トップページ > 車種・メーカー > 2009年04月23日 > EKiJCo3x0

書き込み順位&時間帯一覧

25 位/2979 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2101000000000002000002109



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
アウトランダーVSフォレスター
次期レガシィについて語るスレPart20
【EX35】スカイラインSUV
スカイラインCROSSOVER その1

書き込みレス一覧

アウトランダーVSフォレスター
363 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/04/23(木) 00:40:23 ID:EKiJCo3x0
やはり先代までのフォレスターは素晴らしかった
現行は・・・
次期レガシィについて語るスレPart20
373 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/04/23(木) 00:54:51 ID:EKiJCo3x0
オプションのオーディオって
マッキントッシュ→ハーマンカードンに変更になったの??

この変更が本当なら、ここはトヨタの関与かなあ。
トヨタは普及価格帯の車種ではJBL、高級車ではマークレビンソン。
ハーマンカードンも含めて同じグループのブランドだもんね。
次期レガシィについて語るスレPart20
377 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/04/23(木) 01:16:03 ID:EKiJCo3x0
>>375
へーそうなんだ。
マッキンは製造がクラリオンだから、むしろハーマンより安くあがるのかな。
次期レガシィについて語るスレPart20
381 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/04/23(木) 03:03:24 ID:EKiJCo3x0
>>380
いやまあ、実際その通りなんだけど、マッキンのオプション価格って15万
とかでしょ。
15万じゃああんたのカロXのデッキすら買えない。
HU、プロセッサにカロX、アンプとスピーカーでビーウィズ、これでエンクロ
とか加工賃足したら総額いくらよ。普通に100万越えるべ。

車のオーディオに数十万〜100万以上も遣うなんてアホらしいと思う人の方が
大半な訳で、これで満足、何も足さない人にとっては、一応システム一式
揃って15万、十分リーズナブルだよ。
車外品入れるとどうしてもインパネの一体感が損なわれてブサイクになるから、
それが嫌で純正選ぶ人もいるし。

まあ、そうは言っても、現行レガのマッキン、スコーカーがドア内張に
直で固定されてたりするから、本当に高音質求めたりという人にとって論外
なのは確かだけど。
【EX35】スカイラインSUV
621 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/04/23(木) 15:32:31 ID:EKiJCo3x0
米国版EXの最低地上高が 5.7 inches = 14.47800 センチ

一般的にSUVの最低地上高は20センチ以上が多い。比較的低い部類
のハリアーとかRXでも18センチ。
ちなみにスカイラインセダンが最低地上高13.5センチ。

これはSUVというより、むしろ本当に5ドアハッチバックに近いな。
スカイラインCROSSOVER その1
101 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/04/23(木) 15:45:25 ID:EKiJCo3x0
>>99
EXの全高は157センチ
たしか立駐は155センチまでのとこが多いから、微妙に入らない
駐車場が出てきちゃうんじゃない?
スカイラインCROSSOVER その1
104 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/04/23(木) 21:32:52 ID:EKiJCo3x0
>>100
確定的な事は実際座ってみないと分かんないけど、全高がオデより2センチしか
高くないんだから、目線もせいぜいそれぐらいしか高くなれないのでは??

もしくは、運転席ヘッドクリアランスを極限まで犠牲にして着座位置の高さ稼いでる
可能性も無くはないけど。座高90センチ以上は頭つかえるっすみたいな。
【EX35】スカイラインSUV
630 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/04/23(木) 21:42:19 ID:EKiJCo3x0
SUV乗りだけど、乗り降りに関しては、普通に200ミリぐらい最低地上高が
あった方が男性はし易いと思う。
単純に最低地上高=フロアの高さ、ではないけどね。

極端に低い身長でなければ、ある程度フロアは高い方が、そのまま腰を
スライドするだけで乗り込める。
女性とか、160ないくらいだと乗降に際してちょっとつま先立ちになってる
みたいだった。もうちょいおっきい女性の場合は男性と同じで、むしろ低い
方が乗り降りしづらいと思う。
まあ、乗ってみないと実際のとこは分かんないけど。
【EX35】スカイラインSUV
633 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/04/23(木) 22:56:02 ID:EKiJCo3x0
>>632
動画のは現行ではなくて旧RX、ハリアーだね。
俺の彼女もこんな感じの降り方でワロタ。
多分、EXの全高から見て、また結構な高さ(7cmぐらい?)のヒールを
履いてるのも考え合わせて、この女性はまさに身長160前後ではないか
と思われる。

EXは女性向けって事をアピールしたいのかな??


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。