トップページ > 車種・メーカー > 2009年04月23日 > BFNGBQQU0

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/2979 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000400000142000000011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
【HONDA】2代目フィットRS Ver10【FIT1.5専用】
【HONDA】ホンダ初代(GD)フィット Part95【Fit】
【HONDA】アコード/アコードツアラーPart14
【HONDA】ホンダNEWインサイト Ver.37【INSIGHT】

書き込みレス一覧

【HONDA】2代目フィットRS Ver10【FIT1.5専用】
889 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/04/23(木) 08:17:22 ID:BFNGBQQU0
R1.5CVT16inch海苔だが、12ヶ月点検で代車が先代フィット1.3
今日通勤で同じ道を通ってきたわけだが、予想外の乗り心地の良さにびっくり
サスがよく動いているというより、当たりがRSのバンというダイレクトな衝撃でなく、ゴムでうまく吸収している感じ
ピッチングの少なさなどフラット感どはRSの方が上だけども、よく言われる突き上げの強さはやっぱりタイヤかなあ
という気がした。
あと驚いたのは先代の走りの元気の良さ、街中ではとにかくスピードの乗りがRSより上?かと思うほどキビキビ良く走る
これほんとに1.3?と思うほどパワフル、ブレーキの効きも良過ぎるほど
こりゃあフィットが一代でトップセールスブランドになったのも納得と先代の偉大さがわかったよ
【HONDA】ホンダ初代(GD)フィット Part95【Fit】
817 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/04/23(木) 08:28:07 ID:BFNGBQQU0
現行RSの代車で先代1.3に初めて乗ったんだけど、予想以上によく走るのにビックリ
発進加速、アクセルレスポンスなどRSより上?と思えるほど
乗り心地も予想以上にいい、RSみたいにあまりダイレクトな衝撃なくゴムでよく吸収している感じ
とにかく街中での走りは元気良く、とても1.3とは思えなかった
前にレンタカーで借りたヴィッツにあまりいい印象無かっただけに、先代がカローラを抜いて販売台数トップブランド
になったのも納得だわ
先代の偉大さが良くわかったよ
【HONDA】アコード/アコードツアラーPart14
283 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/04/23(木) 08:46:26 ID:BFNGBQQU0
つーか、アコード試乗して街乗りで硬過ぎ、もう少ししっとり感が欲しいと思うのは極めて普通の感覚だと思うけど
特に欧州でターゲットとした3尻、Cクラスなどと乗り比べればいかにアコードの足が突っ張るかがよくわかる
高速でどうかというのは知らんけどね
【HONDA】アコード/アコードツアラーPart14
284 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/04/23(木) 08:54:23 ID:BFNGBQQU0
>>276
飯のうまいまずい、異性の好みなどと同じで乗り心地の好き嫌いも人それぞれなんだが、
常にマジョリティーの感覚はどうかというのは押さえておかないといかんと思うぞ
それが評判、販売に繋がるわけだから
アコード試乗して乗り心地が硬すぎと感じるのはやっぱり多数派だと思うけど

【HONDA】ホンダNEWインサイト Ver.37【INSIGHT】
500 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/04/23(木) 14:48:01 ID:BFNGBQQU0
久しぶりに再試乗したけど、最初と違って乗り心地全然問題ないと感じた
むしろ硬めでかつしなやかさもあってフィットより断然いい、ピッチングも気にならず
この車ダンパーが馴染んでくると全然違った乗り味になるように思う
初回試乗でうなずけた島下の酷評は何だったんだろう?と不思議な気がするわ
【HONDA】2代目フィットRS Ver10【FIT1.5専用】
893 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/04/23(木) 15:16:39 ID:BFNGBQQU0
>>891
いや絶対的な速さはRSが当然上なんだが、先代は発進時アクセル開度以上に出だしが良くて体感的に
凄くパワフルに感じるよ
新型の発進はあえてマイルドにアクセル設定しているんだろうが乗り比べるともっさり感が若干ある
まあ深く踏み込めばいいんだけどね
乗り比べれば誰でもわかると思うが
【HONDA】ホンダNEWインサイト Ver.37【INSIGHT】
506 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/04/23(木) 15:32:03 ID:BFNGBQQU0
>>504
あのねぇ、ゴルフ6がいいのは認めるが
乗り出し300万超えだからね
【HONDA】ホンダNEWインサイト Ver.37【INSIGHT】
509 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/04/23(木) 15:43:29 ID:BFNGBQQU0
>>507
ゴルフ6以外の他の300万程度の車乗って安っぽい乗り味だったら、その車の300万は高いと思うのはアリだけども
たかだか180万の車と比較してインサイトの180万は高いという感覚はちょっとずれてないかい?
【HONDA】ホンダNEWインサイト Ver.37【INSIGHT】
515 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/04/23(木) 15:59:00 ID:BFNGBQQU0
>>510
多分君は300万程度のマークXやオデッセイ乗っても同じように感じると思うよ
車格の違いとはそういうもんだ
インサイトはコンパクトカー同士で比較せんと
ゴルフ6の出来は素晴らしいのは自分も試乗して知ってるけど
【HONDA】2代目フィットRS Ver10【FIT1.5専用】
897 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/04/23(木) 16:01:54 ID:BFNGBQQU0
>>894
それ別の車じゃないか?
自分はコレ本当に1.3の方?と代車の仕様書確かめたほど出だしは良かったが
【HONDA】ホンダNEWインサイト Ver.37【INSIGHT】
521 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/04/23(木) 16:27:01 ID:BFNGBQQU0
>>518
全幅が1790mm
日本では3ナンバーだよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。