トップページ > 車種・メーカー > 2009年04月23日 > 1dLdwUa7O

書き込み順位&時間帯一覧

45 位/2979 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2100000102100000000000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
*   スポーツカーを安く作れ!3   *
新型カプチーノを期待するスレ

書き込みレス一覧

*   スポーツカーを安く作れ!3   *
855 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/04/23(木) 00:14:14 ID:1dLdwUa7O
>>850
それは、本当にそんな大げさな問題なんですか。

ドライバー〜エンジンの距離がS2000やロードスターと同じなら、シフトレバーの位置も自然に同じ位置に来ると思いますが、
そうはならないという事ですかね。>>850氏が何を問題だと言ってるのかよく解りませんでした。
*   スポーツカーを安く作れ!3   *
864 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/04/23(木) 00:59:42 ID:1dLdwUa7O
>>863
フロントミッドシップを諦めれば小改造で済みそうですが、どうせならフロントミッドシップにするとして、サブフレー
ムとか「そのまま」じゃ使えないですね。こちらの主張が間違っていたようです。
とはいえ、リヤセクションと前後サスペンションは出力が低ければそれなりに流用出来るんじゃないですかね。

トヨスバのFRも噂通り新型レガシィベースだとしたら、そんな感じなんじゃないかなあ。
これも200PSくらいで低出力?なのでレガシィのプラットフォームを流用。。という噂も有り得ない話じゃ無いような。
*   スポーツカーを安く作れ!3   *
865 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/04/23(木) 01:07:28 ID:1dLdwUa7O
トヨスバFRのスレでは、フロントミッドシップに拘らずにエンジンがオーバーハングに出ているのもいいじゃないか(ホ
イールベースが短い)、という意見もあった。インプレッサのシャシーを使えるからコストが安い。

ハチロクも昔のスカイラインも、みんなエンジンがフロントアクスルより出ていた。
新型カプチーノを期待するスレ
240 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/04/23(木) 07:37:36 ID:1dLdwUa7O
車は良く出来ていたけどね。

キャビンは同じくらいのサイズのまま、トレッドをエリーゼくらい広げたら、一流のスポーツカーなんだけど。
軽規格に合わせた全幅だけは説得力が無い。
*   スポーツカーを安く作れ!3   *
871 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/04/23(木) 09:20:07 ID:1dLdwUa7O
本当に売れそうな小型FRプラットフォームのベストセラーカー(ミニバン、SUV、セダンなど)を提案出来れば、そのプラ
ットフォームを流用した安価な小型FRスポーツカーも実現性が高くなるんじゃないかな

昔のラルゴ←シルビア←ローレルの関係みたいに、ミニバンやセダンの皮を被ったスポーツカーを考えてみてはどうだろう?
*   スポーツカーを安く作れ!3   *
874 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/04/23(木) 09:59:53 ID:1dLdwUa7O
>>871
自己レス。ラルゴ←シルビア←ローレルは全然関係無かったです。すいません。
新型カプチーノを期待するスレ
242 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/04/23(木) 10:32:36 ID:1dLdwUa7O
別に不景気が永遠に続く訳じゃ無いし、スズキ社内にスポーツカーを作りたい情熱を持った人達が居た事は、GSX-R/4を見ても明らか。
それほど虚しい議論でもないよ。10年後の世界市場や車文化がどうなっているか、あなたにも解らないでしょ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。