トップページ > 車種・メーカー > 2009年04月09日 > yrDd/SGW0

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/3204 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数05000000000300002808220030



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
932
【VW】フォルクスワーゲン・ポロ Part25【POLO】
【VW】ゴルフ 47【GOLF】
○○○○アウディA3○○○○ 16速目
■■★★メルセデス・ベンツ AMG 20台目★★■■
【VW】ゴルフGTI【専用】
■■■メルセデス・ベンツSクラス総合スレ3rd■■■
【W204】現行メルセデス・ベンツCクラス 11【S204】

書き込みレス一覧

【VW】フォルクスワーゲン・ポロ Part25【POLO】
933 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/04/09(木) 01:10:26 ID:yrDd/SGW0
>>896 = >>924

プリウス現行前期は開発者自身も「だめでした」と認めてるw

『ところが、エンジニアに話を伺うと、あっさりこういわれた。「いいえ、旧型のハンドリン
グはダメでしたね」。あらあら。開発陣もわかっていて、なんとかしなくてはいけないと思っ
ていたのだとか』

http://www.webcg.net/WEBCG/impressions/000017470.html

一方、ゴルフの直進性についてはざっと探しただけでも…
(あなたが乗ったことがあるトルコンATのGTグレードの試乗記より)

『大幅に剛性がアップしたボディ(ねじれで15%、曲げで35%、静的には80%以上)を基礎に
構築されたハンドリングはすばらしい。ステアリング操作に正直に反応し、「思ったとおりのラ
インをたどる」という常套句そのもの。ハイスピードでのコーナリングも、不安感なく安定して
こなし、限界もわかりやすい。完全にプレミアムな領域に達した』

http://www.webcg.net/WEBCG/impressions/000015227.html

『全車共通の電動パワーステアリングは極上のスムーズさと自然なフィールを持つ秀逸なできで、
それを操りながらのコーナリングは“ファン“そのもの。Eならスロットルの戻し方ひとつでより明
確なタックインを誘うことができ、それでいて圧倒的にサスペンションがパワーに勝っているか
ら、たとえ何をやっても安全な方向に収束してくれそうな、ヨーロッパ車ならではの信頼感に満
ちている』

http://www.webcg.net/WEBCG/impressions/000015310.html


【VW】フォルクスワーゲン・ポロ Part25【POLO】
935 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/04/09(木) 01:17:52 ID:yrDd/SGW0
ゴルフE
『まずハンドリングは、これまで乗ったどのフォルクスワーゲン車よりもアンダーステアが弱く、
軽快で、気持ちよくコーナーをクリアできる実力を手に入れた。旧型に比べると重心は高いのだが、
それを感じさせることはなく、コーナリング時のロールも安定しており、まさにオンザレール感覚
でワインディングロードを駆け抜けることができた』

ゴルフGTI
「きわめて高い直進安定性もゴルフGTIの名に恥じない」
http://www.webcg.net/WEBCG/impressions/000016734.html

ポロ9N丸目
「ソフトな乗り心地は非常に快適。ダンピングが効いているので、上下動は一発で収束する」
http://www.webcg.net/WEBCG/impressions/000011626.html

ポロGTI
「ハンドリングはサイズからは想像し難いほどの落ち着きを感じさせるもの。とはいっても退屈
なわけではなく、運転操作にきわめて正確に反応してくれる、非常に懐の深い仕上がりだ」

ポロ・スポーツライン
「姿勢はフラット、サスペンションはしなやかに動き、ダンピングもいい。ロールセンターが高
めに改善されて、ロール感が良くなった。スロットルのオン/オフによる姿勢変化も少ない。微
舵応答はややマイルドながら直進性も良好」
http://www.webcg.net/WEBCG/impressions/000018701.html
http://www.webcg.net/WEBCG/impressions/000017847.html
http://www.webcg.net/WEBCG/impressions/000015259.html

【VW】ゴルフ 47【GOLF】
770 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/04/09(木) 01:21:23 ID:yrDd/SGW0
>>768

それと共に、軽量化やエンジン&トランスミッションの制御がより進化したことが効いているのかも。
○○○○アウディA3○○○○ 16速目
839 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/04/09(木) 01:42:10 ID:yrDd/SGW0
低排出ガス認定にアウディは含まれず。
http://www.mlit.go.jp/jidosha/jidosha_tk10_000014.html

■■★★メルセデス・ベンツ AMG 20台目★★■■
465 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/04/09(木) 01:45:22 ID:yrDd/SGW0
もう発注できるのか?
【VW】ゴルフGTI【専用】
975 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/04/09(木) 11:29:57 ID:yrDd/SGW0
http://www.youtube.com/watch?v=2th4nHbFQFs&feature=player_embedded
http://www.youtube.com/watch?v=Bw1EOUomLOU&feature=player_embedded
【VW】フォルクスワーゲン・ポロ Part25【POLO】
943 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/04/09(木) 11:39:45 ID:yrDd/SGW0
>>940

ハイブリッドじゃないから、100%減税はそもそもなし。
平成22年度燃費基準に達しているクルマは今のラインナップにもあると思うが
問題は平成17年度低排出ガス認定にリストアップされていないこと。
http://www.mlit.go.jp/jidosha/lowgas/lowgaskouhyou/index.html

つまり、VW車は今後ともグリーン税制の適用外となることが予想される。
因みに現在の認定車一覧はこちら。

http://www.mlit.go.jp/jidosha/jidosha_fr1_000007.html

【VW】フォルクスワーゲン・ポロ Part25【POLO】
944 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/04/09(木) 11:41:51 ID:yrDd/SGW0
すまん、最新のリンクはこちら。
http://www.mlit.go.jp/jidosha/jidosha_tk10_000014.html

なぜかベンツは認定取ってるんだよな。もしかしたらベンツはグリーン税制に今すぐ
適用されてるかも。
【VW】ゴルフ 47【GOLF】
780 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/04/09(木) 16:57:13 ID:yrDd/SGW0
インポータHPが更新されていない現在、ここの情報が一番詳しそう。
http://8speed.net/news/2009/04/6/

>>779

会社の都合でデザイナーが変わっただけだからな。

>>778

ワゴンはまだ5だよw
【VW】フォルクスワーゲン・ポロ Part25【POLO】
951 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/04/09(木) 16:59:10 ID:yrDd/SGW0
ttp://blog.goo.ne.jp/nakacolle/e/169a838a73c36e45b6a403885cdb6bc1

次期ゴルフはもはや「ゴルフ」と呼べるようなものではなく(大型化?)
本来のゴルフの後継はポロが担う、とさ。
【VW】ゴルフ 47【GOLF】
782 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/04/09(木) 17:03:33 ID:yrDd/SGW0
サービスプラスが実質値下げ 85,000→39,000円
車両本体価格を下げない代わりに、実質的な値下げをこういうところで実施したってことだな。

『なお、フォルクスワーゲン グループ ジャパンはゴルフ6の発売にあわせて、新しいメンテナンス
プログラム「Volkswagen Professional Care(フォルクスワーゲン プロフェッショナル ケア)」
と「New Service Plus(ニューサービスプラス)」を導入すると発表した。プロフェッショナル
ケアは新車登録から3年間、法定1年点検やメーカー指定点検、定期交換部品の交換工賃が無償と
なるプログラム。また、ニューサービスプラスは、プロフェッショナル ケアで対象となる部品や
その他の消耗部品を定額(3万9000円)でパッケージするものだ。「輸入車はお金がかかる」と
いうユーザーの不安を払拭するにはおおいに役立つに違いない』


【VW】ゴルフ 47【GOLF】
783 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/04/09(木) 17:05:09 ID:yrDd/SGW0
>>769

CLは205/55R16、HLは225/45R17
【VW】ゴルフ 47【GOLF】
787 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/04/09(木) 17:22:30 ID:yrDd/SGW0
HP更新中の模様。なぜかプレスリリースの画面で「更新」ボタン押すと、ゴルフ6とゴルフ5GTIの
画面が出てくる。どうやら当面、ゴルフ5GTIは併売の模様。
現在、ゴルフ6のリンク先はまだゴルフ5の画面の模様。

http://www.volkswagen.co.jp/index2.html

出てきた文章↓

あなたはまだ、古い価値観に縛られていないだろうか。
クルマを取り巻く社会や経済が大きく変わる今、ニューゴルフはクルマに対するさまざまな価値観をリセットするために生まれました。クオリティ、環境性能、デザイン、安全性や快適性、そしてカーライフのサポートまで。
世界のクルマづくりの基準を塗り替えてきたゴルフが、新たな価値を凝縮して、いよいよ登場します。


【VW】ゴルフ 47【GOLF】
788 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/04/09(木) 17:25:23 ID:yrDd/SGW0
こっちは更新されてるね。
http://newgolf.jp/

■■■メルセデス・ベンツSクラス総合スレ3rd■■■
713 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/04/09(木) 17:40:55 ID:yrDd/SGW0
>>712

世の中そんな甘くないのね。にしても、なぜ「ハーマンカードン」などという中途半端な
ブランドを選んだのだろうか?>Sクラス

マークレビンソンに対抗するにはゴールドムンドあたりを持ってくるしかないかも。

現在、純正カーオーディオを販売しているメーカーは、BOSE、B&O、JBL、DYNAUDIO
あたり? B&Wが参入してもいいな。
【W204】現行メルセデス・ベンツCクラス 11【S204】
7 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/04/09(木) 17:42:40 ID:yrDd/SGW0
>>4

あとの祭だけど、それするくらいなら最初からエレガンス選んでおけばよかったのに。
素のグレードは、逆にクロームの部位が限定されているから、その部分を楽しむべし。
デザインそのものの素のよさを味わえるから、気持ちを切り替えるのが一番カネがかからないよ。
【VW】ゴルフ 47【GOLF】
790 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/04/09(木) 17:54:14 ID:yrDd/SGW0
CLはオプションはRNS 510のみ。
HLは本革シート、RNS 510、電動ガラススライディングルーフの三者択一。
なんと、そのどれもが同時装着できない。

ありえねー設定だ orz
但し、どのボディーカラーにも、黒、ベージュ、トリュフのシートカラーは選べるみたいね。
>本革シート
【VW】ゴルフ 47【GOLF】
791 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/04/09(木) 17:57:01 ID:yrDd/SGW0
CL 1290kg
HL 1340kg(電動スライディングルーフ装着車は1350kg)

Audi A3 Sportback 1.4TFSIが1380kgであることを考えると、いかにも軽いな。
■■■メルセデス・ベンツSクラス総合スレ3rd■■■
716 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/04/09(木) 19:00:09 ID:yrDd/SGW0
>>715

MCでステアリング形状も変更になってるな。
■■■メルセデス・ベンツSクラス総合スレ3rd■■■
717 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/04/09(木) 19:00:53 ID:yrDd/SGW0
http://www.netcarshow.com/mercedes-benz/2010-s-class/
■■■メルセデス・ベンツSクラス総合スレ3rd■■■
718 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/04/09(木) 19:04:01 ID:yrDd/SGW0
コマンドのコントローラ周りがドライバー側上方に向いているね。
http://www.netcarshow.com/mercedes-benz/2010-s-class/1600x1200/wallpaper_18.htm

■■■メルセデス・ベンツSクラス総合スレ3rd■■■
719 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/04/09(木) 19:04:47 ID:yrDd/SGW0
http://www.mercedes-benz.de/content/germany/mpc/mpc_germany_website/de/home_mpc/passengercars/home/new_cars/models/s-class/w221.flash.html#chapter=1
■■■メルセデス・ベンツSクラス総合スレ3rd■■■
720 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/04/09(木) 19:12:51 ID:yrDd/SGW0
デジーノもすごいことになってる。ホワイトのステアリングて?

http://www.mercedes-benz.de/content/germany/mpc/mpc_germany_website/de/home_mpc/passengercars/home/new_cars/models/s-class/w221/designo_webspecial.html

【VW】ゴルフ 47【GOLF】
796 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/04/09(木) 19:24:36 ID:yrDd/SGW0
なぜか今回からCLにもレインセンサーとオートライトは標準だね。
HLのみクルコンが付く。
HID、DCC、ACCの設定はなし。
【VW】ゴルフ 47【GOLF】
797 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/04/09(木) 19:27:16 ID:yrDd/SGW0
細かいが、今回からシャークフィンアンテナはRNS 510装着車のみになったな。
ダミーのシャークフィンは、ゴルフ6では廃止ということ。
【VW】ゴルフ 47【GOLF】
805 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/04/09(木) 19:41:09 ID:yrDd/SGW0
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20090409_110656.html

これ読むと、ノーマルグレードにも将来的にはDCCオプション設定されそうだ。
DCC希望者はGTIを待つか、ノーマルグレードにオプション設定を待つかだな。
【VW】ゴルフ 47【GOLF】
809 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/04/09(木) 20:27:05 ID:yrDd/SGW0
>>806

俺には同じに見えるが…

パドル以外に識別点は?
【VW】ゴルフ 47【GOLF】
811 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/04/09(木) 20:37:36 ID:yrDd/SGW0
最初からドイツだよ〜
【VW】ゴルフ 47【GOLF】
814 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/04/09(木) 21:02:28 ID:yrDd/SGW0
>>812

ホントだ、さんくす。
で、CLにRNS付けるとHLからパドル抜いたステアリングになるみたいね。
【VW】フォルクスワーゲン・ポロ Part25【POLO】
963 :932[sage]:2009/04/09(木) 21:26:09 ID:yrDd/SGW0
>>956

はい、うたぐって悪かった。だからもうプリウスの話はやめてね。

メルセデス3台(W202,211,221)、VW4台(ゴルフ3×2台、4、5)
乗り継いでるけど、貴方のお友達と違ってポロを100万円のクルマとは
思ってないけどねw 高いとも思わないし、不誠実な価格だとも思わない。
見かけの値段が安くてもESPの設定がないデミオは絶対に買わない。

新型プリウスはいいクルマだと思う。(ESPも全席3点式ベルト&ヘッドレストも付いてるしw)
1月にとある新車を買ったのだが、それ買ってなかったらプリウスを買ってたかもな。
生まれて初めて買ってもいいと思ったトヨタ車。
ただ、当面は日本中がプリウス一色になるのは目に見えてるので、そういうのは
気持ち悪いけど。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。