トップページ > 車種・メーカー > 2009年04月09日 > fdALD9LO0

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/3204 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000021220012200000012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
3代目(新型)プリウス-Hybrid Synergy Drive★4
【HONDA】ホンダNEWインサイト Ver.36【INSIGHT】

書き込みレス一覧

3代目(新型)プリウス-Hybrid Synergy Drive★4
495 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/04/09(木) 09:32:29 ID:fdALD9LO0
>>491
スタッフマニュアルにはナビ機能はスタンダードと一緒と書いてあったね。
燃費情報の管理と地デジ対応、HUDが追加される事くらいしか判らないな
他にも車両情報との連動機能が何かついてるかもしれないけど。
3代目(新型)プリウス-Hybrid Synergy Drive★4
500 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/04/09(木) 09:55:43 ID:fdALD9LO0
まあこの車で人通りがある道走る時は普通車の時より
歩行者や自転車に気を配る配慮と気が付いてもらえるまで
のんびり待てる気持ちの余裕が必要なのは確かだよ。
短気な人クラクション鳴らしたりするなよ。
【HONDA】ホンダNEWインサイト Ver.36【INSIGHT】
623 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/04/09(木) 10:40:53 ID:fdALD9LO0
いや…そりゃ先代は希少車だったけど0.01%くらいは…
3代目(新型)プリウス-Hybrid Synergy Drive★4
503 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/04/09(木) 11:11:31 ID:fdALD9LO0
>>502
そういやGMが昔出した電気自動車のEV1には
歩行者向けのセカンドホーンがついてたらしいね。
なんか蛙っぽい電子音がしたとかなんとか。
【HONDA】ホンダNEWインサイト Ver.36【INSIGHT】
629 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/04/09(木) 11:32:09 ID:fdALD9LO0
競争相手が勝手に車格アップして上の価格帯にどいてくれる
かと思いきや下に行ってしまったからね。
値段設定下げてガチで勝負するとインサイトと価格帯被るし
リチウムイオン搭載して高級化による差別化で勝負って方向に
舵切ったのかな。シビハイも難しい立場になったなあ。
3代目(新型)プリウス-Hybrid Synergy Drive★4
514 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/04/09(木) 12:36:54 ID:fdALD9LO0
>>513
215/45R17でタイヤGR-9000あたりに代えると10万以上かかるしね。
プロトタイプ試乗で書かれてた釣の足の方がしなやかだったというのを
願うしかないな。LEDはやっぱり欲しい。
3代目(新型)プリウス-Hybrid Synergy Drive★4
517 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/04/09(木) 12:46:02 ID:fdALD9LO0
>>515
乗ってみて許容範囲外だったらノーマルとの交換募ってみる予定…
この車で乗り心地犠牲にしてハンドリングを取ってどうなるっつうねん。
3代目(新型)プリウス-Hybrid Synergy Drive★4
549 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/04/09(木) 15:05:10 ID:fdALD9LO0
>>546
スタッフマニュアルを信じるならナビ機能は一緒でVGAと書いてあったよ。
3代目(新型)プリウス-Hybrid Synergy Drive★4
566 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/04/09(木) 16:23:28 ID:fdALD9LO0
ネガとしてはもう全然効果の無い話なのになあ
【HONDA】ホンダNEWインサイト Ver.36【INSIGHT】
642 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/04/09(木) 16:51:31 ID:fdALD9LO0
同じサイズのモーターでの出力向上と高電圧による電力の損失率が抑えられると
思うけどその電流に耐えられる様に作らなきゃならないので単純にはいかないのかな。
トヨタのハイブリッド特許網で一番やっかいなのが効率良い昇圧回路を押さえられてる
事だとかなんとか聞いたことあるな。
3代目(新型)プリウス-Hybrid Synergy Drive★4
581 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/04/09(木) 17:29:46 ID:fdALD9LO0
>>577
それ精度と関係なくね?
ルート引きはカロよりイクリプスの方が実用性高いと思うがなあ。
3代目(新型)プリウス-Hybrid Synergy Drive★4
586 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/04/09(木) 17:45:16 ID:fdALD9LO0
>>583
そこらへんはG-Book mx Proの情報力に期待したい所なんだけど
高速通信プローブ付きのは使った事ないからどんなもんか判らないんだよねw
評判はどんなもんなんだろ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。