トップページ > 車種・メーカー > 2009年04月09日 > V5Hh4ysG0

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/3204 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000630002210000000014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
3代目(新型)プリウス-Hybrid Synergy Drive★4

書き込みレス一覧

3代目(新型)プリウス-Hybrid Synergy Drive★4
464 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/04/09(木) 08:08:48 ID:V5Hh4ysG0
>>462
その場合、下取りが15万円を超えれば廃車にしなくていいのでは

13年超を廃車にして購入=25万円
新規購入=10万円

13年超を15万円で売却+新規購入補助10万円

だよね?

3代目(新型)プリウス-Hybrid Synergy Drive★4
469 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/04/09(木) 08:22:59 ID:V5Hh4ysG0
>>467
朝ズバ見た奴乙、普通のドライバーなら周囲の様子はちゃんと見てるし
住宅街などでは徐行を怠らないから事故しないよ。
3代目(新型)プリウス-Hybrid Synergy Drive★4
473 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/04/09(木) 08:34:29 ID:V5Hh4ysG0
>>470
ハイグレード以外なら本体30万円に地デジチューナーがプラス7万円じゃなかった?
4チューナー4アンテナのストラーダやサイバーの最上級グレードが20万円で買えるってのに…

3代目(新型)プリウス-Hybrid Synergy Drive★4
476 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/04/09(木) 08:35:18 ID:V5Hh4ysG0
>>471
沢山います
SにHIDのOPがあればS釣なんて要らないと思います。
3代目(新型)プリウス-Hybrid Synergy Drive★4
478 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/04/09(木) 08:39:24 ID:V5Hh4ysG0
>>475
ACスイッチ入れたら大抵エンジンかかるよ、かからないときは…窓開けて「どいてー」かなw
3代目(新型)プリウス-Hybrid Synergy Drive★4
483 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/04/09(木) 08:51:01 ID:V5Hh4ysG0
>>481
無音が問題になる場所を走るときはエネルギーモニターに切り換えればおk。
あとそう言うときは音楽を控えるとか自分も注意しなきゃ…○○してるから
仕方ない、じゃなくて○○は一端中断して安全運転しようって思うべき。


3代目(新型)プリウス-Hybrid Synergy Drive★4
485 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/04/09(木) 09:00:00 ID:V5Hh4ysG0
>>484
>>481へのレスだという事を認識して481を読み返してから自分のレスを見てくれ。
3代目(新型)プリウス-Hybrid Synergy Drive★4
493 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/04/09(木) 09:24:49 ID:V5Hh4ysG0
>>488
そりゃおかしいね、うちは11型だけど、若干のラグはあってもほぼ正確に反映してるよ。

>>489
その前提は当たり前として、「>>481は音楽をかけてると『無音』かどうか解らない」と
自己申告してるから「そう言うときは音楽を消さないとね」とレスしたんだよ、
高速では無音かどうかなんて関係無いんだから、住宅街などでは無音に気付くよう
音楽を消しておく、というのは充分に現実的だよ。

君は『無音』の部分を『前方への注意』にすり替えてるんだよ。
3代目(新型)プリウス-Hybrid Synergy Drive★4
498 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/04/09(木) 09:48:04 ID:V5Hh4ysG0
>>494
>>481を読んでも意味が分からないなら読解力不足、一応補足すると481は
前方への注意力はある、これ以上マイルールで議論されると厄介だなぁ。
3代目(新型)プリウス-Hybrid Synergy Drive★4
524 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/04/09(木) 13:11:49 ID:V5Hh4ysG0
>>522
それは単なる取扱店や代理店も含んでるだろ、そんなところは展示車置かないよ。
3代目(新型)プリウス-Hybrid Synergy Drive★4
527 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/04/09(木) 13:21:14 ID:V5Hh4ysG0
>>525
必要だなぁ…ちょっと外出してて観たいテレビを急に思い出したときとか
慌てて家に帰らなくても車に戻れば見られるし、待ち合わせしてるときの
時間つぶしとかホント便利。
WBC決勝やってるとき丁度取引先から打ち合わせ済んで帰社する
途中だったけど、とりあえずテレビ付けておいて(音だけだよ)、
イチローの打席になったときにコンビニに飛び込んで10分ほど観賞した。
3代目(新型)プリウス-Hybrid Synergy Drive★4
535 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/04/09(木) 14:03:44 ID:V5Hh4ysG0
>>534
もうウンザリする話題だから、せめてこのスレだけでも「バッテリー」で検索してくれないかな。
それか、「プリウス バッテリー 交換」でググるのもいいと思うし。
3代目(新型)プリウス-Hybrid Synergy Drive★4
542 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/04/09(木) 14:48:05 ID:V5Hh4ysG0
>>539
確かにケータイで事足りる人がいるのも解るし、否定はしない。

ただ、やっぱり字幕とか、野球だと点数も読みづらいし、何より俺が今使ってる
4チューナー4アンテナの安定感は携帯の比じゃない、まぁそれにいくら
出すんだという問題だけどw

今だとVGAのパナのストラーダが20万円弱で買えるから凄くC/P高いかも。
3代目(新型)プリウス-Hybrid Synergy Drive★4
552 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/04/09(木) 15:28:32 ID:V5Hh4ysG0
>>543
MOPは多分VGAだと思う、仕様がはっきり出てないから断言は出来ないけど…


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。