トップページ > 車種・メーカー > 2009年03月30日 > DMtHSv6e0

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/2773 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000009222000015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
*   スポーツカーを安く作れ!2   *
光岡自動車総合スレ

書き込みレス一覧

*   スポーツカーを安く作れ!2   *
275 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/03/30(月) 16:07:14 ID:DMtHSv6e0
>>273
チンカスクサレオタどもは、何回200万FRクーペ言えば気が済むの?

んなもん100年経っても出ないのに。
*   スポーツカーを安く作れ!2   *
281 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/03/30(月) 16:30:33 ID:DMtHSv6e0
>>275
会社はボランティアや文化事業でやってるわけじゃないから、少なくとも計画時点で
利益が出る見込みを持って発売するわな。

現状で、ほとんどのメーカーが
「小型スポーツ・クーペ」市場(そもそもFRなんぞは論外)
に全く手を出してないってのは、ビジネスに成りえないから。

そもそも
「スポーツカー」パイ自体が急激に縮小してるんだから、その減った台数で
商売にするには単価を上げるしかないわな。値段半額にしたって、そもそもの
パイの大きさが小さいんだから。半額にしたって倍は売れない。
何故かといえば、かつて小型クーペを買ってた層は完全に居なくなっちゃたから。

10年前なら知らんが、今の日本市場で
「安価軽量クーペ」市場は完全に消滅してる。以前この主要層だった人たちは
軽ハイトかミニバンに完全に移動してる。おかげで、コンパクトミニバン・軽ハイトは
10年前とは比べ物にならんほど、安く・広く・多種多様の選択が出来るようになった。

現状のスポーツ・クーペってのが、安価帯消滅・かろうじて250−300万台で出てるってのは、
メーカーの判断として、この価格帯ならかろうじてスポーツカーでビジネスに成ると判断してるんだろうね。
でも現状見る限り、それすら既に崩壊してる感じがするけど。


*   スポーツカーを安く作れ!2   *
282 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/03/30(月) 16:31:51 ID:DMtHSv6e0
>>278
ロードスターは頑張ってると思う。
半分慈善事業入ってると思うww

というか、ロードスターは北米のおかげだろ。
日本市場だけじゃあの台数であの価格じゃ商売にならんよ。
*   スポーツカーを安く作れ!2   *
283 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/03/30(月) 16:34:24 ID:DMtHSv6e0
だから、今現在「スポーツ」したいってんなら、
無いものねだりは諦めて、

・高級スポーツの中古を買うか
・売れ筋に寄生してる変態グレードを買うか
・軽ベーシックセダンにチューニング(笑)

しか選択肢はないわな。

トヨスバのFRクーペってのも、結局250万超すでしょ。そういうことだよ。
*   スポーツカーを安く作れ!2   *
285 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/03/30(月) 16:38:09 ID:DMtHSv6e0
今度出る(らしい)トヨスバのFRスポーツが、現状の日本市場での
スポーツカー市場の試金石になるんじゃないの?

商売になるギリギリの値段で 出してくるこのスポーツが売れなけりゃ、
もう日本のスポーツクーペの市場は完全に消滅ってことじゃないの?

最初は200万切るなんて言われて炊けど、結局250万のスポーツになったっていう
時点で大体判断が判るよね。そもそも、俺は発売自体が無くなると思ってるんだけどね。
*   スポーツカーを安く作れ!2   *
286 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/03/30(月) 16:38:47 ID:DMtHSv6e0
>>284
日本だけじゃそもそも企画が通らんわなw
光岡自動車総合スレ
404 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/03/30(月) 16:39:47 ID:DMtHSv6e0
光岡は銀行の管理下に入りました。
かなりヤバいみたい。

*   スポーツカーを安く作れ!2   *
289 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/03/30(月) 16:41:37 ID:DMtHSv6e0
>>287
そうそう。このスレに居るようなゾウリムシは、口先だけは100人前で
カネ出さないんだから。

こんなの相手にしてたら、そりゃ儲けるクルマなんて出せないわ。
*   スポーツカーを安く作れ!2   *
290 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/03/30(月) 16:42:39 ID:DMtHSv6e0
>>288

まあ、R1の値段になるわな(150万)
そしたら、やれ高いだなんだと文句言うんだよ。こいつらは。
*   スポーツカーを安く作れ!2   *
297 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/03/30(月) 17:16:54 ID:DMtHSv6e0
>>296
日本にはワゴンRがあるから無問題
*   スポーツカーを安く作れ!2   *
300 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/03/30(月) 17:34:59 ID:DMtHSv6e0
>>299
出してもらえるだけありがたいと思えやカスが。

その値段ってコトは、その値段じゃないと商売にならん程度しか台数が出ないってコトだ。
しかも、他のベーシック車種のおかげでその値段なんだからな。

俺のカキコミ100回読み返せ!クズが。
*   スポーツカーを安く作れ!2   *
303 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/03/30(月) 18:33:28 ID:DMtHSv6e0
>>302
アホだなぁ・・・・

今のご時世では、幾ら安くしようとも
「スポーツカー・クーペ」
はオタしか買わない。売れる上限数が決まってる。
幾ら安かろうと、カッコよかろうと、広くて背の高いハイトワゴン・ミニバンを知ってしまった
昔ならサイノスやルキノ買ってたような若いOLや一般層は戻ってこない。

どうやっても、お前らミジンコしか買わないんだよ。スポーツカーは。
幾ら頑張っても、幾ら安くしても、低くて狭いスポーツカーは月1000台。




*   スポーツカーを安く作れ!2   *
304 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/03/30(月) 18:39:41 ID:DMtHSv6e0
逆を言えば

「広くて、背が高くて、出来れば多人数乗れる」

スポーツカーなら、うまくやれば「スポーツカー」に人を呼び戻せるかもね。

オデッセイとかそれをやろうとしてたんじゃないかな。
*   スポーツカーを安く作れ!2   *
306 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/03/30(月) 19:15:07 ID:DMtHSv6e0
>>305
こんなん出て、売れちゃったらお前ら半狂乱になるんだろなwww



*   スポーツカーを安く作れ!2   *
310 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/03/30(月) 19:54:40 ID:DMtHSv6e0
>>308
コドモがチャイルドシート不要になれば、ステージアやらレガシィの選択肢が
出てくるよな。

ただ、以前は安いクーペに乗ってたような若い夫婦や、チビあり家庭だと、
そうしてもチャイルドシートの問題が出てきて、クーペどころか、4ドアセダンすら
ぶっとばして、ミニバン一択になるな。

スポーツカー絶滅の一因は間違いなくチャイルドシート義務化にもある。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。