トップページ > 車種・メーカー > 2009年03月30日 > CfQ03Z3XO

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/2773 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数01000000001021273000001422



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
スバルとトヨタが共同開発するスポーツカーPart13
*   スポーツカーを安く作れ!2   *
買いかえないエコ

書き込みレス一覧

スバルとトヨタが共同開発するスポーツカーPart13
393 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/03/30(月) 01:05:24 ID:CfQ03Z3XO
>>390
勿論トランスミッションはリヤオーバーハングに飛び出しますよ?
インプレッサのフロントデフをそのまま使います。

だからリヤアクスルより前にはエンジンしかありません。

スバルとトヨタが共同開発するスポーツカーPart13
400 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/03/30(月) 10:10:53 ID:CfQ03Z3XO
FRに拘るからアレだけど、インプレッサのシャシーをそのまま使ったAWDクーペも充分魅力的だよね。
インプレッサの全高を1300mmくらいまで落として、ウェッジシェイプボディを与えたらいいんじゃない?
AudiTTみたいにFFベースである事を主張した、尖ったデザインなら欲しいなあ。
ハチロクの再来じゃなくてセリカGT-FOURの再来でもいいんじゃない?

NAの2000cc水平対向エンジンで何とか200PSを絞り出して、ボディはスポーツカーとして割り切った軽量化に努める。
シビックRが1270Kg/220PSだから、車重を1200Kg前半まで落とし込めば、魅力的なパフォーマンスになるよね。

インプレッサはシャシーファーストで重くなってるけど、低出力に合わせてシャシー全体のクオリティを適正化すれば、より経済的に軽くなる。

軽量AWDスポーツクーペの方がモダンで良いかもしれないですね。
*   スポーツカーを安く作れ!2   *
243 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/03/30(月) 12:24:49 ID:CfQ03Z3XO
自分でやると倍ぐらいのコストがかかる件。資源の無駄だしね
買いかえないエコ
101 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/03/30(月) 12:26:35 ID:CfQ03Z3XO
最低のCMだよトヨタさん。
*   スポーツカーを安く作れ!2   *
246 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/03/30(月) 13:59:08 ID:CfQ03Z3XO
>>245
幾らで売ればビジネスになるの?その根拠は?
*   スポーツカーを安く作れ!2   *
247 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/03/30(月) 14:22:51 ID:CfQ03Z3XO
インプレッサベースFRスポーツカー


・サスペンションはインプレッサ用をそのまま使用。
・リヤデフもそのまま使用。
・エンジンは2.0L直列4気筒をフロントミッドに搭載。
・トランスミッションはクラウン用を流用。

これならシャシーのほとんどの部材を流用パーツだけで構成出来る。


水平対向を使うと、フロントミッド化の際、フロントアクスルの上にエンジンを置けないので、却下。


*   スポーツカーを安く作れ!2   *
249 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/03/30(月) 14:43:47 ID:CfQ03Z3XO
>>248
ロードスターは230万なので、随分開きがありますね。RX-8もベースグレードはそんなに高くない。

*   スポーツカーを安く作れ!2   *
253 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/03/30(月) 15:01:01 ID:CfQ03Z3XO
>>251
そこでインプレッサの出番ですよ。縦置きAWDだから少なくともリヤデフやサスペンションは流用出来る。
小型FRのシャシーを全くゼロから起こさなくても、それらしいものが出来る。

インプレッサの1500ccなんて阿呆みたいに安いしね。
*   スポーツカーを安く作れ!2   *
255 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/03/30(月) 15:08:26 ID:CfQ03Z3XO
クラウン違いますね。このアイシン製6速MTを使えばいいんじゃないですか。
http://www.aisin.co.jp/product/group/ai_a.html

*   スポーツカーを安く作れ!2   *
256 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/03/30(月) 15:12:19 ID:CfQ03Z3XO
>>254
1グレード・ワンプライス200万円。
*   スポーツカーを安く作れ!2   *
260 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/03/30(月) 15:20:35 ID:CfQ03Z3XO
>>259
そもそも安いスポーツカーを作るというスレだからねえ。
不可能だできっこないだ言うのは簡単だね。

当たり前の事しか言えないの?少しは自分のアイデア出してみたら?
*   スポーツカーを安く作れ!2   *
269 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/03/30(月) 15:34:33 ID:CfQ03Z3XO
>>259の認識が間違ってるのは、スポーツカーが単体で沢山売れなきゃ採算が取れないと思っている所。
流用パーツが多いほどハードルは低くなるし、そもそもスポーツカーは採算性だけで企画される訳じゃない。
つい10年前はアルテッツァもロードスターも200万円だった。やろうと思えば出来るんだよ。
売れるかどうかについても、小型FRという記号だけで決めつける奴は脳が腐ってる。そんなもんはデザインや商品力次第だろうに。

いかにコストを低くするかという議論ならともかく、ハナから出来っこないしか言えないの?馬鹿なの?
*   スポーツカーを安く作れ!2   *
270 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/03/30(月) 15:35:56 ID:CfQ03Z3XO
>>262
粘着質な性格だね。
*   スポーツカーを安く作れ!2   *
273 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/03/30(月) 15:57:12 ID:CfQ03Z3XO
>>271
エッセおじさんは何回エッセエッセ言えば気が済むの?

*   スポーツカーを安く作れ!2   *
277 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/03/30(月) 16:13:15 ID:CfQ03Z3XO
>>275
じゃあ具体的な金額でコストを言ってみてよ。既存車の価格とかいう逃げじゃなくてさ。
*   スポーツカーを安く作れ!2   *
278 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/03/30(月) 16:22:25 ID:CfQ03Z3XO
>>276
じゃあNCロードスターは何なの?小〜中型FR用シャシーを自前で作って230万〜だよ?
*   スポーツカーを安く作れ!2   *
284 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/03/30(月) 16:37:22 ID:CfQ03Z3XO
>>282
北米市場当てにしてるのは当たり前でしょ?ちなみに自動車メーカーの在庫はそろそろ捌けていて生産は少しずつ回復しつつある。
不況を論拠にするのは前提が流動的過ぎるんだよ。
*   スポーツカーを安く作れ!2   *
315 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/03/30(月) 22:56:19 ID:CfQ03Z3XO
>>301
F1は今年から回生ブレーキのパワーアシストの上限を段階的に引き上げる予定だよね。
モータースポーツの最高峰でそういった技術が使われ始めているから、いずれ市販のスポーツカーにも応用されるんじゃないかな。

プリウスとインサイトの価格競争(200万円以下!)は、それをベースにしたスポーツモデルの価格も下げてくれるだろうね。
スバルとトヨタが共同開発するスポーツカーPart13
414 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/03/30(月) 23:08:19 ID:CfQ03Z3XO
>>402
何をもってギリギリ言ってるの?
普通のグレードでそんなに軽量化なんかしてないでしょ。

そんなに軽量化してないのに、他社のFF車と同じくらいの車重だよね。
スバルとトヨタが共同開発するスポーツカーPart13
415 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/03/30(月) 23:16:47 ID:CfQ03Z3XO
>>402
インプレッサ2.0iで1290Kgだから、軽量化すれば1200Kg台前半まで行くんじゃない?
さらにクーペボディで全体の体積を減らせば、また軽くなるでしょ。
NAチューンした2000cc水平対向エンジンを載せて軽量AWDスポーツクーペとして売り出せばいいんじゃない?

重量配分をほとんど改善出来ず、トラクションのかからない出来損ないのFRよりよっぽどいいよ。
スバルとトヨタが共同開発するスポーツカーPart13
416 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/03/30(月) 23:19:47 ID:CfQ03Z3XO
>>411
で、その案でインプレッサの60:40の重量配分がどこまで改善されるの?
それともリヤにバラストでも載せるの?
スバルとトヨタが共同開発するスポーツカーPart13
417 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/03/30(月) 23:30:39 ID:CfQ03Z3XO
>>415
訂正 1290→1340Kg


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。