トップページ > 車種・メーカー > 2009年03月24日 > d9Rg8uZL0

書き込み順位&時間帯一覧

20 位/2496 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000005110004200013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
【最速セダン】ポルシェ パナメーラ その1
○○○○Audi A4 Part12 ○○○○
【VW】フォルクスワーゲン・ポロ Part25【POLO】
【VW】ゴルフ 47【GOLF】
○○○○アウディA3○○○○ 16速目

書き込みレス一覧

【最速セダン】ポルシェ パナメーラ その1
102 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/03/24(火) 13:08:53 ID:d9Rg8uZL0
http://minkara.carview.co.jp/userid/360795/blog/12624079/
○○○○Audi A4 Part12 ○○○○
629 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/03/24(火) 13:34:32 ID:d9Rg8uZL0
>>628

なるほど〜。A6 3.0TFSI q 買うより良さそうな気もするな。
○○○○Audi A4 Part12 ○○○○
630 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/03/24(火) 13:36:55 ID:d9Rg8uZL0
HPによるとサイドアシストはopになってるな。
【VW】フォルクスワーゲン・ポロ Part25【POLO】
632 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/03/24(火) 13:56:40 ID:d9Rg8uZL0
>>627

昔はVW車の中でもリア中央席3点式ベルトとヘッドレストが装備されていたのはGolf IV GTIくらい
だったんだよね。で、後期はレカロシート廃止とともにそれらの装備も廃止。
Golf Vで復活。

そもそも欧州車の中でもその2つの装備はSAAB900くらいしか付いてなかったからな。

なぜ欧州車が標準装備してきているかというと、ひとえに法規。
つまり欧州で売られている日本車にもその2つは標準で付いている。

ただ、日本車のコンパクトカーの場合は、日本仕様はそれらを省略する場合が多いね。
ユーザーが例え値上げ幅が1万円くらいでも、それにカネを払わないからだろう。
但し新型プリウス以降はそれが崩れる可能性がある。
結局、ESP(VSC)、サイド&カーテンエアバッグ、リア中央3点式ベルト&ヘッドレストを
標準装備して205万円(インサイトは同じくそれらを装備して189万円)となれば
ハイブリッド代を差し引いた金額のクラスのコンパクトカーでそれらが装備されていないと
すれば割高感が出てきてしまう。

しかもそれらの安全装備が付いているクルマを買ったユーザーは、もはやそれ以下の装備の
クルマに戻れないはず。つまり新型プリウスが、日本車の安全装備の標準装備化をすすめる
大きなきっかけになりそうだということ。
○○○○Audi A4 Part12 ○○○○
631 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/03/24(火) 13:58:19 ID:d9Rg8uZL0
バングって、あれね、B&Oのオーディオのことかw

○○○○Audi A4 Part12 ○○○○
635 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/03/24(火) 14:57:28 ID:d9Rg8uZL0
オーヲタ的にはB&OじゃなくてB&Wきぼんなのだが、カーオーディオ手がけてないからな…
【VW】ゴルフ 47【GOLF】
140 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/03/24(火) 15:03:35 ID:d9Rg8uZL0
GTI 市販型画像集
http://www.netcarshow.com/volkswagen/2010-golf_gti/

○○○○Audi A4 Part12 ○○○○
644 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/03/24(火) 19:15:39 ID:d9Rg8uZL0
流れぶった切って悪いが価格発表されたぞ。

A4 2.0TFSIq Sedan 495万円、Avant 513万円
S4 Sedan 785万円、S4 Avant 803万円

A4 2.0TFSIqの10/15モード燃費は12.0km/L
○○○○Audi A4 Part12 ○○○○
645 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/03/24(火) 19:16:44 ID:d9Rg8uZL0
>>642

そこにかけてるのは、いくらなんでもわかりにくいと思ったw
○○○○アウディA3○○○○ 16速目
645 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/03/24(火) 19:18:13 ID:d9Rg8uZL0
ところで>>643のレポ中、TVは停車時のみ見ることができるって書いてあるけど、
オレの'09 HDDナビは走行中も見ることができるのだが…
仕様変更があったのか? それともオレのだけ???
○○○○アウディA3○○○○ 16速目
647 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/03/24(火) 19:25:14 ID:d9Rg8uZL0
>>645

いや、>>643のレポで出てくるのと同じクラリオン製の工場装着HDDナビなんですよ。
'09モデルなので地デジ標準だから、型番も同じだと思います。
○○○○アウディA3○○○○ 16速目
650 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/03/24(火) 20:25:42 ID:d9Rg8uZL0
>>649

なんでそう読めるの?

むしろ、オレは映らなくしてもらいたい派。これまで市販ナビを取り付けるときも、わざわざ
販売店に「サイドブレーキの配線は必ずしておいてくださいね」と頼んでいたし。

A3はメーカー純正なのに最初から走行中に映るから、個人的にはDQNぽくていやだと思っている。
○○○○アウディA3○○○○ 16速目
651 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/03/24(火) 20:26:22 ID:d9Rg8uZL0
>>648

いえいえ、ありがとうございました。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。