トップページ > 車種・メーカー > 2009年03月24日 > WietYsNaO

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/2496 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数30010000000000030112412018



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ロータリアン ◆b2RX.MAZDA
名無しさん@そうだドライブへ行こう
475
【MAZDA】次期RX-7 vol.17【株主変動】
▼ストーカートヨタ・スバル側はいい迷惑14▼
スバルとトヨタが共同開発するスポーツカーPart13
スバルの水平対向エンジン搭載車は似非低重心 part9
日本の恥世界が笑う クラウンハイブリッド

書き込みレス一覧

【MAZDA】次期RX-7 vol.17【株主変動】
836 :ロータリアン ◆b2RX.MAZDA [sage]:2009/03/24(火) 00:26:05 ID:WietYsNaO
エンジン
▼ストーカートヨタ・スバル側はいい迷惑14▼
482 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/03/24(火) 00:35:21 ID:WietYsNaO
>>476
改めて言おう…確かに低重心かもしれんね
『嘘低位置搭載』広告のフヒヒww

>>470を催促する
何でいつまでもこんな>>465-466(スペシャルサンクス468)広報使うん?
▼ストーカートヨタ・スバル側はいい迷惑14▼
483 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/03/24(火) 00:40:50 ID:WietYsNaO
スバル車の水平対向エンジン虚偽『低位置搭載PR』
▼ストーカートヨタ・スバル側はいい迷惑14▼
487 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/03/24(火) 03:22:19 ID:WietYsNaO
ではどうぞ共倒れしなされ
スバルとトヨタが共同開発するスポーツカーPart13
140 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/03/24(火) 15:14:13 ID:WietYsNaO
奴は>>132,>>135が反語で皮肉言ってるのが事を分かってんのかな

>>139
大丈夫じゃね?どうやらベース車の前車軸を前に移動して
前車軸駆動系を抜くだけって可能性が濃厚だし
スバルの水平対向エンジン搭載車は似非低重心 part9
481 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/03/24(火) 15:23:35 ID:WietYsNaO
ストーカースレにも来てないみたいだしね
だから>>131の時みたいな出鱈目で鎮静化を図るレスをしてくる事もない

しかし、マジで自演房だっただとつくづく思い知らされる
▼ストーカートヨタ・スバル側はいい迷惑14▼
497 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/03/24(火) 15:32:08 ID:WietYsNaO
スバルの水平対向エンジンの嘘低位置搭載PR

直列だけ単気筒・他2気筒の低振動具合比較図

縦置直列だけ6気筒・他4気筒の全長比較図
スバルの水平対向エンジン搭載車は似非低重心 part9
484 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/03/24(火) 17:55:17 ID:WietYsNaO
何じゃそら、それじゃあ>>473での『> しかも』の意味が分からんじゃん。

今まで挙がってる、新Quattro、4MATICどれを見てもクラッチと前車軸の
位置が面白い(むしろクラッチ前方に見える程)。スバルのは4MATIC的な
構成でデフ位置はQuatroに近い位置…ってなるんじゃ?
なるべく下方・側方後方過ぎない位置に置いてくる様な特許だし。
クラッチ前方前車軸と見える様な形にはならんかも知れんけど。
スバルの水平対向エンジン搭載車は似非低重心 part9
485 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/03/24(火) 18:22:55 ID:WietYsNaO
スカRの32〜34
http://imepita.jp/20090324/654410
(然し、第3チューナー店にドライサンプ化キット商品がある訳だw
まぁ、オイルパン貫通横断は置いといてww)

直6みたいにこんなエンジン中間位置に持って来る事は余りしない様で。
日本の恥世界が笑う クラウンハイブリッド
317 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/03/24(火) 19:06:53 ID:WietYsNaO
>>315 どうした?何をブレている
▼ストーカートヨタ・スバル側はいい迷惑14▼
502 :475[sage]:2009/03/24(火) 19:17:56 ID:WietYsNaO
>>498 「数字」と「詐欺」という言葉を使うか
>>465と>>468の提示している大本営様の「文面」にも「詐欺」という言葉が
スバルの水平対向エンジン搭載車は似非低重心 part9
487 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/03/24(火) 20:00:45 ID:WietYsNaO
>>486 > からなぁ。
ん、どした?
スバルの水平対向エンジン搭載車は似非低重心 part9
489 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/03/24(火) 20:26:30 ID:WietYsNaO
ん?

一言で言えば何が言いたいのか分からんって事なんだが

問題指摘?

それとも>>484『> デフ位置は新Quatroに近い位置』に対して
「他のとは違うじゃん」という只単なるツッコミか
「スバルの『> 側方・下方・後方に出過ぎず”とは違うじゃん」という?

はて?
▼ストーカートヨタ・スバル側はいい迷惑14▼
511 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/03/24(火) 20:47:50 ID:WietYsNaO
俺の事か?だったと仮定して答えよう
俺が知るか

>>503
俺の事か?元はと言えば俺の行く先々のスレで
スバル車構造に対する疑問を挙げたら
どこの板でもネガキャンと勘違いしての迎撃と思われるレスをしに来たり
又は場違いな販促し始めたり。何なんだよスバオタは、と言い返したい。
・ミッション内逆転ギヤ問題提起への出鱈目レス
・バルブトロニックメカニズム陰痴気講釈
・排気管集合方式に関する問題提起に対する、
陰痴気講釈&意味不明な「鋳鉄だからやだ」レス
・排気管集合方式にの話題から発展したターボ話題の時の話
・あと一件忘れた
いつもいつも、どういう事よ、これは?

オカルティックテクノロジー株式会社に改名したらどうだよ
スバルとトヨタが共同開発するスポーツカーPart13
144 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/03/24(火) 20:51:29 ID:WietYsNaO
>>143
解説したれメカニズム的に
スバルの水平対向エンジン搭載車は似非低重心 part9
491 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/03/24(火) 21:01:50 ID:WietYsNaO
>>490(画像有難う、こんなんあったんだ)
うへ、ベンツもオイルパン貫通横断か、だからここまで出来るのかww
http://imepita.jp/20090324/753130

突っ込んで聞いた甲斐あったわ、有難う

スバルはここまでやらんでしょ〜
エキマニはどうにかする(都合良いトンデモ発想)としても
オイルパン貫通横断まではやるだろうか?やったら見上げた物だが
『出来るだけ側方・下方・後方に出過ぎない様に』だから
良い所、パナメーラ4Sとかクアトロみたいな物だろうな
スバルの水平対向エンジン搭載車は似非低重心 part9
493 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/03/24(火) 22:11:13 ID:WietYsNaO
>>492
> いや、だからパナメーラもオイルパン貫通だって……

ああ、セミドライサンプか何かで開いた空間に来るのかと思ってた…
(…って俺、言ってる事が変わってないかw)

> スバルはA6あたりがやってるクラッチのすぐ後ろにドライブシャフトを通すぐらいが限界だと思う

だろうね、特許がそんな感じに書かれてるから
スバルの水平対向エンジン搭載車は似非低重心 part9
495 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/03/24(火) 22:36:14 ID:WietYsNaO
>>494 (こんなん良く見つけたなぁ、面白いw)
どんなメーカーも似た方向に行ってるんだなぁ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。