トップページ > 車種・メーカー > 2009年03月24日 > H9hP8Vc30

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/2496 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000082349113400000044



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
日産のエンジンはなぜ糞なのか 復活13機目
新車販売台数ランキング総合スレ 69
日産はハイブリッド車を作れない10
【新プリウス】インサイトキャンセル祭り会場【205万】
         ホンダの実態         
【日産の誇れる環境技術はターボだった!】 
【日産】www馬鹿について【社員?】
【開発】ホンダの技術は大したことない3【凍結】
【HONDA】ホンダNEWインサイト Ver.34【INSIGHT】

書き込みレス一覧

日産のエンジンはなぜ糞なのか 復活13機目
113 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/03/24(火) 10:06:34 ID:H9hP8Vc30
>>105
1月
レジェンド:38台
プレジデント:5台
シーマ:18台


  ・・・知らずに書いたんだな、よくあるサンヲタの典型
新車販売台数ランキング総合スレ 69
450 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/03/24(火) 10:24:00 ID:H9hP8Vc30
>>448
朝からwww馬鹿がこんなスレに来てる

アンチ日惨スレ限定サンヲタだったのに
日産のエンジンはなぜ糞なのか 復活13機目
118 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/03/24(火) 10:28:08 ID:H9hP8Vc30
>>115
そうだよ
あのティーダのCM。
車に詳しくない人を騙すみたいな詐欺商法

普通なら『日産で一番売れてる車』とやれよ
 あの卑しさに反吐がでそう
日産はハイブリッド車を作れない10
901 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/03/24(火) 10:33:09 ID:H9hP8Vc30
>>900
全くだ
【新プリウス】インサイトキャンセル祭り会場【205万】
986 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/03/24(火) 10:34:00 ID:H9hP8Vc30
日産には全く縁のない話だな
         ホンダの実態         
407 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/03/24(火) 10:37:41 ID:H9hP8Vc30
>>402
それはまさにプリウスの事で、雑誌とかの実車テストでは燃費が相当悪くなってインサイトと同じ位ってことだろ

お前勝手に脳内変換すんな
【日産の誇れる環境技術はターボだった!】 
172 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/03/24(火) 10:42:28 ID:H9hP8Vc30
可変圧縮なんて
・点火時期コントロールで十分
・それよりも基本的にアンチノッキングの技術が必要
・重く、故障したらエンジン一発でいかれる
・制御自体点火時期いじった方が素早い
・価格が上がる
・etc

  意味無いね
【日産】www馬鹿について【社員?】
494 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/03/24(火) 10:44:31 ID:H9hP8Vc30
>>>鋼材を切断して加熱→プレス×n回の鍛造

>これで鍛造工程は終了でその後は後処理だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


それが簡単なのか?
湯を型に流し込むだけの方が遥かに簡単なんだよ
【日産】www馬鹿について【社員?】
495 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/03/24(火) 11:20:20 ID:H9hP8Vc30
ttp://unit.aist.go.jp/dmrc/db-dmrc/casting/gairon/text_07.htm
アルミの融点は低く、凝固温度との差は狭い。何か?

鋳造と鍛造の手間の差の話してて、ヘッドがどうしたんだ
鋳造と鍛造と比較出来なきゃ意味ないだろうが、お前がそう言ったんだ

だからホイールを例に出したんだろ、いい加減にしといて消えたほうが恥の上塗りせずに済む
それとも鋳造より鍛造の方が生産性良いってソース張ってみな、それで解決するだろ

【日産】www馬鹿について【社員?】
497 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/03/24(火) 11:32:56 ID:H9hP8Vc30
ttp://www.geocities.co.jp/ashy_bcnr33/y-wheel.html

もう認めたくないだけだろw 見苦しい
新車販売台数ランキング総合スレ 69
455 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/03/24(火) 12:23:17 ID:H9hP8Vc30
>>454
EVに関してはドライバー誌、カー&ドライバー誌に多くの記事が載ってる
今は手元に無いので詳細は書けないが充電に家庭用の100Vでは不足で200Vが必要らしい
オール電化の新築は200Vだが、それ以外は100Vで、十万以上の電気工事費が必要とのこと

>庶民に向けた量産は5分程度の充電時間に200km走行で価格はガソリン車並が目安
まさにこの充電時間は目安で、三菱のi-EVでさえ200Vで20〜30分はかかるとの事

雨・雪時の漏電・感電も不安だし、たまに起きる電気泥棒なんて事も増えるかもしれない
仮に電気スタンドが出来ても安い電気をいくらで供給するかとかの問題もあるだろう
民営ではそれなりの利益がなければ時間かけて場所を提供せねばならない
バッテリのみの動力源では渋滞・A/C使用状況・社外オーディオ装備等で走行距離が著しく変動する
更にバッテリ残量を正確に検出することは今だに不可能・・・
数年先に日本全国津々浦々までインフラが整備出来るとも思わない
数年先であればとっくにインフラ指針表明・予算計上の発表程度も無くては無理だ

現実は遠い
むしろ、トヨタ・ホンダの無い海外の方がHV飛び越えてEVに鳴り易いかもしれない
200V・自宅駐車場(シャッター付)が当たり前の国も多いからね
【日産】www馬鹿について【社員?】
500 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/03/24(火) 12:39:46 ID:H9hP8Vc30
研究(笑)




  以上
【日産の誇れる環境技術はターボだった!】 
175 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/03/24(火) 12:56:39 ID:H9hP8Vc30
実際ホンダは 11.5:1 まで平気で量産してる (日惨は無理だが)
仮に15:1まで可変圧縮として上げれたとしてもノッキング対策技術が低ければ上げられない
オプションで日惨系チューンドショップの座談会でホンダのノッキング対策技術は至るところにあり、日惨より上だと話してる
いかにパーシャル域で15:1でノッキング起きなかったとしよう
パーシャル域ならば意味は無いわな
>174お前はそれよりもってトコが読めんのね

全ては今だに出せてない事事態が全て
GT-Rの駆動系みたく実際サーキット走ったらすぐトラブってオシマイってオチだろうね
         ホンダの実態         
420 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/03/24(火) 13:24:30 ID:H9hP8Vc30
俺は認めるよ

ってかホンダの伝統
初代インテR・NSX・S2000。全て過敏
マイナー重ねる毎に徐々に安定に振る

判り易く初代インテRでいえば96スペックと98スペックと称される
その分出た時は鮮烈で、ホンダ以外こんな車よう売らんだろうと話題になる
かといって安定性が増すと、前のが良かったという話が必ず出る

つまり評論家は数多くコメントせざるを得ない限り、どっちでも何か言うのよ
         ホンダの実態         
422 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/03/24(火) 13:42:02 ID:H9hP8Vc30
ビチグソは消えろ

お前が来るとホンダが嫌いになりそうだ
日産のエンジンはなぜ糞なのか 復活13機目
168 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/03/24(火) 13:47:11 ID:H9hP8Vc30
>166ビチグソはネタという事も判らんのか
どんなクルマか知らん餓鬼が

>>165
3ローターの20Bか。
バブルの典型みたいなクルマだったなあ

中身は日惨のGT−RやMID−4なんぞより濃いと認めるよ
マツダじゃなかったらきっと今だに話題のトップに上ってる可能性あるよね
【日産の誇れる環境技術はターボだった!】 
178 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/03/24(火) 13:55:57 ID:H9hP8Vc30
DBA-AK12だろ、あれは普通にライン流れない筈だ、かといって手組みでも無いがね

『普通に量産』してない受注生産品

DBA-AK12程度とのレベルの差が判らんwww馬鹿にゃ念仏にしか聞こえんだろ


         ホンダの実態         
426 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/03/24(火) 14:08:48 ID:H9hP8Vc30
>>423
安定と限界はニアリイコールではあるがイコールではないぞ
         ホンダの実態         
429 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/03/24(火) 14:21:41 ID:H9hP8Vc30
それは警察のデモカー扱いで、実際には使われてなかったんじゃないか

2シーターで、違反者何処に乗せるのさ?
日産のエンジンはなぜ糞なのか 復活13機目
170 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/03/24(火) 14:29:12 ID:H9hP8Vc30
そら他には無いから無二だわさ(笑)
実際にはエキセントリックシャフトが歪んでる物がほとんどで、数年以上耐えれたものは希少数だったらしいね
当時は雨宮でさえ3ロータ用のシャフト削りだしで作るのを苦労してたからなあ
今の出来のいいNC加工機があれば良かったのに。

しかしまさしく『量産』出来るようなシロモノでなないよ
アンフィニ用に小排気量のV6作ったり、当時のマツダは元気いっぱいだった

おっと、ビチグソに判るレベルの話じゃないな
日産のエンジンはなぜ糞なのか 復活13機目
173 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/03/24(火) 14:36:55 ID:H9hP8Vc30
だから知らないなら出しゃばるな、ビチグソ
当時はホンダだってクランクシャフトは歪んでいた

日産のエンジンはなぜ糞なのか 復活13機目
174 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/03/24(火) 14:40:15 ID:H9hP8Vc30
大体、ビチグソはスーパーカーと言った意味さえ判らんだろうが

【開発】ホンダの技術は大したことない3【凍結】
956 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/03/24(火) 14:45:21 ID:H9hP8Vc30
真相?
GT−Rスレで実際所有してる方々が駆動系のトラブルを連呼してますが、何か?
無論、アンチの俺でもそこは何も書き込んだり荒らしたりはしないよ

ベスモでもリタイアしてたし。。
タイムアタック号が、手の入ったスペシャルである可能性は低くないと思うがねえ
         ホンダの実態         
433 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/03/24(火) 14:50:33 ID:H9hP8Vc30
誰だって事故くらい起こすだろ
上級者だって調子ぶっこいたか余所見等(警察車両なら無線等)して事故起こさないとは限らんし

あまりそこにばっか執着してると、お前の運転が下手なんだろって思えてくるな
あらゆるクルマが故障し、事故起こす可能性はあるものなんだって前提でいるとお前が只いちゃもんつけてる
だけでしかないとつくずく感じる
日産のエンジンはなぜ糞なのか 復活13機目
177 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/03/24(火) 14:58:17 ID:H9hP8Vc30
だからスーパーカーと言った定義が違うつってんだ、馬鹿

お前のせいでどんどんホンダが嫌いになるわ
ミニのMark T やビートルの良さも判らんのだろ

お前なんざクルマ好きでもなんでも無い


【日産の誇れる環境技術はターボだった!】 
179 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/03/24(火) 14:59:05 ID:H9hP8Vc30
話かわるが日本勝ったな、おめ
【日産】www馬鹿について【社員?】
502 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/03/24(火) 15:03:19 ID:H9hP8Vc30
判らんのなら書いてやるよ

どういう形状でどういう質量のものを鍛造してんだ?
お前自信が貼ったソースで1次〜三次鍛造ってあったな。
あれも7秒なのか?

まあいい、仮に7秒が三回あると仮定しよう。







ホラ、計算出来ないのはお前だったろ(笑)
         ホンダの実態         
440 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/03/24(火) 15:07:49 ID:H9hP8Vc30
>>437
嘘付くな
ブーツが破れるのはFFの宿命

ドラシャ自体の破損連発のソース貼って見せな
【開発】ホンダの技術は大したことない3【凍結】
961 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/03/24(火) 15:10:44 ID:H9hP8Vc30
そういや日惨エンジン糞スレ(前)で、R34かR33の広報車に手が加えてあったってソースあったな
【開発】ホンダの技術は大したことない3【凍結】
963 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/03/24(火) 15:14:34 ID:H9hP8Vc30
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1549199
一発で出てきた

アンチホンダ(サンヲタ)もソース貼ってから反論しようね(笑)
         ホンダの実態         
443 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/03/24(火) 15:19:02 ID:H9hP8Vc30
阿呆
消耗品と壊れるを一緒にしてる時点で機械音痴だわ
R35GT-Rの駆動系の駄目さはリアルだろ、あれも消耗品か?
ドライバー誌でリタイア。
ベスモでリタイア。
専用スレで連呼。。

ホンダのドラシャは消耗品レベルと納得できる範疇なの
出直しておいで
【開発】ホンダの技術は大したことない3【凍結】
966 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/03/24(火) 15:23:17 ID:H9hP8Vc30
>>964
いや、全く
大体500psオーバーの市販の日産車なんて、噂の広報車しか無いし(笑)

全幅2mもあって、峠で対向車とすれ違えない車なんて要りません
センターオーバーで迷惑かけないでくれる? って感じ
新車販売台数ランキング総合スレ 69
463 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/03/24(火) 15:38:54 ID:H9hP8Vc30
>>460
いや、リチウムであろうと水素であろうとニッカドであろうと、弱くなり始めるまで残量は判らないよ。
そして、それからが速いし、バッテリーの疲労度で更にその傾向は顕著となる

例にとって20mAhのバッテリーが満充電時から20mAで30分放電したとしよう
今までの放電量は測定出来たとしてもこれから残り30分放電出来るという『保障』は誰にも出来ん

おまけに温度でもバッテリー性能は左右されるしね

新車販売台数ランキング総合スレ 69
464 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/03/24(火) 15:46:55 ID:H9hP8Vc30
さっきのソース見たって何時間もかかって、逆に言えば放電が進んだバッテリーでは、帰宅してまたスグに出かけるという事が困難
「埼玉のイオン」とか「呼びかけ」レベルでは現実の普及には到底及ばないヨタ話

まあ最初に現状での普及は難しいってある事実
         ホンダの実態         
446 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/03/24(火) 15:51:45 ID:H9hP8Vc30
>あと480馬力の車の駆動系と比較するなw
>ホンダ車で480馬力の市販車が無いんだからw

480馬力ないのが悔しいと思ってる時点でサンヲタクオリティ(笑)
GT−Rでマーケットは日惨を評価したと思ってるのもサンヲタクオリティ。。

結果480馬力を受け止めれてない事実どうすんだよ
ドラシャは筑波2週したらイカれるんか? ん?




  アホ   
【開発】ホンダの技術は大したことない3【凍結】
968 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/03/24(火) 15:54:56 ID:H9hP8Vc30
別に構わんよ

むしろ環境技術こそが企業として生き延びる本質と思ってるし、市場も無論そう。

何の話? ハイブリッド?
日産はハイブリッド車を作れない10
904 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/03/24(火) 15:56:54 ID:H9hP8Vc30
ノリ弁?
         ホンダの実態         
450 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/03/24(火) 16:19:49 ID:H9hP8Vc30
よーく読んでごらん

クラスも何もかも違うのに比較してるのは、サンヲタなんだけど

例>437、434
【HONDA】ホンダNEWインサイト Ver.34【INSIGHT】
641 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/03/24(火) 16:20:37 ID:H9hP8Vc30
プリウスとインサイトはよく似てるって・・・
【開発】ホンダの技術は大したことない3【凍結】
973 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/03/24(火) 16:31:32 ID:H9hP8Vc30
>>970
しかしベスモのカケヨロランキングはNSXとS2000とタイプRが各駆動方式でトップなんだけど?
         ホンダの実態         
456 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/03/24(火) 17:21:31 ID:H9hP8Vc30
まさしく目糞鼻糞以下だな

 ビチグソゲリ便。。
         ホンダの実態         
459 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/03/24(火) 17:43:59 ID:H9hP8Vc30
ゲリ便よりビチグソの方が臭いと思うぞ、多分
【開発】ホンダの技術は大したことない3【凍結】
980 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/03/24(火) 17:45:43 ID:H9hP8Vc30
>>977
ビチグソのせいでリアルにホンダ嫌いになりそうだ・・・
日産のエンジンはなぜ糞なのか 復活13機目
180 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/03/24(火) 17:48:20 ID:H9hP8Vc30
ビチグソ

ホンダ以外でも『良いものは良い』と認める能力も無いクセに何がエンスーだよ、馬鹿


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。