トップページ > 車種・メーカー > 2009年03月14日 > hc5GSlay0

書き込み順位&時間帯一覧

38 位/3020 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000001331019



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
◆◆◆◆◆電気自動車総合◆◆◆◆◆
【MAZDA】 マツダ初代アクセラ Part113 【AXELA】
【MAZDA3】マツダ2代目アクセラ Vol.4【AXELA】
【SUZUKI SWIFT】 スイフト Part62
【美しい人】トヨタ ベルタ 2【BELTA】

書き込みレス一覧

◆◆◆◆◆電気自動車総合◆◆◆◆◆
61 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/03/14(土) 18:20:27 ID:hc5GSlay0
>>60

> 1回目は販売台数の激減で苦況に陥っている自動車業界。

つまらんミニバンばっかり作ってるからだろ。
◆◆◆◆◆電気自動車総合◆◆◆◆◆
64 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/03/14(土) 19:56:03 ID:hc5GSlay0
>>62
単にニーズに合わせた最大公約数的なクルマばっかり作ってるからだろ。

【MAZDA】 マツダ初代アクセラ Part113 【AXELA】
88 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/03/14(土) 19:57:53 ID:hc5GSlay0
>>82
俺はそのクラスのレンタカーほとんど乗ったが
アクセラが最高だと思う。
【MAZDA3】マツダ2代目アクセラ Vol.4【AXELA】
406 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/03/14(土) 19:59:51 ID:hc5GSlay0
>>405
IQ顔だな。カコワルイ
【MAZDA3】マツダ2代目アクセラ Vol.4【AXELA】
410 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/03/14(土) 20:14:17 ID:hc5GSlay0
>>409
クルマを合理性で選ぶ奴ばっかりならそうだろうが、現実は違う。
【MAZDA3】マツダ2代目アクセラ Vol.4【AXELA】
413 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/03/14(土) 20:30:05 ID:hc5GSlay0
>>411
「普通のクルマを求めてる層」はアクセラは選ばないよ。
つかスレ違いだからどっか池
【SUZUKI SWIFT】 スイフト Part62
216 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/03/14(土) 20:33:36 ID:hc5GSlay0
>>215
どんだけ下手糞なんだよ。

人跳ねるまえにもっと練習汁!
◆◆◆◆◆電気自動車総合◆◆◆◆◆
66 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/03/14(土) 21:12:39 ID:hc5GSlay0
>>65

> スバルを見習えってのか、


そんな事言ってないが。なに勝手な事言ってんの?

【美しい人】トヨタ ベルタ 2【BELTA】
389 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/03/14(土) 23:47:52 ID:hc5GSlay0
・野中美里の服装チェック(老け進行度も同時にチェック)
・野中美里の車スペック棒読み
・三本翁の高速道路試運転(急車線変更にドキドキ)
・三本翁運転のいつもの山坂道(スピン寸前まで飛ばす)
・野中美里の燃費発表(メーカー真っ青なリアルな数値炸裂)
・三本翁の棒ものさし乱舞(基準はゴルフバックが入るかどうかのみ)
・野中美里の自動車乗り込み(抜き所)
・三本翁のメーカー広報ガチ叩き(新車なのにここは直すべきだと到底無理な発言連発)
・三本翁の一方的な車の締め評価(広報の言い訳却下)
・三本翁がまともに答えた事が無い質問コーナー
・視聴者プレゼント→プレゼントは「車雑誌」
・最後のどうでも良い雑談
・アンテナがルーフ真ん中に立ってると激怒!(スキー客が汚れるじゃないですか!!)
・シート地にはうるさい(なんで欧州仕様と差を付けてんだ!!)
・騒音は63db以下なら高級車と呼んでいいでしょう。
・しっかりしたバンパーが付いてないといけない。(欧州車はちゃんと付いてるのに)
・ボディやバンパーに傷防止の黒いモールが付いてないと半狂乱
・ボンネット開けるときつっかえ棒にいつも文句
・カラーバンパーだと擦った時に云々とケチをつける
・傾きすぎたAピラーにケチををつける
・天井と頭との隙間に拳が一つも入らないとケチをつける
・低すぎる着座位置にケチをつける
・ハッチバックの後ろの扉の取っ手が片方だとケチをつける
・エアコンの空気清浄能力にケチをつけて三角窓(天井のルーフ)を要求する
・トランクのアームが荷物を潰すとケチをつける
・ボンネットはダンパー式(ただし200万以下の車は除く)
・トランクもダンパー式が好ましい、アーム式は不可
・輸入自動車代理店に無茶な要求(ガンガン本国に言ってやればいいんですよ)
・新車情報大賞に応募するときは、「+」「−」と、車の名前を書く。  ただし、マイナス票だけの投票はカウントしません。
・枯れ葉マークの呼称を提唱
・片足をダートに落としてABSの制動チェック
・三角窓大好き


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。