トップページ > 車種・メーカー > 2009年03月14日 > UFOb3u2f0

書き込み順位&時間帯一覧

21 位/3020 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000011200000000000013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
【TOYOTA】ウィッシュ【wish】
★ 一番嫌いな自動車メーカー 10台目 ★
オタク・チビ・デブ海苔が多いと思われる車たち!
ホンダの恥  ビチグソ(笑)

書き込みレス一覧

【TOYOTA】ウィッシュ【wish】
310 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/03/14(土) 10:10:14 ID:UFOb3u2f0
( ´,_ゝ`)プ
★ 一番嫌いな自動車メーカー 10台目 ★
595 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/03/14(土) 10:12:13 ID:UFOb3u2f0
ID:o3Kj2DAI0

ID:o3Kj2DAI0

ID:o3Kj2DAI0

ID:o3Kj2DAI0

ID:o3Kj2DAI0
オタク・チビ・デブ海苔が多いと思われる車たち!
23 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/03/14(土) 10:13:45 ID:UFOb3u2f0
トヨタ車全部
ホンダの恥  ビチグソ(笑)
336 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/03/14(土) 10:16:59 ID:UFOb3u2f0
でも、↓これは変わらないと思うけどね。w


 ・足回りのセッティング
         これ、ハイブリッド以前の基本ですが、悪いけど全然ダメ(笑)
         サスペンションの取付部分の剛性が低いのか、フロアパン全体の剛性が不足して
         るのか、足回りのセッティングが下手なのか、乗り心地がドタバタしてます。
         従って純粋に”走る喜び”は味わえません。
 ・プラスティックだらけ
         燃費を追求するために徹底的な軽量化が行われたのか、コスト高のハイブリッド
         システムの圧迫をうけたのか、室内は何でもかんでもプラスティック。
         まるで”コストダウン”に乗ってるようです。



ホンダの恥  ビチグソ(笑)
339 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/03/14(土) 10:27:31 ID:UFOb3u2f0
1 2008年07月10日
 トヨタ プリウス
 不明 58,000 Km
DAA-NHW20 1NZ
非装置 2008年6月13日
 駐車作業中、車両が暴走し、駐車場の前の植え込みに激突した

2 2008年04月24日
 トヨタ プリウス
 不明 250,000 Km
HK-NHW10 1NZ-FXE
かじ取り 2006年ぐらいから
 電動パワーステアリングの不良で、ハンドルが異常振動したり、対向車線側に勝手に取られることがある

4 2008年03月16日
 トヨタ プリウス
 2004年11月 52,812 Km
ZA-NHW20 1NZ-3CM
制動装置 2008年2月19日
 走行中、ブレーキが利かなくなった

6 2008年02月12日
 トヨタ プリウス
 不明 100,000 Km
ZA-NHW20 1NZ
制動装置 2008年
 走行中、ブレーキが利かなくなった


燃費云々以前の問題、これは酷い
ホンダの恥  ビチグソ(笑)
341 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/03/14(土) 10:34:03 ID:UFOb3u2f0
13 2007年03月18日
 トヨタ プリウス
 1998年10月 不明
HK-NHW10 1NZ-FXE
電気装置 2001年から数回
 メインバッテリー異常が3回、アクセル異常が2回、ハイブリットコンピューター異常が1回などが5〜6ヶ月毎に発生した。エンジンが停止したこともある

14 2007年03月14日
 トヨタ プリウス
 2001年09月 40,000 Km
ZA-NHW11 1NZ-2CM
エンジン 不明
 原動機制御コンピューターとエアフローメーターの不具合により、始動時ハイブリッド警告灯が点灯し、しばらくするとハイブリッドシステムがストップして走行できなくなった

15 2007年02月13日
 トヨタ プリウス
 2000年02月 57,000 Km
HK-NHW10 1NZ-1CM
制動装置 平成19年2月
 ブレーキのマスターシリンダ等の故障により、走行中にブレーキ付近から異音が発生し、警告灯が点灯した

16 2007年01月31日
 トヨタ プリウス
 2001年10月 68,000 Km
NHW11 不明
かじ取り 平成17年11月
 バック時ハンドルが手で押さえられない程震え、異音も出る

ホンダの恥  ビチグソ(笑)
343 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/03/14(土) 10:37:28 ID:UFOb3u2f0
17 2007年01月30日
 トヨタ プリウス
 1998年07月 107,000 Km
HK-NHW10 1NZ-FXE
エンジン 不明
 水分がエンジン燃焼室内に混入し、ウォーターハンマー現象によりエンジンが破損した

19 2006年12月16日
   トヨタ プリウス
 2005年09月 13,000 Km
NHW20 不明
制動装置 昨日及び昨年秋ごろの2回
 走行中にブレーキが利かなくなった

25 2006年08月17日
   トヨタ プリウス
 1999年06月 65,000 Km
HK-NHW10 1NZ-1CM
かじ取り 2004年7月
 時速60キロで走行中に操舵不能になった

26 2006年08月08日
   トヨタ プリウス
 2002年04月 15,000 Km
NHW11 1NZ-2CM
動力伝達 2002/06 2006/07/14
 後退時に突然発進し壁に衝突した


ホンダの恥  ビチグソ(笑)
345 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/03/14(土) 10:41:20 ID:UFOb3u2f0
33 2006年02月21日
 トヨタ プリウス
 2003年09月 不明
ZA-NHW20 1NZ-3CM
動力伝達 平成17年6月23日
 前輪右のディファレンシャルギヤのボルトナットが2本脱落した

34 2006年01月31日
 トヨタ プリウス
 2003年09月 10,000 Km
ZA-NHW20 不明
動力伝達 1万数千km走行後
 走行中にトランスアクスル内のデファレンシャルを固定しているボルトが外れ、トランスミッションケースに穴があき、オイルが漏れて走行できなくなった

41 2005年11月21日
 トヨタ プリウス
 1998年07月 60,002 Km
HK-NHW10 1NZ-1CM
エンジン 2005年11月15日
 走行中、ハイブリットモーターとエンジンの回転数の差異が生じてミッションが破損したため警告灯が点灯し、エンジンが急停止した

42 2005年11月18日
 トヨタ プリウス
 1998年02月 100,000 Km
HWM10 不明
かじ取り 2003年頃から
 ステアリングに大きな振動が突然発生し、制御できなくなった

((( ;゚Д゚))ガクブル

ホンダの恥  ビチグソ(笑)
347 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/03/14(土) 10:45:41 ID:UFOb3u2f0
45 2005年06月30日
 トヨタ プリウス
 2000年01月 37,000 Km
HK-NHW10 1NZ-1CM
かじ取り 2001年8月
 ステアリングギヤボックス内の振れ角センサの異常により、エンジン始動時や曲がる時にハンドルが握れないほど振動するようになった

46 2005年05月25日
 トヨタ プリウス
 1999年01月 40,000 Km
HK-NHW10 不明
かじ取り N/A
 走行中にパワステが効かなくなり、極端にハンドルが重くなった

48 2005年05月05日
 トヨタ プリウス
 1998年01月 34,000 Km
NK-NHW10 1NZ-1CM
かじ取り 2004年8月
 走行中、曲がろうとハンドルをきるとハンドルが急に振動した

49 2005年05月04日
 トヨタ プリウス
 2001年08月 35,000 Km
ZA-NHW11 INZ-2CM
かじ取り 2005年1月〜3月
 走行時、ハンドルが小刻みに激しく振動した

((( ;゚Д゚))ガクブル
ホンダの恥  ビチグソ(笑)
349 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/03/14(土) 10:50:24 ID:UFOb3u2f0
50 2005年04月25日
 トヨタ プリウス
 2001年09月 95,000 Km
 ハンドルを切ると車体が振動した

51 2005年02月24日
 トヨタ プリウス
 2004年12月 2,006 Km
 ブレーキが効かなくなった

55 2004年09月13日
 トヨタ プリウス
 1998年10月 90,000 Km
 右にハンドルを切ると戻ろうとする復元作用がない。


56 2004年09月02日
 トヨタ プリウス
 1999年12月 45,000 Km
 走行中、ハンドルが非常に重くなり、ハンドルを一杯に切ると振動が起こった。


57 2004年08月31日
 トヨタ プリウス
 1999年 不明
不明 不明
かじ取り 不明
 エンジン始動直後、パワステが効かない。

((( ;゚Д゚))ガクブル
ホンダの恥  ビチグソ(笑)
351 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/03/14(土) 10:55:55 ID:UFOb3u2f0
61 2004年06月18日
   トヨタ プリウス
 2001年 不明
 低速で曲ろうとすると、ハンドルがロックする。

62 2004年06月15日
 トヨタ プリウス
 2004年 300 Km
 警告灯が点灯して、急ブレーキがかかった。

64 2004年06月10日
 トヨタ プリウス
 2004年04月 不明
制動装置 新車購入直後
 走行中、急にブレーキがかかり、警告灯が点灯した。

67 2004年03月02日
 トヨタ プリウス
 2002年03月 7,557 Km
 アクセルを踏む前に突然音もなく急加速して、ブレーキを踏む間もなく隣地との境のブロ
 ック塀に激突して止まった。

72 2003年07月22日
 トヨタ プリウス
 2000年01月 24,500 Km
 走行中、ステアリングが振動し操作不能になった。

((( ;゚Д゚))ガクブル

ホンダの恥  ビチグソ(笑)
353 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/03/14(土) 11:00:31 ID:UFOb3u2f0
PRIUSの燃費モニタを見ていると、車が冷え切った状態から走り始めると、
はじめの5分間の平均は5km/l~10km/l、次の5分間の平均は10km/l~15km/lで、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
15分経過した後からはほぼ一定となります。暖機運転がものすごくガソリンを
使っているらしいことがわかります

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1412753694



     ∧_∧ ミ ギャーッハッハッハッ!!!! 腹痛てぇーーwwwww
 o/⌒(. ;´∀`)つ
  と_)__つノ  ☆ バンバン☆ バンバン☆ バンバン☆ バンバン☆ バンバン

★ 一番嫌いな自動車メーカー 10台目 ★
601 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/03/14(土) 11:02:14 ID:UFOb3u2f0
>>599
詐欺だな、wwwwwwwwwwwww

トヨタw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。