トップページ > 車種・メーカー > 2009年03月10日 > lqFedc2F0

書き込み順位&時間帯一覧

37 位/2883 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000121111000000108



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
【HONDA】ホンダ CR-Z Ver.6
レクサスIS Fが勝てそうな車を見つけてあげるスレ 4
【HONDA】ホンダNEWインサイト Ver.31【INSIGHT】
Hybrid Synergy Drive - プリウス★80
【TOYOTA】 iQ Part12 【4人のり最小コンパクト】

書き込みレス一覧

【HONDA】ホンダ CR-Z Ver.6
206 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/03/10(火) 10:59:06 ID:lqFedc2F0
ベストカーもうやばいかもしれんね
レクサスIS Fが勝てそうな車を見つけてあげるスレ 4
354 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/03/10(火) 11:02:36 ID:lqFedc2F0
>>350
最後の行がいつ見ても笑えるw
【HONDA】ホンダNEWインサイト Ver.31【INSIGHT】
297 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/03/10(火) 11:11:29 ID:lqFedc2F0
ホンダ インサイト 新型】走りの楽しさは必須の条件…関LPL
ttp://response.jp/issue/2009/0309/article121494_1.html



---今までのハイブリッドカーにはネガティブな部分もあり、
それを解消するのも開発目標であった、ということですか。

関:はい。私がインサイトのLPLになってすぐ、1泊2日、
開発スタッフみんなでライバルメーカー含め、
いろいろなハイブリッドカーをドライブしてみるという試乗会を開きました。
なにしろ当時、メンバーの半分はハイブリッドカーに乗ったことがないという状況でしたから。

そのドライブのなかで、ハイブリッドの何が良くて何を変えていくべきか
という点を洗い出しました。とくに改善すべきだと思われたのは、

●アクセルを踏んだ時のレスポンスのずれ、
●ブレーキフィールの不自然さ、
●アイドリングストップおよび復帰時のスムーズさ、
●モーターや制御システムからの高周波音……、などでした。

これらの問題を解消することで、ハイブリッドカーであることを意識させない、
ドライビングプレジャーと低燃費を両立したクルマを作ろうとしたわけです。
【HONDA】ホンダNEWインサイト Ver.31【INSIGHT】
302 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/03/10(火) 12:59:48 ID:lqFedc2F0
他社ユーザー率高いなぁ
Hybrid Synergy Drive - プリウス★80
128 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/03/10(火) 13:57:51 ID:lqFedc2F0
>>125
このスレでは無限インサイトよりもカッコイイとか言われてたけどな>エアロツアラー
Hybrid Synergy Drive - プリウス★80
131 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/03/10(火) 14:42:04 ID:lqFedc2F0
>>129
そうみたいね
プリの写真は見てないけど、ここのお通夜みたいな雰囲気を見ると想像はつくかな
【HONDA】ホンダNEWインサイト Ver.31【INSIGHT】
317 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/03/10(火) 15:58:07 ID:lqFedc2F0
>>313
どっちが接待攻勢に金をかけられるかじゃないかな
iQを見てもむしろCOTYは取らない方がいいかもしれない

【TOYOTA】 iQ Part12 【4人のり最小コンパクト】
98 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/03/10(火) 22:22:53 ID:lqFedc2F0
>>95
iQもMR-Sも金のかかった車に全然見えないからね・・・
コペンよりもダサく見える時点でアウトって気がする


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。