トップページ > 車種・メーカー > 2009年03月10日 > Hp1e0IwAO

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/2883 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000001132214100000015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
日産のエンジンはなぜ糞なのか 復活12機目

書き込みレス一覧

日産のエンジンはなぜ糞なのか 復活12機目
765 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/03/10(火) 10:52:05 ID:Hp1e0IwAO
所詮シビックだからなぁ。
まぁ、所詮シビックにそんな目くじら立てるなよ。
日産のエンジンはなぜ糞なのか 復活12機目
774 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/03/10(火) 11:52:46 ID:Hp1e0IwAO
ポルシェも言ってるじゃん。
高回転高出力は一種のエンターテイメントであって高度な技術ではない。
本当に高度な技術が必要なのは、低回転でいかに高トルクを出すかであると。
日産のエンジンはなぜ糞なのか 復活12機目
776 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/03/10(火) 12:07:18 ID:Hp1e0IwAO
誰も聞いてないのにアホか?おまいは。
まずは精神科に行った方がいいんじゃないの?
日産のエンジンはなぜ糞なのか 復活12機目
779 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/03/10(火) 12:22:22 ID:Hp1e0IwAO
>>778
アホだなぁ、おまいは。
ポルシェもBMWも、低回転からトルクを出す高度な技術を持っているから、
エンターテイメント(笑)である高回転高出力エンジンも作れるわけよ。
つーかさ、M3もGT3も実際に乗ればわかるが、高回転高出力エンジンなのに、
実に低い回転域から太いトルク出してるぜ。
M6なんざ、車重が1800kg超える重量級でなおかつ高回転高出力型エンジン積んでるが
大の大人4人フル乗車していても、4速1000回転からでもフルスロットル
しなくても少し踏み込めばシートに軽く背中押し付けられるくらいに
軽やかに加速するほど、高回転高出力エンジン積んでるモデルでも
低回転のトルクを犠牲にしていない。
これが真の技術ってもんだ。
やれゴルフだの程度しか乗ってなくて知ったかぶりこくなよ。
機械設計の技術者ちゃん
日産のエンジンはなぜ糞なのか 復活12機目
780 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/03/10(火) 12:25:12 ID:Hp1e0IwAO
あ、ちなみに最近のフェラーリも低回転からしっかり太いトルク出してるぜ。
とりあえず実際に乗ってから知ったような口きけや。
日産のエンジンはなぜ糞なのか 復活12機目
783 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/03/10(火) 13:03:17 ID:Hp1e0IwAO
>>782
だから、ホンダのエンジンの割りに低速トルクがあるのとホンモノは比較にならないと
例に挙げてるのにまだ理解出来ない経験不足な機械設計の技術者ちゃん

ちなみにホンダの車で速いのは1tまでだ。
実際にFD2乗ってこい。
あんま速くない。
日産のエンジンはなぜ糞なのか 復活12機目
791 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/03/10(火) 13:49:50 ID:Hp1e0IwAO
幼稚な価値観だ。
トルク20kg前後でひぃひぃやってるからだろ。
トルク40オーバー体験しとけ。
フラットトルクがいかに優れているかわかるから。

つーか、本当にホンダエンジンが優れているなら、本当にトルクが必要なレジェンドに採用する
エンジンで、なんであんなに低速がスカなのか。
高級車として必要な、みっちりとしたリッチなトルク感が無いのか。

良く考えながら乗って勉強しなおせや、機械設計の技術者ちゃん
日産のエンジンはなぜ糞なのか 復活12機目
801 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/03/10(火) 14:44:16 ID:Hp1e0IwAO
>>792
排気量あってもトルクスカなホンダは神棚より上ですか、そうですか。
ちなみにS2000のエンジンは超駄作だと思います。
ただ回るだけで、感動も色気もない。

だから売れずに一代限りで消える。
そう、駄作フラッグシップのNSXと同じ運命。
日産のエンジンはなぜ糞なのか 復活12機目
803 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/03/10(火) 14:58:12 ID:Hp1e0IwAO
>>802
いや、友人の初期型に出てすぐ運転させてもらった時の印象だが。
ていうか、ビチグソくんはそもそも免許持ってんの?
実際にホンダ車乗った事があるの?

S2000のエンジンは誉められたフィーリングじゃないが。
がさつで色気なし。
K20Aの方がよっぽどましだ。
日産のエンジンはなぜ糞なのか 復活12機目
809 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/03/10(火) 15:13:28 ID:Hp1e0IwAO
>>807
お前のそのレスで、かわいそうに大好きなホンダ車すら乗った事が無いのが良くわかった。
早く就職しろよ。

親が泣いてるぞ。
日産のエンジンはなぜ糞なのか 復活12機目
829 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/03/10(火) 16:01:26 ID:Hp1e0IwAO
IS350のエンジンは確かに良いエンジンだと感じた。
それは認める。
日産のエンジンはなぜ糞なのか 復活12機目
831 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/03/10(火) 16:05:27 ID:Hp1e0IwAO
>>798
残念ながら、車は車重とエンジンだけで走るわけじゃないんだよ。
わかる?
シティターボでランエボに勝てるわけがないだろ。
Youtubeとかベスモばっか見てないで、自分の目で現実確かめてこい。
日産のエンジンはなぜ糞なのか 復活12機目
834 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/03/10(火) 16:18:09 ID:Hp1e0IwAO
>>832
おめぇは相変わらず乗らずに語るのな。
シティターボなんざ、シャシーとエンジンの相性最悪なのにな。
それと当時のシティは、現代のランエボより重心高いし。
だから簡単に言うと、まずはお前がシティターボのノーマルに乗って
ランエボのノーマルが記録してる筑波のラップタイム塗り替えてこいよ。
峠でも無理。
プロが無理な現実を、お前はどうやって実現するのか?

ちなみにケーターハムやエリーゼなんかも軽くて速いが、まるっきりノーマルモデルなら
ランエボやインプレッサにかすりもせずに負ける。
EK9やDC2やDC5やFD2も同じ。
ノーマル同士の比較なら、話しにならない差がある。
改造していきゃ、それはそれでまた同じだがな。
エボにシティターボが勝てるってのは、よほど改造したシティターボで
ランエボフルノーマル、かつエボにはサーキット未経験者、シティターボには経験者を乗せる
くらいのハンディがなきゃ無理。
日産のエンジンはなぜ糞なのか 復活12機目
836 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/03/10(火) 16:38:51 ID:Hp1e0IwAO
あほか。
お前が転がしてからモノを言え。
お前が大好きなベスモでFD2だけ勝負にならないからハンディでSタイヤ
を履かせてもらっていたが、べべから二番目で、エボやインプにぶっちぎられていた。
ていうか、普通に走行会くらいは顔出してこいや。
シビックやインテで総合10番以内に入ってるのが見た事がないわ。
上位10台は大抵、エボやインプやGT-RかFD(RX-7)だ。
日産のエンジンはなぜ糞なのか 復活12機目
847 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/03/10(火) 17:10:38 ID:Hp1e0IwAO
>>840
ベスモはプロが乗ってないのかw
ていうか、現実知ろうよ。
現実を。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。