トップページ > 車種・メーカー > 2009年02月24日 > 4rB3+rzY0

書き込み順位&時間帯一覧

17 位/3416 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000501602300000002019



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
【日産】www馬鹿について【社員?】
【HONDA】NEWアコードvsスカイライン【NISSAN】
日産のデザインは本当は大したことないpart8
【7201】日産の株価が大変な件【糞株のキワミ】
日産はハイブリッド車を作れない10
【笑撃の】日産はスバル以下【事実】
【覇者の】技術の日産 昔は良かったなあ…【奢り】
プリウスより売れている日産車が1台もない件
頑張れ日産!
【510】日産ブルーバード【SSS】

書き込みレス一覧

【日産】www馬鹿について【社員?】
116 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/02/24(火) 08:17:05 ID:4rB3+rzY0
>>115
馬鹿、HVを環境商法だニッチだと言っておいてEVは国に補助金出させてさらに
都市部のインフラ整った場所での限定用途かよインフラ整備の為にあちらこちらに作る
充電スタンドとそれに伴う電源強化の為のコストとその製造時のCO2考えたらEVだって
まだまだ環境にいいとは言い切れない
バッテリーどっぷり乗せたらいつも荷物満載と一緒で燃費悪くて環境に良くないだろーが
トヨタのHVは使い勝手の為にエンジンもモーターも中途半端に大きくて重い、だから
高速での燃費は悪い、ホンダのインサイトはモーターの容量考えたら電力回生で
ブレーキ時の損失を補う程度、それでも現在のインフラでハイブリッド優遇税制前に
これだけの導入あるんだぞ、ブレーキの熱損失補うだけでも立派な環境配慮だろ?
トヨタやホンダのHV方式が完全じゃないからといって
インフラの整備無しでスムーズに乗換えが利くHVの利点まで否定するなよ
エンジンは元々発電機のように定回転なら結構燃費はいいんだからシリーズ式のHV
出せばいいだろ
出す出す詐欺の今のままじゃ燃料電池のタンクのコストが下がったらEVより先に
普及する可能性もある、そうなったらEVがニッチになるぞ

将来EVメインなのはいいが利便性を犠牲にしてたら一向に普及なんかしない
要は適材適所で食わず嫌いやめて最適な方法を考えろよな
【HONDA】NEWアコードvsスカイライン【NISSAN】
561 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/02/24(火) 08:20:12 ID:4rB3+rzY0
>>559
スカイラインも今までのユーザーを捨てたと思います(><;)
【日産】www馬鹿について【社員?】
117 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/02/24(火) 08:27:34 ID:4rB3+rzY0
それからお前経営側に立った物言いをするのは当然だろうと言ってたが
だったら環境商法だの言う事はないんじゃないか?
経済に強いんだから俺なんかと違って最新号のBOSSはもうチェックしたんだろ?
そろそろ経済界からもゴーンの手法に赤信号が出てるぞ?
ttp://keieijuku.net/boss_new.html
日産のデザインは本当は大したことないpart8
350 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/02/24(火) 08:37:01 ID:4rB3+rzY0
デザイン自体の優劣はいえないが、>>349の言うように方向性が間違ってるな
あれは日本人には受け入れられないデザインだよ、アメリカやフランスで売るのが
メインなら小変更で国内向けにデザイン変えるとかブルーバードのフロントマスク
直してそちらのラインナップ(ステーションワゴンいれて)を充実させるとかしないとな
確かに奇抜なデザインばっかで普通の車が無い、フランス料理とステーキばっかで食傷気味
ごはん欲しいよ〜

シフトしたのは日産だがオーバーレブで買う方の国民がついていけません(><;)
【7201】日産の株価が大変な件【糞株のキワミ】
111 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/02/24(火) 08:40:25 ID:4rB3+rzY0
>>108
おーい生きてるか〜(´。`)ノ~
【HONDA】NEWアコードvsスカイライン【NISSAN】
566 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/02/24(火) 10:59:43 ID:4rB3+rzY0
日産の方が旧ユーザーが選べる車がないぽ・・
あのカッコだもん
【日産】www馬鹿について【社員?】
121 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/02/24(火) 11:34:57 ID:4rB3+rzY0
>>119
ああ、乗用車の無駄に部品点数多いエンジンなんかいらんよ
究極のエコにするならバイオエタノールの発電機でいいわけだ
燃料馬鹿食いのVQ37作って自己満の世界に浸ってる暇があったら発電機作れよ

それにおまいさんすべてをEVラインにしない限り別のライン立ち上げで製造コストはかさむぞ
HVの利点はEVみたいに政府の援助やインフラの整備を待たなくても車さえあれば
ブレーキの熱損失と加速時の無駄な燃焼を押さえられるところにある
家計にとってもお財布に優しい、少しばかりの燃費向上だって効果あるじゃないか

政府の援助は税金・そんなのをあてにして挙句の果てに得られるのが都市部での企業と官公庁の
車での限定用途なEVこそお前の詭弁レベルなら無駄な産物を増やしかねないんじゃないか?

大体EVがHVより開発設計製造整備全てにおいて優れているならインサイトより先に出せよ
もう何年も前から適当なモーター乗っけた試作車なんてあっちこっちで作ってんだろ?

化石燃料の枯渇とCO2の排出において俺はEVをHV以上の物と思うが今の段階で、
「HVは作る意味が無いのであと5年待ってください、
その間も3.7Lの馬鹿食いエンジン作りますのでお金持ちの皆さんは買ってください」
っていうのはおこちゃま以外の何でもねえと思う

HVの弱点ばっかさがしてるくらいなら早く"使えるEV"を安価で出せよ
政府の補助だとか、長距離は電車にシロとか馬鹿ばっか言ってんじゃねえよ

日産のデザインは本当は大したことないpart8
352 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/02/24(火) 11:38:15 ID:4rB3+rzY0
>皆が議論や批判しなくても日産は良いデザインのクルマ出してるもん

多分社内の人間がこんな意見だから日本で売れない理由が解ってないんだと思う
日産はハイブリッド車を作れない10
437 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/02/24(火) 11:45:30 ID:4rB3+rzY0
お前だって沢山売れるHVどころか
それより優位だって言ってるEVの市販化さえ出来てない会社の信者だろ?

俺もだけどな・・・orz

はやくカッコイイ車出せ
日産はハイブリッド車を作れない10
438 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/02/24(火) 11:49:33 ID:4rB3+rzY0
ああ・かぶっちゃったな
>>437は>>435の草馬鹿に放ったオナラだ

すまん・臭いからみんな逃げてくれorz
【笑撃の】日産はスバル以下【事実】
630 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/02/24(火) 11:52:02 ID:4rB3+rzY0
なんたって日産にはww馬鹿がいるからな・・・
ユーザー民度も株価と一緒
【覇者の】技術の日産 昔は良かったなあ…【奢り】
954 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/02/24(火) 11:54:03 ID:4rB3+rzY0
じゃあクリーンディーゼルはATが尿管結石になってるのか
【日産】www馬鹿について【社員?】
126 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/02/24(火) 13:49:57 ID:4rB3+rzY0
>>122
笑えるのはお前もだろ?
さんざん政府からの補助金だ、普通車;100万位だとか言っておいて
ちょっとの燃費向上どころか遠出出来ない車を大枚はたいて買えってか?

問題ないならEV早い所市販しろって

何度も言うが充電とインフラ整備の問題が解消できないうちはEVが全てにおいて
上とは言えねーな
土砂降りの日に帰ってきてずぶ濡れでコンセントさす勤勉で怖いもの知らずの
人間が全部じゃないんだぞ?

燃費が悪い車作ってても一方でHV出すならまだいいじゃん?
だから早くちゃんと使えるEV車出せよ、それがバカ売れでHV市場が縮小したら
自分の理論が正しいって胸張れるじゃんか

一体後何年「HVはニッチだ」と言いつづけてプリウスとインサイトの売れ行きを伸ばして
どんだけホンダとトヨタに貢献するつもりなんだよお前は( ^^  )


日産のデザインは本当は大したことないpart8
355 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/02/24(火) 13:57:52 ID:4rB3+rzY0
ま・ボディラインが「アレ」だからねえ・・

フェイスリフトしていけそうなのはブルとティアナくらいかな
ウイングロードはどんなに頑張っても
スバルのエクシーガ未満の出来損ないになりそうだ

ティーダは性能別にしてフロントのボンネットやフェンダーから変えて
リヤにN14パルサーGTI-R並みのえげつなスポイラーつけたら
Will VS位にはなるかも
日産はハイブリッド車を作れない10
442 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/02/24(火) 14:06:01 ID:4rB3+rzY0
>>439
(  ^^ )<だからインサイトみたいに沢山売れよ

市販しましたってレベルならNSXやら今度のレクサスLF-Aだってそのうち発売するだろ

日産ふがいなくて情けねーよ
車造りに直接カンケー無くても株価低いって事は会社の価値がそれだけ低いって事だろ
ディーラーさえ閑散としててかわいそス。じゃね〜か

>>441
HVじゃないティーノはかろうじて1台だけ近所の牛乳配達がつかってまつ(⊃д`)
プリウスより売れている日産車が1台もない件
587 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/02/24(火) 14:07:23 ID:4rB3+rzY0
>>585
まさかインサイトとのハイブリッドとか出すのか?
頑張れ日産!
217 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/02/24(火) 14:13:23 ID:4rB3+rzY0
ホンダが社長にNSX開発した人起用したように
日産もゴーンの変わりにR32GT-R作ったいとーちゃん社長にしようよ
日産はハイブリッド車を作れない10
446 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/02/24(火) 22:19:38 ID:4rB3+rzY0
いやいやここはリベルタビラかサニーターボルプリのハイブリッドをだな・・・
【510】日産ブルーバード【SSS】
677 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/02/24(火) 22:22:04 ID:4rB3+rzY0
シートの上下調整、ランバーサポートは腰の部分がせり出してくる
最近はステアリング調整にテレスコピックまで有るのな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。