トップページ > 車種・メーカー > 2009年02月12日 > BOtBurLc0

書き込み順位&時間帯一覧

36 位/3665 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000000000010000010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
325
名無しさん@そうだドライブへ行こう
▼ストーカートヨタ・スバル側はいい迷惑13▼

書き込みレス一覧

▼ストーカートヨタ・スバル側はいい迷惑13▼
617 :325[sage]:2009/02/12(木) 19:08:42 ID:BOtBurLc0
インサイトの実燃費が思った程良くないのは無いのは
やっぱり普通のCVTだからとかじゃないかな?
フィットとあんまり変わらんな、と思った。
プリウスの凄さは、特にTHSの遊星歯車を使った
機械式CVTによる動力分割機構+シリーズパラレル。
あれが抜群の威力を発揮してると思う。
▼ストーカートヨタ・スバル側はいい迷惑13▼
618 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/02/12(木) 19:09:35 ID:BOtBurLc0
なんかいつまでも名前がついてくるよ。
書き込む度に、一々、名前消さないと駄目だなこりゃ。
▼ストーカートヨタ・スバル側はいい迷惑13▼
621 :325[]:2009/02/12(木) 19:43:48 ID:BOtBurLc0
クラウンハイブリッドって機械式CVT使ってたっけか?
マイルドハイブリッド(42V昇圧化)だよな?
▼ストーカートヨタ・スバル側はいい迷惑13▼
622 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/02/12(木) 19:44:18 ID:BOtBurLc0
やべー、また消すの忘れた。
▼ストーカートヨタ・スバル側はいい迷惑13▼
623 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/02/12(木) 19:46:24 ID:BOtBurLc0
しかし、トヨタとスバルの技術的方向性が一致するのが
まずい奴でも居るのか?
細かく技術事項を追って行くと、スバルにとっては有利な
提携でしか無いような気がするんだが。
▼ストーカートヨタ・スバル側はいい迷惑13▼
625 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/02/12(木) 19:48:54 ID:BOtBurLc0
俺はスバルファンだからスバルから性能に優れた車が出てくりゃ
何言われようが、なんでもいいけどね。
▼ストーカートヨタ・スバル側はいい迷惑13▼
628 :325[sage]:2009/02/12(木) 19:50:34 ID:BOtBurLc0
>>626
インサイトはプリウスよりは燃費悪いだろう。
実燃費18と聞いたから、もうすぐモデルチェンジが控える
現行プリウスより大分劣ってるぞ。
▼ストーカートヨタ・スバル側はいい迷惑13▼
630 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/02/12(木) 19:53:17 ID:BOtBurLc0
カローラは特に目新しい技術を投入はしないが、手堅い車だと思う。
そんな事はどうでもいいんだよ。
トヨタのとんがった車の技術を富士重工流に改造して出す事が大事。
▼ストーカートヨタ・スバル側はいい迷惑13▼
631 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/02/12(木) 19:54:45 ID:BOtBurLc0
>>629
俺は試乗した感じ、プリウスより常時1km/hは悪い印象を受けたけどね。
あと、狭い。
ホンダお得意のネット工作かね。
▼ストーカートヨタ・スバル側はいい迷惑13▼
634 :325[sage]:2009/02/12(木) 19:56:55 ID:BOtBurLc0
どうでもいいけどさ。
ホンダがやばいやばいつってる時でも赤字だけは無い。
ヲタが本田やばいらしいからホンダ買うか、ってなる
宣伝効果を上手く利用してる。
俺はそこが気に入らない。
ホンダとか2-3年は車が一台も売れないでも大丈夫だろ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。