トップページ > 車種・メーカー > 2009年02月12日 > AqU+JbhI0

書き込み順位&時間帯一覧

51 位/3665 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2410000000000000000000018



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
【E46】BMW 3 Series Part23【E46】
【E90】BMW3シリーズ 26回目【ノンメンテ】

書き込みレス一覧

【E46】BMW 3 Series Part23【E46】
272 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/02/12(木) 00:39:18 ID:AqU+JbhI0
>>270

結局、何の主張もない文章だな。

286は、BMWが好きですってことは、よく伝わりましたがwww
【E46】BMW 3 Series Part23【E46】
273 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/02/12(木) 00:52:22 ID:AqU+JbhI0
暇だから、採点してあげるw

>逆にウチはE46購入計画発動してます。
>今車検通した車があるから2年後かな。

車検通したばかりで、購入検討???
>>244で、「程度いい個体があるうちに一台買おうかな。」
って書いてるのに2年後ですか。。。
程度のいい個体に今、つばをつけたところで、そんなものが2年も売れ残るはずがない


>中古車検索してると、ほんとに乗ってない車が多いよね。もったいないから
>我が家で保護しちゃう。うちは年15000キロくらい走るよ。

268が、年15000キロ走ることと、ほとに乗ってない中古車が多いことはなんら関連がない

>今はイタフラ車なんだけど、ちゃんと整備すれば大きなトラブルはないんだよね。
>ただ、マイナー車だとパーツ代やサービス代が高い。
>大衆車なのにBMWより高いんだよね。以前に整備出したら驚かれたよ。

周りっくどくて意味がわからん。以下のように書けばいいのかな?

外車はちゃんと整備すればトラブルは少ない。
イタフラ車のようにマイナーな車だとパーツ代や整備代が高くて大変なのは周知の事実。
だが、BMWは日本ではマイナーな車じゃないのにパーツ代も整備代も高いので覚悟しておいたほうがいい。


【E46】BMW 3 Series Part23【E46】
274 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/02/12(木) 01:02:24 ID:AqU+JbhI0
>家族用に318iが一台あるとよさそう。あとは自分用にMTがあってもいいな。

家族用と自分用に車が2台いるってこと?

>サーキットで遊ぶのも視野に入れるとすると、パワーのある330もいいけどノーズ重いかな?
>個人的にはバルブトロニック搭載2Lが好きなんで、それをベースに排気量アップできたら楽しいかな
>と思ったりするけど構造的に難しいんだろうか。

結局、どの排気量がほしいのかがわからんw
要は、軽さとパワーを兼ね備えた車が欲しいけど、そんなものが存在しないと・・・


268の文章を要約すると、

「E46がほしいけど、整備代高いし、自分の要求を満たす車、無いよなぁ・・・・」

ってことですかねw
【E90】BMW3シリーズ 26回目【ノンメンテ】
513 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/02/12(木) 01:10:21 ID:AqU+JbhI0
>>512

ワロタw
【E46】BMW 3 Series Part23【E46】
275 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/02/12(木) 01:22:03 ID:AqU+JbhI0
>今はイタフラ車なんだけど、ちゃんと整備すれば大きなトラブルはないんだよね。
>ただ、マイナー車だとパーツ代やサービス代が高い。
>大衆車なのにBMWより高いんだよね。以前に整備出したら驚かれたよ。

ここの部分、よく読むと、私の解釈間違ってるな。
以下のように、訂正します。

外車はトラブルが多いため、まめな整備が必要である。
いま乗っているイタフラ車は、日本ではマイナーであるため、大衆車にもかかわらず整備代が高い。
BMWは、日本ではメジャーだから、整備代は今乗っている車より安い。
よって、買い換えると維持費が安くなる。
【E46】BMW 3 Series Part23【E46】
277 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/02/12(木) 01:48:07 ID:AqU+JbhI0
>>276

おそらく、驚いたのは整備工場の人じゃない?
268は自分の車を、ディーラーではなく民間の整備工場に整備依頼したと思う。
整備工場が、268の車の消耗パーツを取り寄せたら、BMWのパーツより高かったので、驚いたんだろ。
【E46】BMW 3 Series Part23【E46】
279 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/02/12(木) 02:17:42 ID:AqU+JbhI0
268の文才は、ある意味神がかってるな。

>>270の解釈が一番正しかったりしてwwww
【E46】BMW 3 Series Part23【E46】
290 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/02/12(木) 23:22:43 ID:AqU+JbhI0
ひまだから、再び採点したるわ

>今乗ってるイタフラも気に入ってて車検通しちゃったので、E46買うのは2年後になりそうですが、
>2年はあっという間だと思います。出力的には318で十分そうです。

318で十分なのかよ・・・・
だったら、330がどうだの、排気量アップだの関係ねーだろ。
まぎらわしい文章にしてんじゃねーよ。

>ゴルフ5なんかも選択肢かもしれない。でも、ゴルフはFRのステアフィールの良さが無いので少々つまらないかな。

なんで、ここでゴルフの話がでるのかわからんし、結局、そのゴルフもつまらないんだろ?
だったら、書くなっつーのwww

>驚いた整備士さんは出先でファンベルトが切れたため、急遽立ち寄ったスタンドの方です。

言いたいことは分らんでもないが、日本語がおかしい。

>普段ドイツ車は整備したことはあるけど、イタフラは滅多にないらしい。ベルト切れの原因、
>壊れたベルトテンショナーの値段が2万円してたのに
>驚いてましたよ。

整備士さんとやらは、パーツの高さに驚かされたわけですねw

>ちなみに、6万キロごとにタイベル&ウオータポンプ交換で10万弱(工賃込み)かかってしまうんですよね。
>大衆車なんだけど整備費用はBMWより高いようです。

整備費用合計として、イタフラ車がBMWより高いってのは、よしとしよう。
で、サービス代もイタフラ車のほうがBMWより高いという根拠は?
10万弱の内訳(つまり部品代、サービス代の比率)、BMW整備代の部品代、サービス代の内訳の値段がわからんと、
サービス代もイタフラ車が高いとは言えないだろ・・・


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。