トップページ > 車種・メーカー > 2009年02月12日 > A37RBwP10

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/3665 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1519110000000001026614032061



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
【HONDA】ホンダNEWインサイト Ver.21【INSIGHT】
【HONDA】ホンダNEWインサイト Ver.22【INSIGHT】

書き込みレス一覧

次へ>>
【HONDA】ホンダNEWインサイト Ver.21【INSIGHT】
622 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/02/12(木) 00:11:02 ID:A37RBwP10
>1、スラロームでプリウスに負けちゃったけど、Gが無駄に掛からなくて良いね
あほか。そりゃ、ドライバーの腕が悪い。
スラロームの限界は、車の軽いインサイトが圧倒して上。
スポーツ性能としては、違いがありすぎ。
【HONDA】ホンダNEWインサイト Ver.21【INSIGHT】
630 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/02/12(木) 00:21:30 ID:A37RBwP10
>1、スラロームでプリウスに負けちゃったけど、Gが無駄に掛からなくて良いね
コーナーリング限界は、車が軽いほど高い。
同じタイヤを装着したときにおいて、重い車ほどコーナー限界速度は低い。
Gが無駄にかからないとか、頭の脳みそオカシイ。
そこがインサイトのメリットになるのは、ありえない。
Gがかからないのがメリット????頭おかしい。あほだ。
プリウスでも運転の仕方でGを抑えることは可能だ。
【HONDA】ホンダNEWインサイト Ver.21【INSIGHT】
631 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/02/12(木) 00:22:58 ID:A37RBwP10
>1、後席がすっごく狭くて、小さい人にも安心感があるよ
あほか。
プリウスは、小さい人に安心感がないのか?意味不明。
プリウスであろうと安心感はある。
【HONDA】ホンダNEWインサイト Ver.21【INSIGHT】
634 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/02/12(木) 00:24:18 ID:A37RBwP10
>1、後方が見え難いから、プライバシーもバッチリ
あほか。
前方から中が丸見えだろ。何がプライバシーばっちり?
意味不明。脳みそオカシイ。
【HONDA】ホンダNEWインサイト Ver.21【INSIGHT】
636 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/02/12(木) 00:25:30 ID:A37RBwP10
>1、パワーが全然無いから、自然と安全運転になるよ
パワーと安全運転は、全く関係ない。
ドライバーの意思次第だ。
あほだ。
【HONDA】ホンダNEWインサイト Ver.21【INSIGHT】
642 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/02/12(木) 00:30:12 ID:A37RBwP10
>>637
ムキになるポイントである。
ドライバーの技術力によって車の性能が引き出せていないとしか考えられん。
インサイトVSプリウスでのスラローム対決で、買ったら100万円もらえるなら
100%インサイトを選ぶ。これ正論。
【HONDA】ホンダNEWインサイト Ver.21【INSIGHT】
644 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/02/12(木) 00:31:38 ID:A37RBwP10
>1、2chでもヤフーでもホンダ関係者がすっごく褒めてくれるよ。気分いいよね
そんな、スレ見たことない。
今回のインサイトは駄目作。根本的にMT車がない時点で終了。
【HONDA】ホンダNEWインサイト Ver.21【INSIGHT】
648 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/02/12(木) 00:38:16 ID:A37RBwP10
>1、インパネのデザインがアニメっぽくてカッコいいよね。
これは、正しい。というより好みだが。このコメントはあほじゃない。
【HONDA】ホンダNEWインサイト Ver.21【INSIGHT】
650 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/02/12(木) 00:40:20 ID:A37RBwP10
>1、プリウスより燃費悪いけど、エリシオンとかステップワゴンより全然燃費良いよ
あほか。あほか。
運転環境によりプリウスより燃費が良い部分もある。
スピード領域が高くなれば、エンジンが主となり、エンジン効率のいい
インサイトの燃費が良くなる。これ常識。
市街地に限定するとプリウスの勝ちだ。
【HONDA】ホンダNEWインサイト Ver.21【INSIGHT】
651 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/02/12(木) 00:40:53 ID:A37RBwP10
>1、無限のリアウイングなんて付けたら、絶対モテモテだよね
まぁそれは、いえるかもしれん。あほじゃない。
【HONDA】ホンダNEWインサイト Ver.21【INSIGHT】
653 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/02/12(木) 00:42:03 ID:A37RBwP10
>1、安い、とにかく安い。100円ショップに並べたいくらいだよ
あほか。
安いとも思えん。あの仕様であの値段は、高いといえる。
【HONDA】ホンダNEWインサイト Ver.21【INSIGHT】
654 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/02/12(木) 00:44:33 ID:A37RBwP10
>1、安い、とにかく安い。100円ショップに並べたいくらいだよ
この部分だけは絶対に譲れない。インサイトは安くない。高い。
もちろんアルミボディもアルミホイルも付いてなくて子の価格。だめだこりゃ。
ホンダの利益でまくりの価格だ。
【HONDA】ホンダNEWインサイト Ver.21【INSIGHT】
656 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/02/12(木) 00:50:15 ID:A37RBwP10
>>655
ありがとう。
ホンダ頑張れ!!!
インサイトが売れて利益でたら、今度はCR-Zだ。これには期待する。買う。
【HONDA】ホンダNEWインサイト Ver.21【INSIGHT】
657 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/02/12(木) 00:51:08 ID:A37RBwP10
ま、プリウスやトヨタには興味なし。
【HONDA】ホンダNEWインサイト Ver.21【INSIGHT】
661 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/02/12(木) 00:59:20 ID:A37RBwP10
>>625
>出血覚悟の価格のようだし
旧インサイトにくらべて、価格と中身のバランスが大幅にずれてる。
極めて利益を意識した値段だ。旧インサイトとはコストのかけ方が違いすぎ。
【HONDA】ホンダNEWインサイト Ver.21【INSIGHT】
662 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/02/12(木) 01:01:13 ID:A37RBwP10
新インサイト。この値段でこの内容であれば、プリウス買った方が、お得であろう。
と思ってしまったよ。本田さん。
プリウスに勝てる要素がほとんどない。
【HONDA】ホンダNEWインサイト Ver.21【INSIGHT】
702 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/02/12(木) 02:16:07 ID:A37RBwP10
あの価格+30万円で、アルミボディだったら新型、買うのに。
旧型の中身にたいする価値と比べると新型は納得いかないって思うよ。
本田さん。旧型は、究極の激安価格だったと思う。
新型は、高い。
【HONDA】ホンダNEWインサイト Ver.21【INSIGHT】
704 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/02/12(木) 02:18:20 ID:A37RBwP10
>信者共がプリウスより勝ると言い張ってるのは見た目と走りの2点だけ
加速じゃプリウスのが速いよ。

新型がアルミボディで出てたら軽量化できていて、燃費も加速も良くなったはずだ。
本田さん。旧型に比べて割高だよ本田さん。高いってことだ。
【HONDA】ホンダNEWインサイト Ver.21【INSIGHT】
705 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/02/12(木) 02:19:52 ID:A37RBwP10
>高い金だしてプリウス買った奴涙目だな
あほか。プリウスにはプリウスの価値がある。
【HONDA】ホンダNEWインサイト Ver.21【INSIGHT】
711 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/02/12(木) 02:28:33 ID:A37RBwP10
>>706
旧インサイト乗りとしては、究極のエコカーとして真面目に進化して欲しかった。
5人乗車としての実用度は上がったくらいで。
他は、退化してるとしか思えなかったよ、本田さん。期待しすぎてしまった。

【HONDA】ホンダNEWインサイト Ver.21【INSIGHT】
715 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/02/12(木) 02:32:06 ID:A37RBwP10
>>712
そもそも、新車のハイブリッド買って、費用と効果を考えると、まだまだ
無理でしょ?ガソリン価格が高くならなければ、差は埋められない。

【HONDA】ホンダNEWインサイト Ver.21【INSIGHT】
716 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/02/12(木) 02:39:16 ID:A37RBwP10
つまり、今回のインサイトは中途半端。
究極の燃費を目指していない。
実用的要素を取り入れたのならば、後部座席で頭があたらないようにすべき。
ユーザーを振り向かせる説得力があんましない。
【HONDA】ホンダNEWインサイト Ver.21【INSIGHT】
719 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/02/12(木) 02:40:11 ID:A37RBwP10
今回失敗したことをふまえて、フィットハイブリッドが登場する。
【HONDA】ホンダNEWインサイト Ver.21【INSIGHT】
726 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/02/12(木) 02:51:32 ID:A37RBwP10
ただ、これだけは言える。
新型インサイトには瞬間燃費やエコ成長葉っぱなど、エコに対するアシスト表示が
付いている。これを見ると、エコ運転せざるを得なくなるだろうよ。
せっかくインサイト買ったのだしエコ運転を心がけてしまうだろう。

フィットは平均燃費しか付いてない。アクセルがんがん踏んでまう。

この差があり、もっと燃費の差はでるであろう。

というのも旧インサイトだがこれに乗ると燃費30切れないよう努力してまう。
インテグラ乗ってたときは燃費7とかでも気にならない。アクセルがんがん踏んでた。
【HONDA】ホンダNEWインサイト Ver.21【INSIGHT】
728 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/02/12(木) 02:57:07 ID:A37RBwP10
車のエコスペックも重要だが、人間がエコ運転を意識するかどうかが大きいよ。
インサイトに乗れば、素直にエコ人間になる。
【HONDA】ホンダNEWインサイト Ver.21【INSIGHT】
730 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/02/12(木) 03:00:34 ID:A37RBwP10
>>729
インチアップするなら、軽量アルミホイルで行えば?

【HONDA】ホンダNEWインサイト Ver.21【INSIGHT】
760 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/02/12(木) 04:14:30 ID:A37RBwP10
>>739
インサイトとフィットはカテゴリーが違う。
フィットは、実用的車。リアシートでも頭がぶつからない点は
実際に5人乗りとしての実用度に圧倒的に差がある。

インサイトは燃費と実用的の中途半端車。燃費も究極でなく平凡。
【HONDA】ホンダNEWインサイト Ver.21【INSIGHT】
960 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/02/12(木) 14:01:08 ID:A37RBwP10
車の値段は下がってるが、内容的に見るとむしろ値段は高くなった。
旧インサイトの最大のメリットであるアルミボディから、鉄ボディへと
商品価値は低下している。それで旧に比べてたったの30万円程しか安くなってない。
こう考えると、旧インサイトの値段の方が遥かに安い。
インサイトの名を名乗る限り、同じアルミボディとしての進化を望むわけで。
30万円高くともアルミボディであれば、プリウスに対しても差別化ができる。
ボディ材質の陳腐化だけは、いただけないポイント。
おかげで重量も重くなり、燃費も下がり、商品価値も下がりの悪循環。

【HONDA】ホンダNEWインサイト Ver.21【INSIGHT】
964 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/02/12(木) 14:06:56 ID:A37RBwP10
エンジンもIAMモーターもバッテリーも旧より進化して良くなっているのに、
燃費があれほどに悪化した原因は、鉄ボディでの重量増加が一番大きな影響では?
5人乗りとして、少し大きくなり、空気抵抗も増えたが、それより、鉄ボディによる
重量増加は無視できない要素では。
アルミボディであれば1000kg近くまで軽くできていたのでは?と思う。

プリウスより小さなハイブリッドシステムであるから、ボディの重量増加は厳しいかな。
【HONDA】ホンダNEWインサイト Ver.21【INSIGHT】
967 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/02/12(木) 14:12:54 ID:A37RBwP10
>>963
商品価値が高くて189万円だったら、売れるんじゃない?
でも新インサイトの内容で189万円だと、高い。
価格に対して、商品内容にその価値があるかどうか疑問。
それなら、200万円に値下がりしたプリウスを買うであろう。一般人。

本田が嫌いじゃない。だからもっと売れて欲しい。なのにこれじゃ厳しそう。
燃費悪化する鉄ボディでなく、アルミであったなら、内容価値も高かったのでは。
アルミボディは本田だけのスーパー技術だし、誇れるものがある。
【HONDA】ホンダNEWインサイト Ver.21【INSIGHT】
970 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/02/12(木) 14:16:37 ID:A37RBwP10
プリウスにハイブリッド技術で負けているからこそ、本田のアルミボディの
技術は、なんとしても搭載してくれないと。
本田の世界に誇れる技術だと思うよ。アルミボディと高効率エンジン。
【HONDA】ホンダNEWインサイト Ver.21【INSIGHT】
973 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/02/12(木) 14:21:45 ID:A37RBwP10
新インサイトがアルミボディだった場合、今の装備で230万円くらいなら
商品価値は高くなるんじゃないかい?
アルミボディであれば燃費も30km/lなんかに悪化してないでしょ?

アルミボディで230万円なら、プリウス200万円に燃費で負けていたとしても
商品価値として納得いけるから、消費者を振り向かせる説得力もある。
【HONDA】ホンダNEWインサイト Ver.21【INSIGHT】
977 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/02/12(木) 14:27:58 ID:A37RBwP10
>>974
ぶつけずに乗ろうよ。事故の場合は、保険が対応。
【HONDA】ホンダNEWインサイト Ver.21【INSIGHT】
979 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/02/12(木) 14:31:06 ID:A37RBwP10
30万円高で、アルミボディグレードを選べれば問題ないんだけど?
アルミボディグレードのみ、燃費は33km/hとかなら、30万円UPでも
考える人いるんじゃないかな?本田ファンならプリウスじゃなくって。
【HONDA】ホンダNEWインサイト Ver.21【INSIGHT】
980 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/02/12(木) 14:33:45 ID:A37RBwP10
>>978
そこが問題なのかもしれないですね。
製造コスト&アルミ材料費用。
でも本田の誇れる技術だから大量生産して、コストを下げてもらいたかった。
NSXや旧インサイトなど、少量生産しか過去にしてないでしょ?アルミボディ。
【HONDA】ホンダNEWインサイト Ver.21【INSIGHT】
987 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/02/12(木) 14:48:33 ID:A37RBwP10
>>985
その通り、同じ体積比では、アルミの剛性は鉄に劣る。
しかし、同じ質量比では、アルミの剛性は鉄の3倍にできるとか
何かのF1の技術本で見た記憶ある。

【HONDA】ホンダNEWインサイト Ver.21【INSIGHT】
990 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/02/12(木) 14:58:14 ID:A37RBwP10
>>988
インサイトのアルミホイルは軽かったよ。
アルミホイルの重さは、コンセプトやデザイン、によって変わるんじゃない?
製造技術など。
【HONDA】ホンダNEWインサイト Ver.21【INSIGHT】
993 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/02/12(木) 15:02:01 ID:A37RBwP10
>>991
ヤフーオークションで売ればいいのでは?
【HONDA】ホンダNEWインサイト Ver.22【INSIGHT】
16 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/02/12(木) 15:07:23 ID:A37RBwP10
マイナーバージョンのアルミボディグレード新発売。
車両価格は、ベースグレードの40万円UP。
アルミボディグレードのみ燃費33.5km/l。

なら、絶対買う!!!!!!

【HONDA】ホンダNEWインサイト Ver.22【INSIGHT】
54 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/02/12(木) 16:17:39 ID:A37RBwP10
>>36
高速道路で100キロ一定速度を、モーターのみですると、
バッテリー消費する一方であります。
一定走行の、高速道路において充電する暇がないと言うことです。
【HONDA】ホンダNEWインサイト Ver.22【INSIGHT】
58 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/02/12(木) 16:20:51 ID:A37RBwP10
>>36
それならば、滑空時のみエンジンOFFにする方が燃費にいいと思います。
が、CVTではエンジンオフからエンジンオンにするとき、
クラッチやベルトにかかる負担もありますし、その制御になってないのでしょう。
【HONDA】ホンダNEWインサイト Ver.22【INSIGHT】
63 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/02/12(木) 16:24:13 ID:A37RBwP10
>>55
そもそも、モーターを使うと後で充電する必要がありますので。
かえって効率が悪化することもあります。
モーターばかりに頼ると、走行中も強制発電して充電してまう。
これでは、もともこもありません。
エネルギー100を充電したとして、使えるエネルギーは80もありません。
変換するときの効率でどうしても低下してしまします。

つまり、モーターは無駄に使えば使うほどエコから遠ざかる。
モーターに使う分のエネルギーは、減速時に回生したエネルギーのみで十分です。
【HONDA】ホンダNEWインサイト Ver.22【INSIGHT】
65 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/02/12(木) 16:27:13 ID:A37RBwP10
>>39
そこは、大丈夫。
ブレーキアシストが作動するためには、一先ずマスターバックにためますから。
エンジンOFFの状態でもアシストはかかります。が、ブレーキ使いすぎると
ためた分がなくなるので、それまでにエンジンONになる制御にすれば解決。
旧インサイトでは、その制御になってますよ。まぁ時速30キロ以下でなければ
走行中、エンジンOFFになることはありませんが。
【HONDA】ホンダNEWインサイト Ver.22【INSIGHT】
67 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/02/12(木) 16:28:29 ID:A37RBwP10
車の値段は下がってるが、内容的に見るとむしろ値段は高くなった。
旧インサイトの最大のメリットであるアルミボディから、鉄ボディへと
商品価値は低下している。それで旧に比べてたったの30万円程しか安くなってない。
こう考えると、旧インサイトの値段の方が遥かに安い。
インサイトの名を名乗る限り、同じアルミボディとしての進化を望むわけで。
30万円高くともアルミボディであれば、プリウスに対しても差別化ができる。
ボディ材質の陳腐化だけは、いただけないポイント。
おかげで重量も重くなり、燃費も下がり、商品価値も下がりの悪循環。

エンジンもIAMモーターもバッテリーも旧より進化して良くなっているのに、
燃費があれほどに悪化した原因は、鉄ボディでの重量増加が一番大きな影響では?
5人乗りとして、少し大きくなり、空気抵抗も増えたが、それより、鉄ボディによる
重量増加は無視できない要素では。
アルミボディであれば1000kg近くまで軽くできていたのでは?と思う。

プリウスより小さなハイブリッドシステムであるから、ボディの重量増加は厳しいかな。

【HONDA】ホンダNEWインサイト Ver.22【INSIGHT】
69 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/02/12(木) 16:30:22 ID:A37RBwP10
商品価値が高くて189万円だったら、売れるんじゃない?
でも新インサイトの内容で189万円だと、高い。
価格に対して、商品内容にその価値があるかどうか疑問。
それなら、200万円に値下がりしたプリウスを買うであろう。一般人。

本田が嫌いじゃない。だからもっと売れて欲しい。なのにこれじゃ厳しそう。
燃費悪化する鉄ボディでなく、アルミであったなら、内容価値も高かったのでは。
アルミボディは本田だけのスーパー技術だし、誇れるものがある。

プリウスにハイブリッド技術で負けているからこそ、本田のアルミボディの
技術は、なんとしても搭載してくれないと。
本田の世界に誇れる技術だと思うよ。アルミボディと高効率エンジン。
新インサイトがアルミボディだった場合、今の装備で230万円くらいなら
商品価値は高くなるんじゃないかい?
アルミボディであれば燃費も30km/lなんかに悪化してないでしょ?

アルミボディで230万円なら、プリウス200万円に燃費で負けていたとしても
商品価値として納得いけるから、消費者を振り向かせる説得力もある。

【HONDA】ホンダNEWインサイト Ver.22【INSIGHT】
92 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/02/12(木) 17:15:45 ID:A37RBwP10
>>88
そうですね。回生するだけでも、充電変換時にエネルギーロスに繋がりますよね。
よくわかっておられます。燃費運転のプロですか?
時速50km/hで走っていたとして、この運動エネルギーそのものを究極の燃費向上に
変えるとしたら、回生ではなく、エンジンオフで滑空すること。
そのとおりです。
【HONDA】ホンダNEWインサイト Ver.22【INSIGHT】
96 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/02/12(木) 17:18:57 ID:A37RBwP10
>>92
信号もあるし、周りの車の流れもあるし、現実での滑空は制限がありますし無理です。
なので、回生して余分なエネルギーをバッテリーにためて使うのは、
日本の道路状況においては、燃費UPに繋がるので必要です。
誤解されないように!
【HONDA】ホンダNEWインサイト Ver.22【INSIGHT】
98 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/02/12(木) 17:21:15 ID:A37RBwP10
>>79
エンジオフになる速度についてです。
すんません。旧インサイト、CVTは15キロ以下でしたか?うちのMT車は30キロ以下でした。
ちなみに、新インサイトは試乗してみて10キロ以下でした。

【HONDA】ホンダNEWインサイト Ver.22【INSIGHT】
102 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/02/12(木) 17:22:56 ID:A37RBwP10
>>97
エンジンオフの状態でなら、さらに効果あるんだけど・・・。
プリウスって、エンジン完全オフで滑空できるんですか?
【HONDA】ホンダNEWインサイト Ver.22【INSIGHT】
104 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/02/12(木) 17:24:43 ID:A37RBwP10
>>101
その場合、ニュートラルにしてサイドブレーキをかけたら一度だけ、
アイドルストップしたと思いますけど。
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。