トップページ > 車種・メーカー > 2009年01月30日 > dcPy3E60O

書き込み順位&時間帯一覧

26 位/3429 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000401203313



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
69
【NISSAN】日産 GT-R Spec V part1 【R35】
日産のエンジンはなぜ糞なのか 復活12機目
【NISSAN】日産 GT-R part111 【CBA-R35】

書き込みレス一覧

【NISSAN】日産 GT-R Spec V part1 【R35】
329 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/01/30(金) 17:07:30 ID:dcPy3E60O
今更だが日産の高級車って内装安っぽすぎない?
R35でもティーダ辺りと内装の質感変わらないのは問題ありすぎだろ
アルミ調のコンソールとかメッキの質が俺の携帯のメッキより安っぽいし
仮にもプレミアムスーパーカーを名乗ってこの内装はねえわ
日産のエンジンはなぜ糞なのか 復活12機目
276 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/01/30(金) 17:35:34 ID:dcPy3E60O
>>265
日産もレガシィやツアV対策で280馬力のNEOストレート64出したけどこれも大した事ないエンジンだったしなあ
スムーズに回る事は回るだけどトルクがスカスカでちょっと乗っただけで明らかに280馬力出てないのが分かるくらい馬力も無かった
あのエンジンもタービン交換以上のチューンをすれば見違えるくらい速くなるって聞くけど
弄るとライバルの1jz辺りと比べてどっちが素性がよかったんだろうか?
【NISSAN】日産 GT-R Spec V part1 【R35】
334 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/01/30(金) 17:42:28 ID:dcPy3E60O
>>333
バックスキン仕上げか?
イタリア車に多そうな奴

しかしランチアデルタの内装とか大して金掛かってなさそうなのに何であんなにカッコイイんだろうな?
日産のエンジンはなぜ糞なのか 復活12機目
280 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/01/30(金) 17:57:21 ID:dcPy3E60O
>>279
結局チューン前提で考えると未だに4G63か2JZ辺りが最強って事か

>>277
フルチューン前提だと13Bぐらいしか馬力出ないけどなあのエンジンw
日産のエンジンはなぜ糞なのか 復活12機目
282 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/01/30(金) 19:58:53 ID:dcPy3E60O
>>281
まあトヨタだったらそもそもGTRみたいな凝った車は絶対作らないだろうけどね
トヨタがもしGTRを作るとしたらRB25を3000ccに拡大してGTS-tに載せて終わりだろう

でGT用には市販車と全く別物のレース用エンジンを載せて対応すると
【NISSAN】日産 GT-R part111 【CBA-R35】
7 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/01/30(金) 20:10:11 ID:dcPy3E60O
Yes!!we can fry!!!!!

カル〇スゴ〇ン万歳!!
派遣切り万歳!!

_ζ___ζ_ ヽ
日┿┿┿┿┿┨ ζ
惨┿┿┿┿┿┨
追┿┿┿┿┿┨ζ
浜┿┿┿┿┿┨
工┿┿┿┿┿┨
場┿┿┿┿┿┨ ζ
┿┿┿┿┿┨
┿┿┿┿┿┨
 ┿┿┿┿┿┨
ハァハァ
日惨はこの世から消えろ
【NISSAN】日産 GT-R part111 【CBA-R35】
8 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/01/30(金) 20:13:48 ID:dcPy3E60O
テンプレ追加

-R35のカラーについて-
白・・とりあえず無難。パールで豪華にも見える。主張はあまりなし
銀・・白、黒がいやな人。ただし35Rの場合数十万のOP。金持ちじゃないと火炎
グレー・・白、黒がいやな人。どちらかというとこだわりたい人
チタニウム・・リセールを考えないド真ん中を行く漢の色
黒・・田舎で人気の色。若者、DQNをイメージされる。またメンテを考え敬遠する人も
赤・・イカレポンチのキモオタ
紫・・人格破綻者・精神異常者
【NISSAN】日産 GT-R part111 【CBA-R35】
38 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/01/30(金) 22:05:48 ID:dcPy3E60O
>>32
R35は絶対に弄ってはならん
チューン前提だとMA70スープラに辺りにボロ負けするw
ユーザーの自尊心もボロボロだwwww
【NISSAN】日産 GT-R part111 【CBA-R35】
43 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/01/30(金) 22:14:27 ID:dcPy3E60O
>>39
いや7Mスープラってチューンドだと700馬力以上出るし
アルミブロックでオープンデッキのVR38だと頑張っても600馬力が限界でしょ
【NISSAN】日産 GT-R part111 【CBA-R35】
54 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/01/30(金) 22:56:43 ID:dcPy3E60O
結局日産ってL型を越えるエンジンを作れなかったんだな
RBはL型をベースにした発展進化版でRB26はその集大成だろう
VGは結局クランクの支持剛性の問題で最後までRBを越えられなかったし
VQはそもそもターボ化高出力化を余り考えてないみたいだし
R35のVR38ですら480馬力+αまでで限界だし
【NISSAN】日産 GT-R part111 【CBA-R35】
58 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/01/30(金) 23:07:01 ID:dcPy3E60O
>>49
R35でアウトバーンで300キロなんてやった日にゃ強度不良のミッションが爆発して粗悪品ボコス鉄製ボディがバラバラになるんだにゃ
【NISSAN】日産 GT-R part111 【CBA-R35】
69 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/01/30(金) 23:29:49 ID:dcPy3E60O
>>57
日産もラプターばりにとことんコストを掛けたGTRを作ってくれればよかったんだけどね
儲けに走り過ぎてコスト落としたせいで色んなところが強度不足の欠陥戦闘機になってもうた
色々制限がついて買ってから苦労しそうなとこは似てるかも知れん
【NISSAN】日産 GT-R part111 【CBA-R35】
77 :69[]:2009/01/30(金) 23:46:37 ID:dcPy3E60O
>>70
>ラプターばりにとことんコストを掛けた

日産もラプターの作りこみを見習って掛けるところにコストを掛けたGTRを作って欲しいって事を書きたかったんだが
俺もつくづく勉強不足やね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。