トップページ > 車種・メーカー > 2009年01月23日 > JOoG2IhL0

書き込み順位&時間帯一覧

78 位/3288 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0150000000000001000000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
ムラーノ VS エスクード
プリウスより売れている日産車が1台もない件
【CG】CMの日産【編集】
ネーミングセンスのない日産
日産はフルタイム4WDが作れない
日産のデザインは本当は大したことないpart8

書き込みレス一覧

ムラーノ VS エスクード
46 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/01/23(金) 01:55:50 ID:JOoG2IhL0
オイラはそのヒマダだが
エクストレイルはな〜まだコンセプトモデルのトレイルランナーの時は
パリダカ走るような感じのスポーツカーの車高を上げて4WDにしましたみたいな
デザインで社内報見た時欲しいなあと思ったもんだよ
どこでデザイン間違ったんだ?しかもモデルチェンジで益々おとなしいデザインになった

ムラーノは論外。あれ車高高いけど街中走るイメージのCMしかして無いし、なんか
渋谷とかに住む小金持ちが街中で使う感じ
デュアリスに至ってはルノーかシトロエンがなんちゃってSUV作りましたって感じ
プリウスより売れている日産車が1台もない件
180 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/01/23(金) 02:10:10 ID:JOoG2IhL0
なあ・うちに昔あった電子制御キャブの910の燃費だってロックアップ無しの
3速ATにも関わらず街乗りだいたい11Kmくらいだったぞ、しかもけっこう出足は早かった


【CG】CMの日産【編集】
512 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/01/23(金) 02:12:44 ID:JOoG2IhL0
なのに連呼してるね
どんどん失笑を買っている、この間うちのアネキもCM観ながら突っ込んでた
ネーミングセンスのない日産
973 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/01/23(金) 02:22:07 ID:JOoG2IhL0
追加
オッティも語感が変
フーガは高級車に使うには「フー」の部分がちょっと抜けた感じで弱い

何だか会社のマーク変えた頃に捨てちゃった車名の方が数倍センスがいいと思うのだが
日産はフルタイム4WDが作れない
952 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/01/23(金) 02:25:58 ID:JOoG2IhL0
HNR32ってのはR32GTS-4
B13は一色紗英がオーバーヘッドキックでパンチラしてた頃のサニー
オイラは初期型のGT-Sが刺激的なデザインで好きだった
日産のデザインは本当は大したことないpart8
236 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/01/23(金) 02:46:17 ID:JOoG2IhL0
ムラーノはおっさん削っていてあれじゃヘッドライトのラインが垂れ目に見えてしまう
事に気がつかなかったんだろうか

それとエクストレイルは初代の方が刺激的だと思うんだが
てかトレイルランナーのときカッコ良かったのになぜこんなゴツゴツした車になっちゃったんだ?
【CG】CMの日産【編集】
514 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/01/23(金) 15:00:10 ID:JOoG2IhL0
別スレにも書いたけどうちに昔あった電子制御シングルキャブのCA18S積んだ
ロックアップ無しの3速ATの910の実燃費が11km/l位だからなあ
しかも高速以外は出足も良くて気持ち良かったよ

考えてみるとコンパクトカーに見えても最近の車は結構大柄に作ってるし安全の為に
補強が多いだろうから重いんだろうな

日産の変なCM作ってる人達はこんな子供だましなCMや変なアニメのキャラクター作って
「これはいける!」なんて思っているのだろうか

セレナが売れているのは値段の割に使いやすい室内とフロントマスクのデザインが
結構カッコ良くなったのもあるんじゃない?じゃなきゃママは良くても運転するパパが
買いたく無いだろ



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。