トップページ > 車種・メーカー > 2009年01月23日 > EGPaWKHh0

書き込み順位&時間帯一覧

38 位/3288 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00060000000000000030002011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
493
「いつまで」MR−S「もつか?」
ユーノスロードスター65万キロ
【なんちゃって】RX-8 part199【ヌポーシ】
【登録車】 3ナンバー比率44% 5ナンバー車は絶滅へ
三菱 GTO 復活スレッド
新型カプチーノを期待するスレ
スバル アルシオーネSVX 17台目

書き込みレス一覧

「いつまで」MR−S「もつか?」
372 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/01/23(金) 03:11:12 ID:EGPaWKHh0
SW20NA最終型じゃね?
「いつまで」MR−S「もつか?」
373 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/01/23(金) 03:11:49 ID:EGPaWKHh0
ついでに保守
ユーノスロードスター65万キロ
486 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/01/23(金) 03:15:22 ID:EGPaWKHh0
この車、トランクリッドって結構頑丈なのよ。女ひとり載せても問題なし。

慎重にもよるけど、俺は173でちょい足開くと玉とリッド面がほぼ同じ
高さになる。女をリッドに乗せて足開かせれば挿入ポジションぴったし。
傍からはジャレてるようにしか見えない。
【なんちゃって】RX-8 part199【ヌポーシ】
594 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/01/23(金) 03:20:07 ID:EGPaWKHh0
ロータリー信者は湾岸の41巻を読め。
【登録車】 3ナンバー比率44% 5ナンバー車は絶滅へ
182 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/01/23(金) 03:26:43 ID:EGPaWKHh0
レガシー
三菱 GTO 復活スレッド
422 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/01/23(金) 03:28:07 ID:EGPaWKHh0
ライバルが消えたGTOに存在意義ってあるの?
新型カプチーノを期待するスレ
47 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/01/23(金) 18:41:16 ID:EGPaWKHh0
カプチーノのシャシーが流用?んなこと無いって。あれは専用。
ダブルウィッシュボーンの足は当時ライバルと言われたビートとなんざ比較に
ならんほど良かった。

残念なのはトルセンLSD(ゼクセル)がオプションだった事。これがあって
こそカプチの本領発揮なので、今のってる人は5万出して後付けする事を考えた
方がいい。販売時はセットオプションだったけど、部品扱いで手配&装着可能だ。
純正トルセン以外でもいくつか選択肢はあるけど、ガキガキ言う機械式はお勧め
出来ない。

この後乗ったNA8CEより、正直カプチの方が面白かったな…。
新型カプチーノを期待するスレ
48 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/01/23(金) 18:45:15 ID:EGPaWKHh0
C2、1600ccV6ツインターボのプロトタイプが有ったはずだけど…これが頓挫した後、
それらしい話は全然出てこない。

MX5が上のクラスに移行しちゃった今、C2出す意味あると思うんだけどな。
スバル アルシオーネSVX 17台目
507 :493[sage]:2009/01/23(金) 18:51:41 ID:EGPaWKHh0
後から白くなるのは水蒸気だと思うんだけど、始動直後数秒の青白いのは
オイルだと思う・・・匂いがね・・・。

そう言えば車の保険、アメホダイレクトなんだけど更新後の保険料がガクンと
安くなった。ノンフリ等級は20固定だし何で?と思ったら…車両保険不可だと(笑)

うちのは平成7年2月のS3なんだけど、車両保険みなさんは入れてます?
入れてるなら、保険会社名も一緒に教えてくれるとありがたいんだけど。
新型カプチーノを期待するスレ
53 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/01/23(金) 22:43:31 ID:EGPaWKHh0
>>49
書く前にググれ 自分の無知を恥じろ
↓な。
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1230728696/

新型カプチーノを期待するスレ
54 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/01/23(金) 22:46:58 ID:EGPaWKHh0
>>51
FFでも楽しく、懐の深い車があるのは解る。
しかし、俺が欲しいのは小ぶりなFRオープンなんだ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。