トップページ > 車種・メーカー > 2009年01月23日 > 4ll5SUdG0

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/3288 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数37100000000000001110110117



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
【HONDA】ホンダ2代目インサイト Ver.10【Insight】
【RX-7】ロータリーエンジン【RX-8】 part12
【また】ホンダ製プリウス登場【パクリか!】

書き込みレス一覧

【HONDA】ホンダ2代目インサイト Ver.10【Insight】
580 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/01/23(金) 00:29:50 ID:4ll5SUdG0
>>575
インサイトは起源を主張できるデザインはなかったってことでしょ
http://shanbara.jp/car/html/12311489160016/
【HONDA】ホンダ2代目インサイト Ver.10【Insight】
593 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/01/23(金) 00:48:47 ID:4ll5SUdG0
>>582
>ホンダがパクッたのをトヨタがパクッたってことだろ
分からない
トヨタがインサイトをパクッた可能性もあるし、NEOをパクッた可能性もあるし、シトロエンをパクッた可能性もある。
あるいは、パクッタのではなく空力を追求した結果なのかもしれない。
が、いくら想像を言っても意味がない。

事実としては、
CRX、インサイトは2ドアクーペとしては大昔からあったシルエット・ディテールの組み合わせだったが、
2代目プリウスは、4ドア車としては世の中にないシルエットだった
2代目プリウスにシルエットが似ているクルマは、世界で唯一新型インサイトだけ
【HONDA】ホンダ2代目インサイト Ver.10【Insight】
599 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/01/23(金) 00:56:54 ID:4ll5SUdG0
エクストラウインドウを見て2代目プリウスは初代インサイトのパクリだ
→でもエクストラウインドウはCRX、インサイト以前に採用している車がある

おにぎり型のルーフを見て2代目インサイトは2代目プリウスのパクリだ
→おにぎり型のルーフはプリウスとインサイトのみ

ということかな
【HONDA】ホンダ2代目インサイト Ver.10【Insight】
601 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/01/23(金) 01:06:36 ID:4ll5SUdG0
>>600
>プリウスは元々セダンタイプだったのがいきなり、ハッチバックであの形になってるからね
>その変貌振りが違いすぎて不自然ってのがこの話の焦点

不自然に感じているのはお前だけ
話の焦点にもなりえない

【HONDA】ホンダ2代目インサイト Ver.10【Insight】
604 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/01/23(金) 01:12:50 ID:4ll5SUdG0
>>602
知らんがな、開発者にでも聞けよ
別に自然でも不自然でもどうでもいい話だろ

ハッチバックになったからといってハッチバックなんて何百車種あるんだよ
【HONDA】ホンダ2代目インサイト Ver.10【Insight】
612 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/01/23(金) 01:26:16 ID:4ll5SUdG0
>>608
不自然だったらどうなるというんだよ?

CRX・インサイトのデザインにはアルファジュニア・スキッパーという前例があるわけだから
いくら後からハッチバック+エクストラウインドウの車が出てきても、
起源を主張できる権利はないということだよ
【HONDA】ホンダ2代目インサイト Ver.10【Insight】
614 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/01/23(金) 01:30:43 ID:4ll5SUdG0
E+2e4EEU0
不自然だ、何だと想像でしゃべっても埒が明かないんだよ

エクストラウインドウを見て2代目プリウスは初代インサイトのパクリだ
→でもエクストラウインドウはCRX、インサイト以前に採用している車がある

おにぎり型のルーフを見て2代目インサイトは2代目プリウスのパクリだ
→おにぎり型のルーフはプリウスとインサイトのみ

これが事実じゃないの?
これに反論できる?
【HONDA】ホンダ2代目インサイト Ver.10【Insight】
622 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/01/23(金) 01:50:18 ID:4ll5SUdG0
>>620
FCXはロゴみたいなハッチバックだったのに、FCXクラリティはセダンに変化

これはいいけど、プリウスがセダンからハッチバックに変化するのはおかしいってこと?

よく分からないや
【HONDA】ホンダ2代目インサイト Ver.10【Insight】
625 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/01/23(金) 01:53:06 ID:4ll5SUdG0
H:プリウスがセダンからハッチバックに変わったのは不自然
T:別に不自然じゃないと思うけど、不自然だったらどうなの?
H:ハッチバックに変わったのは、インサイトをパクッた証拠ニダ
T:パクるも何も
【HONDA】ホンダ2代目インサイト Ver.10【Insight】
627 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/01/23(金) 01:57:19 ID:4ll5SUdG0
H:プリウスがセダンからハッチバックに変わったのは不自然
T:別に不自然じゃないと思うけど、不自然だったらどうなの?
H:ハッチバックに変わったのは、インサイトをパクッた証拠ニダ
T:パクるも何もよく似た形の車があるから、インサイトが元ネタだとは特定できないじゃん
H:ハイブリッドではインサイトだけニダ。
  ハイブリッドのプリウスはハイブリッドのインサイトをパクッたに違いないニダ
T:無理があると思うけど・・・
  じゃ、インサイトが2Drから4Drに変わったのはいいの?
H:インサイトは自然な進化ニダ
【HONDA】ホンダ2代目インサイト Ver.10【Insight】
629 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/01/23(金) 02:08:49 ID:4ll5SUdG0
>>626
自然・不自然って何を基準に決めるんだよ?
仮に不自然だからといって、パクリとなんの関係があるんだよ?
そんなことを話の焦点にしてどうしたいの?
【RX-7】ロータリーエンジン【RX-8】 part12
879 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/01/23(金) 16:17:59 ID:4ll5SUdG0
REはレシプロの2倍の燃料を燃やして1.5倍のパワーを発生する
【RX-7】ロータリーエンジン【RX-8】 part12
883 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/01/23(金) 17:59:42 ID:4ll5SUdG0
>>882
いくらビッグボアといえ、ロータリーの燃焼室の表面積にはかなわない
さらにロータリーは燃焼室が移動するから、効率の悪さは比較にならない
【RX-7】ロータリーエンジン【RX-8】 part12
885 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/01/23(金) 18:15:15 ID:4ll5SUdG0
V型や水平対向はクランクが短い分直列より軽いらしい
【RX-7】ロータリーエンジン【RX-8】 part12
890 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/01/23(金) 20:18:08 ID:4ll5SUdG0
ロータリーの回転数って実質レシプロの2/3だから高回転ってわけでもないんだよな
回転数が低いのも熱効率が悪い一因だと思う
【また】ホンダ製プリウス登場【パクリか!】
630 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/01/23(金) 21:38:08 ID:4ll5SUdG0
◆これまでの流れ◆

H:プリウスがセダンからハッチバックに変わったのは不自然
T:別に不自然じゃないと思うけど、不自然だったらどうなの?
H:ハッチバックに変わったのは、インサイトをパクッた証拠ニダ
T:パクるも何もよく似た形の車があるから、インサイトが元ネタだとは特定できないじゃん
H:ハイブリッドではインサイトだけニダ。
  ハイブリッドのプリウスはハイブリッドのインサイトをパクッたに違いないニダ
T:無理があると思うけど・・・
  じゃ、インサイトが2Drから4Drに変わったのはいいの?
H:インサイトは自然な進化ニダ
【RX-7】ロータリーエンジン【RX-8】 part12
895 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/01/23(金) 23:27:43 ID:4ll5SUdG0
水吹いたらエンジンオイル劣化しまくり


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。