トップページ > 車種・メーカー > 2009年01月03日 > ctrtjYAi0

書き込み順位&時間帯一覧

18 位/2762 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00300000000014000020000414



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
▼ストーカートヨタ・スバル側はいい迷惑12▼
【SUBARU】新型7シーター エクシーガ vol 18【EXIGA】
     スバルと組むと、お家が傾く?     
スバル車総合スレッドpart4
トヨタとスバルが共同開発するスポーツカーPart12
▼SUBARU▼次期レガシィを語るスレ No9▼LEGACY▼

書き込みレス一覧

▼ストーカートヨタ・スバル側はいい迷惑12▼
490 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/01/03(土) 02:42:35 ID:ctrtjYAi0
とんなことしたって誰もスバルをプレミアムメーカーだなんて認めない。
しかも世界同時不況だと言っといて、スバルをプレミアムメーカーにしろとは
矛盾してるように思うが。
スバルはもっと一般大衆向けメーカーとして努力が必要だと思うけど。
【SUBARU】新型7シーター エクシーガ vol 18【EXIGA】
868 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/01/03(土) 02:44:40 ID:ctrtjYAi0
そのエクシーガは何処へ行けば見れますか?
     スバルと組むと、お家が傾く?     
108 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/01/03(土) 02:46:20 ID:ctrtjYAi0
>>105
群馬でも週に数回見掛ける。
▼ストーカートヨタ・スバル側はいい迷惑12▼
497 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/01/03(土) 12:57:40 ID:ctrtjYAi0
確かにボクサー&シンメトリカルAWD採用するとスバルのような車ができあがる。
だれも採用しないわな。
スバル車総合スレッドpart4
210 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/01/03(土) 13:06:41 ID:ctrtjYAi0
>>208
設備の都合でそんなにデカクならないよ。
エクシーガが限界だから。

トヨタとスバルが共同開発するスポーツカーPart12
416 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/01/03(土) 13:10:07 ID:ctrtjYAi0
エクシーガとフォレのクーペを出せば笑える。
【SUBARU】新型7シーター エクシーガ vol 18【EXIGA】
887 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/01/03(土) 13:16:39 ID:ctrtjYAi0
>>884
売れないメーカーはみんなプレミアムメーカーなの?
黒字・持参金といっても雀の涙だし、トヨタの投資金額を忘れないで。
防衛の利益も雀の涙、しかも世界不況で民間向けの仕事も激減。
▼SUBARU▼次期レガシィを語るスレ No9▼LEGACY▼
676 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/01/03(土) 13:25:49 ID:ctrtjYAi0
>>672
その自慢のハイブリットもとっくの昔に開発が中止だろ。
しかも当時のスバルの発表では限定500台で価格が550万円前後だった。
その後は価格も安く量産できるトヨタ方式の開発に変更。
出てもいないハイブリットが燃費が良い速いと言える、あなたは凄い。
【SUBARU】新型7シーター エクシーガ vol 18【EXIGA】
898 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/01/03(土) 18:15:53 ID:ctrtjYAi0
>>891
確かに、こんなに売れない7人乗りワゴンは世界には無い。
▼SUBARU▼次期レガシィを語るスレ No9▼LEGACY▼
695 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/01/03(土) 18:28:48 ID:ctrtjYAi0
>>681
そのステラも来年発売だろ、しかもスバル得意の限定販売になるだろ。
インプ・フォレの質感アップして価格据え置きで、輸出が不振だから国内だけで
利益出るか?
小さいから小回りが効くってのは間違い、小回りが効かなくて苦労してきたのがスバル。
大小関係なく先を見越して先手を打ったとこが勝ち。

▼SUBARU▼次期レガシィを語るスレ No9▼LEGACY▼
713 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/01/03(土) 23:32:44 ID:ctrtjYAi0
>>709
足を引っ張ってるのが水平対向でしょう。
インプはあんなに前の長いデザインで、室内長が短いですと主張してる。
エクシーガも、前が短ければ室内長を長くして2列目のスライド量を増やせた。
背をもう少し高くしてゆとりある室内を実現できたはず。
▼ストーカートヨタ・スバル側はいい迷惑12▼
507 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/01/03(土) 23:41:09 ID:ctrtjYAi0
>>506
他社より販売台数が少ないのだから価格を高く設定しないと利益がでない、他社と
同じ価格にしたら赤字。
特に北米のレガ以外は現地生産してないから輸送費などのコストも掛る。
【SUBARU】新型7シーター エクシーガ vol 18【EXIGA】
906 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/01/03(土) 23:44:37 ID:ctrtjYAi0
>>905
それも有るだろうけど、新工場中止の浮いた予算もある。
トヨタとスバルが共同開発するスポーツカーPart12
424 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/01/03(土) 23:50:14 ID:ctrtjYAi0
>>418
まだ夏場に造った在庫を抱えてて、限定車も出せない有様だからな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。