トップページ > 車種・メーカー > 2009年01月03日 > C9ddJXFq0

書き込み順位&時間帯一覧

88 位/2762 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1010000000000100000002005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
100系マークU・チェイサー・クレスタ限定 パート41
【2代目】オデッセイ ODYSSEY Vol.9【RA6〜9】
【セルシオ】30後期は別格なのか?【30後期】

書き込みレス一覧

100系マークU・チェイサー・クレスタ限定 パート41
593 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/01/03(土) 00:59:10 ID:C9ddJXFq0
>>583
そうね、俺は11年後期5ATだからこれと同じ仕様かな。
>>587
そんなにするっけ?最新型じゃなければ15万も切るようなのもあると思うけど。
>>588
5ATは出だしはそんなに悪くないかな、80くらいまではスーと伸びる。
逆に80-100の伸びはちょっと良くない、これがNAなんだろうなとは思うけど。
100系マークU・チェイサー・クレスタ限定 パート41
600 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/01/03(土) 02:14:58 ID:C9ddJXFq0
>>597
欲を見て、オーディオサイズのディスク挿入口(だっけ)の上に出てくる
モニターのタイプの奴だと20万は良く考えたら超えちゃうね。
というかチェイサーってマルチ部分ははナビのみなんだねぇ、セルシオだかみたいに
エアコンとかも操作するなら外せないんじゃないかなって思ったけど。

>>598
いや、最初に運転席の手動ロックで、ロック状態にしておいて1個ボタン押すじゃん。
ボタン押したらドア開いた⇒これがロック解除ボタンか
ボタン押したらドア開かないな⇒これがロックか
ボタン押したらエンジンかかった!⇒これがスターターか!
という形で解決するんじゃないのか・・?後は配置覚えておくだけだろう。
説明書も何も、それだけならなんにも見る必要ないと思うんだが。
セキュリティー機能がついてるわけでもないならなおさら。

外側のケース交換っていうより、電池消耗、年式など考えたら
新しいタイプのリモコンを買いなおせばいいんじゃないのか?
外側だけパーツ買うのもおかしな話だし。
【2代目】オデッセイ ODYSSEY Vol.9【RA6〜9】
485 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/01/03(土) 13:21:30 ID:C9ddJXFq0
>>483,>>484
交換しかないでしょ。
【セルシオ】30後期は別格なのか?【30後期】
836 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/01/03(土) 21:27:33 ID:C9ddJXFq0
>>832
別にお前さんが間違っているわけでもないが
逆にお前さんが普通のお客に対して「40後期」といっても
お客からすれば「?」って思いかねないんじゃないか?
だったら素直にLS460,LS600、と言ったほうが話は早い。
年式で言うなら「19年式LS460(前期なり後期)」、とかね。

2chで書き込んでる人たちはお前さんみたいに全員が業者じゃないわけだから
ここは分かりやすくLS460後期、といって置けば>>833みたいにイチャモンつけられずに
済むわけだし、ここに限ってはそう書き込んだらどうだろう?

>>834
まぁまれにあるんじゃないか?
たまーに左ハンドルのGS300も、LS400も市場であるし。
ただ日本国内に限ってはメジャーな呼び方ではないけど。
【セルシオ】30後期は別格なのか?【30後期】
839 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/01/03(土) 21:56:47 ID:C9ddJXFq0
>>838
ま、お客に分かりやすく、丁寧に対応して
FXの負け分を取り返せるように頑張らないとな。
車不遇の時代、初心者にも敷居が低い、良質な車両販売店が増えることを祈るよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。