トップページ > 車種・メーカー > 2009年01月02日 > Yj1dSucP0

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/2541 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00002000000010011001301313



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
【E46】BMW 3 Series Part22【E46】
【E90】BMW3シリーズ 25回目【ノンメンテ】

書き込みレス一覧

【E46】BMW 3 Series Part22【E46】
303 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/01/02(金) 04:05:52 ID:Yj1dSucP0
クーランとが足りないだけ!?・・・・wwwwwww

水量に問題ないって、書いてるじゃん。ちゃんと、読んでやれよ。
だいたい、買って1週間だろ?
販売前に、離ざーバータンクの量ぐらい、点検でみてるっつーの。

もっと、ましな回答できんのか?
と、荒らしてみるw
【E90】BMW3シリーズ 25回目【ノンメンテ】
186 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/01/02(金) 04:09:18 ID:Yj1dSucP0
こりゃ、A3やめて、323で決定だなw
【E90】BMW3シリーズ 25回目【ノンメンテ】
195 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/01/02(金) 12:42:20 ID:Yj1dSucP0
idrive邪魔以外の何物でもないな。

あのスペースに、カロとかパナのナビを付けてほしい。
【E46】BMW 3 Series Part22【E46】
312 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/01/02(金) 15:58:55 ID:Yj1dSucP0
放置でお願いします。
【E46】BMW 3 Series Part22【E46】
313 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/01/02(金) 16:15:31 ID:Yj1dSucP0
┌────────────────────────────────
│あ、どうもスイマセン、>>305がお騒がせしました・・・
└───v─────────────────────────────
     /⌒\ っ   /\
    /'⌒'ヽ \ っ/\  |
    (●.●) )/   |: | すぐ連れて逝きますんで・・・
     >冊/  ./     |: /
   /⌒   ミミ \   〆
   /   / |::|λ|    |
   |√7ミ   |::|  ト、   |
   |:/    V_ハ   |
  /| i         | ∧|∧      ヽ@==/
   и .i      N /⌒ ヽ)      (・∀・ )おねがいしますねー
    λヘ、| i .NV  |   | |       (    )
      V\W   ( 、 ∪       | |  |
              || |        (__(___)
              ∪∪  <−>>305
【E46】BMW 3 Series Part22【E46】
317 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/01/02(金) 19:39:15 ID:Yj1dSucP0
>>315

黄色って、視認性いいかな?
昔ヘッドライトをイエローにしたことがあるけど、暗くて見づらかったのでノーマルに戻した。

高効率ホワイトって、もしかして青白い奴つけた?
あの、青白い奴も暗いよ。
いろいろ試してみたけど、バルブにフィルターのついてない、ノーマルのやつが一番明るくて視認性がよかったです。
【E46】BMW 3 Series Part22【E46】
321 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/01/02(金) 20:28:37 ID:Yj1dSucP0
>>319

白って、いろんな波長の光が合わさって白になっているんですが。
イエローって、ホワイトの光源から黄色以外の色を単にフィルタリングしてるだけじゃ?
白色光を霧の中で照射したところで、波長の長い可視スペクトルはちゃんと抜けるから視認性が黄色より、
悪くなるということはないと思いますが。

あと、フォグは配光が足元を横方向に照らすようになっているのはずなので、霧に乱反射して前が見づらくなるってこともないんじゃないかなぁ。
【E46】BMW 3 Series Part22【E46】
324 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/01/02(金) 20:50:20 ID:Yj1dSucP0
>>322

黄色に発光するバルブなんてないんじゃ?
バルブにフィルタが付いてるか、フォグランプのレンズが黄色になってるかのどっちかでしょ。


濃霧の状態で走った時あるけど、フォグのみ点灯したところで、びっくりするほど視認性がよくならんよ。
はっきりいって、数m先しかみえない。

【E46】BMW 3 Series Part22【E46】
325 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/01/02(金) 20:54:24 ID:Yj1dSucP0
>>323

雨の日の、黄色バルブって最悪だよ。ただでさえ、暗いのにますます見えないよ。
イエローでも光量があればみえるのかもしれないが。
ヘッドライトをイエローからノーマルに戻したのも、雨の日の視認性が悪いのが理由でした。
【E46】BMW 3 Series Part22【E46】
329 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/01/02(金) 22:36:14 ID:Yj1dSucP0
>>327

????

光がなぜ黄色に見えるのかわかってますでしょうか?

白色の光って、いろんな波長の可視光線が混ぜあわって白く見えてるんですよ。
赤とか、緑とか、青とか・・・・
光が黄色に見えるってことは、黄色の波長の可視光線以外をカットしてるってことです。
フォグランプの黄色いレンズは、もともと、白色の光源から黄色の波長以外の可視光線をカットしているから、黄色に見えるんですよ。

可視光線をフィルタリングしてる時点で、照度は下がってます。
黄色のレンズをつけたところで、光の抜け具合が増えることは決してありません。
【E46】BMW 3 Series Part22【E46】
333 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/01/02(金) 23:04:19 ID:Yj1dSucP0
フォグランプが黄色い理由ですが、霧による乱反射による自己眩惑を軽減させるためです。
用は、乱反射しやすい波長の短い光をあらかじめ、レンズでカットしています。

決して、光を抜けやすくするためのものではありません。


雨の日なんか、乱反射による自己眩惑以前に、輝度不足が視界を悪くしている主要因です。
試しにフォグランプだけで、走ってみたらいいと思いますが。。。。
はっきりいって、フォグランプだけじゃ、足元が少し見えるくらいで、満足に走れないと思いますよ。
ヘッドライトに、フォグをプラスしたところで、足元が少し明るくなる程度です。

あと、BMWの純正HIDだけど、正直暗いです。
青っぽいHIDって暗いんですよねえぇ。
他の車と比べてみたらいいですよ。
【E46】BMW 3 Series Part22【E46】
335 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/01/02(金) 23:24:16 ID:Yj1dSucP0
>>332

H18年式以上であれば、車検非対応になります。
法律的には、車の整備不良に該当するんじゃないでしょうか?

でも、実際には、注意される程度で、切符を切ることはないような気がしますが。
【E46】BMW 3 Series Part22【E46】
336 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/01/02(金) 23:42:52 ID:Yj1dSucP0
>>332

前照灯は、黄色NGですが、フォグはOKみたいですよ。

http://tsh.at.webry.info/200701/article_1.html


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。