トップページ > 車種・メーカー > 2009年01月02日 > Jg4T99MJ0

書き込み順位&時間帯一覧

25 位/2541 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数10000002100000000030003010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
E-DAJPF ◆gdW/HiJQAs
【MAZDA】マツダ総合スレVol.46【Zoom−Zoom】
【コルベット】CORVETTE【総合17】
【MAZDA】マツダ総合スレPart46【Zoom−Zoom】
【MAZDA】 フォード、マツダ株売却へ 【FORD】
【華麗】バブル期のマツダ車を語る15【加齢】
終わったなマツダ
【MAZDA】マツダ・カペラ【Capella】
初代(DW)デミオをあっさりと語る 十八台目
勝ち組、マツダ。ただし・・・、

書き込みレス一覧

【MAZDA】マツダ総合スレVol.46【Zoom−Zoom】
824 :E-DAJPF ◆gdW/HiJQAs [sage]:2009/01/02(金) 00:24:50 ID:Jg4T99MJ0
 |  | ∧
 |_|Д゚) そーいえば昔TOKYO JOEなる謎の人物が
 | F|[|lllll])  神扱いされてたことがあったっけなぁ<投資関連
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【コルベット】CORVETTE【総合17】
871 :E-DAJPF ◆gdW/HiJQAs [sage]:2009/01/02(金) 07:27:27 ID:Jg4T99MJ0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>869 いやきっとシャチョサンは「双方何事もなかったら事を荒立てるべきでない」
 | F|[|lllll])  というジェントルマンの風習に従うべきだと思ったのだと
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
慌ててたのは内心けっこーギリギリだったんだなw
#いやホントはちゃんと届け出ないと法的にダメなんだけどねw
【MAZDA】マツダ総合スレPart46【Zoom−Zoom】
561 :E-DAJPF ◆gdW/HiJQAs [sage]:2009/01/02(金) 07:50:12 ID:Jg4T99MJ0
 |  | ∧
 |_|Д゚) そーいや解雇される派遣・期間従業員に対する再就職斡旋・説明会とか
 | F|[|lllll])  地元企業による受け入れの申し出とかって実際どのぐらい効果あったのかね。
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
生活保護の申し出に対する地元自治体の対応も随分と早かったけど
即決してもらえた人達は最悪の事態を免れたとして「審査中」って言ってた人達がその後どうなったかも気になる
【MAZDA】 フォード、マツダ株売却へ 【FORD】
233 :E-DAJPF ◆gdW/HiJQAs [sage]:2009/01/02(金) 08:07:12 ID:Jg4T99MJ0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>232 つかシビックフェリオは目も当てられなかったしw
 | F|[|lllll])  初代プリメーラも成功したとは言い難かったですからねぇw<JTCC
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
まあそりゃ車体剛性そのものはほぼパイプフレーム状態のロールケージでベース車の倍以上になっちゃって、
「でもボディ形状そのものは触っちゃ駄目」って規定だから
ベース車そのものの走行性能を必ずしも反映しないわけですw<JTCCっていうかスーパーツーリング規定

ランティスじゃなくてBTCCで使ってたXEDOS6(EN500)だったら少しは状況は違ったかもしれないですけど
そこはホンダが何で最初っからアコードにしなかったか、ってぐらいの見込み違いとしか。
【華麗】バブル期のマツダ車を語る15【加齢】
111 :E-DAJPF ◆gdW/HiJQAs [sage]:2009/01/02(金) 18:43:49 ID:Jg4T99MJ0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>109 いちばん最後まで(ミレーニアに2リッターが追加される直前だから
 | F|[|lllll])  確か課長カペラすらもう新型に切り替わってる)売ってたからかな。
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
もっともミレーニアとは質の違うクルマだから
もうちょっと規模の大きいメーカーだったら2リッターミレーニア投入後も併売されたかもしれない
終わったなマツダ
580 :E-DAJPF ◆gdW/HiJQAs [sage]:2009/01/02(金) 18:49:15 ID:Jg4T99MJ0
 |  | ∧
 |_|Д゚) 大掃除してたら93〜94年頃のカーグラがいっぱい出てきて
 | F|[|lllll])  ついつい読み返してしまったけど…状況は今ととてもよく似ていて
 | ̄|∧| 〜♪ とても示唆に富んでいると感じた。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
マツダは国内専用課長カペラを投入して、最悪の状況からじわじわ立て直し始めた頃
(初代デミオが出てくるのはもうしばらく後だが)だったとして、
ビッグ3の中ではむしろクライスラー(初代ネオンがこの頃)とかフォードとか
身軽なほうから復活の糸口を掴み始めてる。

っつか編集長コラムなんか今見たら巨頭クマさんは予言者かと思うぜw
【MAZDA】マツダ・カペラ【Capella】
936 :E-DAJPF ◆gdW/HiJQAs [sage]:2009/01/02(金) 18:53:58 ID:Jg4T99MJ0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>935 行きつけの関東マツダに去年ぐらい行った時には
 | F|[|lllll])  現状渡し5万のフェスティバミニワゴンとかあったからw
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
あれはさすがに保証つかねーだろw。
例えば納車整備きっちりやってもらって、「整備内容について保証をつけてもらう」
とかそういう話になるかどうかのレベルでね
#そもそも「乗り出しだと隣にあるやつ(車検ありで同じぐらいのグレードのデミオが25万ぐらいだった)
と大差ない値段になっちゃうからその点ではあんまりお勧めできない」って話だったし、
自分で弄れる人向けとか部品取り車とかを想定してるような感じだったけど。
初代(DW)デミオをあっさりと語る 十八台目
547 :E-DAJPF ◆gdW/HiJQAs [sage]:2009/01/02(金) 22:24:02 ID:Jg4T99MJ0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>542 どっか中南米のほう(ベネズエラだったかな)では
 | F|[|lllll])  まだDW系の新車を買うことができた記憶があるし。
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
安価で構造が単純だってことは新車や中古車の輸出であれ
ノックダウンやライセンス生産であれ好都合なわけですよ
#DA系フェスティバも2000年前後まではまだ中国や中近東で作ってたそうだしw
【MAZDA】マツダ・カペラ【Capella】
938 :E-DAJPF ◆gdW/HiJQAs [sage]:2009/01/02(金) 22:26:03 ID:Jg4T99MJ0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>937 通勤用に乗ってたスクーターを事故で大破させた時に
 | F|[|lllll])  たまたま修理見積もりに行ったバイク屋さんで同型車を店の下駄車で使ってて
 | ̄|∧| 〜♪ それを頼んで譲ってもらったことならw
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
意外と店頭に並べておくより早く買い手がついて良かったんじゃないですかねw
<下取り車にさっそく目を付けてお買い上げ
勝ち組、マツダ。ただし・・・、
149 :E-DAJPF ◆gdW/HiJQAs [sage]:2009/01/02(金) 22:45:05 ID:Jg4T99MJ0
 |  | ∧
 |_|Д゚) イメージ的にはちょっと昔のスポーツクーペ(ピュアスポーツは割と少ない。高価だから?)に
 | F|[|lllll])  GTウィングとか社外エアロつけてる感じだけどな<アニヲタ
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ちょっと前のスポコンとかドリ車とかを安く買ってきて使ってるんじゃないかと思うぐらい。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。