トップページ > 車種・メーカー > 2008年06月20日 > vEsZ50QrO

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2100000000000000020210019



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こうホンダの技術は大したことない part2
なぜホンダ車は疲れが堪りやすい
トヨタ>>>>ホンダ(笑)2
【カッコ悪い】スバルはなぜ失敗ばかり?【駄作】
名門日産>∞>残り6社>∞>アホンダ(笑)

書き込みレス一覧

トヨタ>>>>ホンダ(笑)2
563 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2008/06/20(金) 00:45:33 ID:vEsZ50QrO
GTやF1で負け犬のアホンダ(笑)
【カッコ悪い】スバルはなぜ失敗ばかり?【駄作】
460 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2008/06/20(金) 00:57:19 ID:vEsZ50QrO
>>459
少なくとも70年代からFF化しているからないと言っていいと思う。
個人的にVWなんていう会社も要らんし車種も微妙だから一番消えて欲しい会社。EUとの関わりがあるから最もこの関わりがなければいい話だがEUがひいきしている以上この会社は無い方がいい。
なぜホンダ車は疲れが堪りやすい
245 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2008/06/20(金) 01:18:02 ID:vEsZ50QrO
何かの雑誌で乗り心地度を調べててそんなかでシビックタイプRの乗り心地が悪いみたいだった。他の車は走行中なんとか書けてたがシビックタイプRだけ字がぐじゃぐじゃですごい乗り心地が悪かったらしい。
でもレジェンドだけは乗り心地良さそう。
名門日産>∞>残り6社>∞>アホンダ(笑)
586 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2008/06/20(金) 17:28:30 ID:vEsZ50QrO
>>584
妄想ではなく紛れもない事実です。だからこんなしょうもないメーカーをかばうならホンダに気を配りなさい。
【カッコ悪い】スバルはなぜ失敗ばかり?【駄作】
464 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2008/06/20(金) 17:40:16 ID:vEsZ50QrO
ホンダの方がデザインセンスが醜い。あと、どうせなら>>462日産も追加して欲しい。外装はホンダやスバルよりも格段にいいのだが、日産の場合1番と2番目の高いグレードより下は内装が安すぎる。半ば詐欺っぽい。
【カッコ悪い】スバルはなぜ失敗ばかり?【駄作】
466 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2008/06/20(金) 19:00:15 ID:vEsZ50QrO
まぁあくまでも内装が安っぽいの話で日産のデザインセンスはまことにいい。別にヨタ好きではないがヨタの場合はその車種に相応の内装だからいいとは思っている。サンビシもディアマンテとかプラウディアとかカッコいい。
ホンダの技術は大したことない part2
399 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2008/06/20(金) 19:07:18 ID:vEsZ50QrO
>>389
つ、フロントが最近のフォルクスワーゲン
名門日産>∞>残り6社>∞>アホンダ(笑)
592 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2008/06/20(金) 20:17:05 ID:vEsZ50QrO
ホンダってそんなに酷いのか?詐欺産よりマシに思うが。
名門日産>∞>残り6社>∞>アホンダ(笑)
596 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2008/06/20(金) 23:05:42 ID:vEsZ50QrO
スーパーカーはあれどろくな技術がない〇T-Rに対して総アルミボディーでエンジンをミッドに積んでホンダの技術を惜し気もなく注いだNSX。つまり、ホンダのハイレベルの技術に嫉妬している訳か。非常に分かります。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。