トップページ > 車種・メーカー > 2008年06月20日 > abxYkhbi0

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000010000000000000135



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう【MAZDA】マツダ・ビアンテ part2【BIANTE】
【MAZDA】マツダ3代目(DE)デミオ Vol.35【DEMIO】
コンパクトカー総合スレッドPart49

書き込みレス一覧

コンパクトカー総合スレッドPart49
708 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2008/06/20(金) 08:50:04 ID:abxYkhbi0
スズキ車以外ならどのコンパクト選んでも軽よりは安全性が高いから大丈夫。
【MAZDA】マツダ3代目(DE)デミオ Vol.35【DEMIO】
741 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2008/06/20(金) 22:59:16 ID:abxYkhbi0
どうせモデルライフ後半は全グレードでブラックアウトメーター標準装備だろうから
前期モデルのタコなんざ気にもならないだろ。
スポルト以外は初回車検時3万キロで50万円以下の買い取り値だ。
【MAZDA】マツダ・ビアンテ part2【BIANTE】
240 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2008/06/20(金) 23:04:45 ID:abxYkhbi0
>>236
210万円の定価の車を20万円引きで売るより、220万円の定価で30万円引きの方が売れる。
買い得感があるからね。そしてマツダの顧客満足度に「値引き」は重要な要素だ。

まあ実際は原料高でどこも新モデルは10万円くらい高くなってるし、既存モデルのFMCなら
前モデルより装備が落とされていたりするから仕方がないだろう。
【MAZDA】マツダ3代目(DE)デミオ Vol.35【DEMIO】
745 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2008/06/20(金) 23:34:54 ID:abxYkhbi0
一般的にオプションで評価されるのは、純正アルミとか純正ナビだけど取得額の半分も評価されないよ。
年式、グレード、走行距離、色の方が評価基準。
現行は値引き引き締めなら60万円くらいになるかもしれないけど、新車時の半額以下は確実だろう。
先代はコージーとかは30万円くらいだったしな。そりゃ新車がナビつけて100万円なら初期型3年3万キロの売値は30万円
中古車屋での販売価格が50万円なのも当然だけど。

でもマツダ車購入前提の下取りなら+20万円増える→新車でマツダのいつものパターンでおっけw
【MAZDA】マツダ3代目(DE)デミオ Vol.35【DEMIO】
746 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2008/06/20(金) 23:58:48 ID:abxYkhbi0
まあ、そのアレだ。
後から出た方が装備や値引きがよくなるのは仕方ないし
売り値を気にするよりせっかくの愛車を楽しむことを考えよう。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。