トップページ > 車種・メーカー > 2008年04月28日 > pLbN6QOD0

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000020000010001206



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう【VW】ジェッタ Part2 【Jetta】
エクストレイル vs フォレスター NO,2
◆日本人の輸入車崇拝は異常12◆

書き込みレス一覧

◆日本人の輸入車崇拝は異常12◆
510 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2008/04/28(月) 11:24:33 ID:pLbN6QOD0
どうせ、オプションつけたら1000kgなんか軽く超えるだろうに。
オプションでDSGとかテレスコ用意すればいいんだよ。
年間わずかな差の自動車税をケチる人って多いのかな。
ただ、知人がホンダで言われたらしいが、サイドカーテンエアバックの話したら
「わたしのお客さんで付けた人なんかいませんよおお」とか。

◆日本人の輸入車崇拝は異常12◆
511 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2008/04/28(月) 11:36:50 ID:pLbN6QOD0
結局、金持ってるやつは、コンパクトでも輸入車に行ってしまい、客層が
結果的によくなるから、余計日本車より差がつく。バカもたまに輸入車乗っているけど。
衝突安全テストでは、あまりかわらなくても、輸入車のほうが安全を考えています
という「流れ」ができあがる。
インポーターとしてはそれも戦略なのかも知れんけどね。
エクストレイル vs フォレスター NO,2
715 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2008/04/28(月) 17:05:29 ID:pLbN6QOD0
エクストレイルって性能うんぬんのまえに
韓国車みたいな不細工さがあるだろ。
あれでだめだな。
エクストレイル vs フォレスター NO,2
726 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2008/04/28(月) 21:28:07 ID:pLbN6QOD0
>>719
http://www.carview.co.jp/express_new/jm/

どの部分をパクったのか教えてくれないか?

エクストレイル vs フォレスター NO,2
731 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2008/04/28(月) 22:15:33 ID:pLbN6QOD0
>>729
これが ヒュンダイ JM だ。
http://www.carview.co.jp/express_new/jm/

そしてこれがエクストレイル

http://allabout.co.jp/auto/japanesecar/closeup/CU20070628A/

これはフォレスター
http://allabout.co.jp/auto/japanesecar/closeup/CU20080117A/


恐ろしいことにヒュンダイをパクったのはエクストレイルだということがわかる。清水氏は間違えたのだろう。
かなりやばい間違えなんだが。具体的に見ていくとヘッドライトユニットが酷似している。
フィグランプの位置もまったく同じだ。フォレスターのフォグは先代やレガシイアウトバックの流れを受け継いだ
位置にある。日産が韓国車パクるような時代になったとはな。
【VW】ジェッタ Part2 【Jetta】
71 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2008/04/28(月) 22:32:07 ID:pLbN6QOD0
渋めの車ですな。AUDIのように華がないところがまた良い。
後部座席の座りごこちはどんなもんでしょう?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。