トップページ > 車種・メーカー > 2008年04月28日 > d3gQO47oO

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00200000000111000001600517



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう【スズキ】エスクード 18【初代・2代目・3代目】

書き込みレス一覧

【スズキ】エスクード 18【初代・2代目・3代目】
337 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2008/04/28(月) 02:01:41 ID:d3gQO47oO
そりゃ昔のクルマもアイドルアップはするが、それだけだろ。
エスクードみたいに、アクセル開度とスロットルバルブの開度をA/CのON/OFF
でノンリニアに制御するようなことは無い。
【スズキ】エスクード 18【初代・2代目・3代目】
338 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2008/04/28(月) 02:04:08 ID:d3gQO47oO
>>334
そんなにイイなら朝までスズキとセックスしとけ。
【スズキ】エスクード 18【初代・2代目・3代目】
341 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2008/04/28(月) 11:53:30 ID:d3gQO47oO
昔のクルマはコンプレッサーがONになると、スロットルワイヤーを機械的に
少し引いてアイドルアップしているので、アクセルペダルの遊びが増えるし、
その分同じトルクを得るにはよりアクセルペダルを踏み込まねばならない。
一方、エスクードの場合はアクセルペダルの遊びが増えることも無く、常に
マンマシンインターフェースとしてのアクセルペダルの操作感は一定に保た
れる。
人間がガバッと踏む代わりに、電制スロットル側で見えない所でガバッと
スロットルバルブを開ける。
そこに電制スロットルの介在がある訳だが、簡単な話も理解出来ない馬鹿が
喚いているだけの話。
【スズキ】エスクード 18【初代・2代目・3代目】
342 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2008/04/28(月) 12:06:41 ID:d3gQO47oO
まぁ、簡単に言うと、エンジンがパワーアップする訳では無いが、アクセル
ペダルの踏み込み量とスロットルバルブの開度との関係曲線を変化させる
ことによって人間を騙しているスバルのS、S#みたいなモン。
コンプレッサーが動いた時には曲線を手前に移動させて、人間にはトルク
変動を感知させない仕組みになっている。
燃費はその分確実に悪化しているのだが、運転感覚は常に一定。
2.7V6はトルクにゆとりが有るので、普段の運転では普段の運転操作で何の
違和感も無く運転出来る。
それが楽だと言っているのだが、何が気に食わないのか、楯突く奴が居る。
【スズキ】エスクード 18【初代・2代目・3代目】
346 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2008/04/28(月) 13:06:20 ID:d3gQO47oO
燃調を変えてどうするよ、このアンポンタン。
プラグを被らせるつもりか?
【スズキ】エスクード 18【初代・2代目・3代目】
354 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2008/04/28(月) 19:55:47 ID:d3gQO47oO
プラグが被るのは先日も有ったがな。
パーコレーションの影響でセルを回してもすんなり掛からず、再度セルを
回すと掛かったは良いが、500rpm以下でブスブス言いながら回るでもなく
止まるでもなく、何時までもブスブスガタガタ言っとるエンジン。
それこそ燃調を濃くしてアイドルアップしようとしている電制燃料噴射と、
濃すぎてミスファイアを起こしている何本かのシリンダのせめぎ合いだ。
アホか、このエンジンは、と思ってイグニッションオフ。
アクセルべた踏みでスロットルバルブをガバッと開いて被り気味のバルブを
乾かして、ようやく本調子に戻ったがな。
キャブじゃなければプラグの被りは発生しないと思っている馬鹿は何処の
どいつだ?
【スズキ】エスクード 18【初代・2代目・3代目】
355 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2008/04/28(月) 20:02:33 ID:d3gQO47oO
あ、そうか。
愛読書がチャンプロードの脳足りんか。
【スズキ】エスクード 18【初代・2代目・3代目】
356 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2008/04/28(月) 20:06:25 ID:d3gQO47oO
尽々、スズ菌感染者のレベルの低さは底無しだな、と思い知らされる。
無知の知はスズ菌感染者の為にある言葉だ。
【スズキ】エスクード 18【初代・2代目・3代目】
358 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2008/04/28(月) 20:14:54 ID:d3gQO47oO
ま、そう言う馬鹿共が居るから、スズキみたいなオタンコメーカーも商売に
なっているのだろうな。
スズキ以外の車を乗り継いで来た者にとっては、見下すしか無いスズキと
スズ菌感染者との関係だ。
【スズキ】エスクード 18【初代・2代目・3代目】
360 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2008/04/28(月) 20:22:15 ID:d3gQO47oO
>>357
表面のコーティングが剥がれて腐食するって奴だろ?
まぁスズキらしいと言うか何と言うか。
遅かれ早かれなるようにしかならんだろうから、好きなようにすれば良い。
普通のホイールはあんなオタンコなことにはならんのだし。
嫌なら他のホイールにすれば良いだけの話だ。

ボディーのコーティングに関しては、俺は取り敢えずENEOSでダイヤモンド
コートをやった。
雨の後が楽だし、水垢も気にすることも無い。
出来るならずっとやれば良いし、自分でこまめにメンテナンスするつもり
なら好きなワックスでも塗れば良い。
【スズキ】エスクード 18【初代・2代目・3代目】
362 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2008/04/28(月) 20:24:19 ID:d3gQO47oO
>>359
馬〜鹿。
セルを回しながらに決まってんだろ。
おまけに、エスクードは電子制御燃料噴射だ。
的外れなことを言うのも大概にせーよ、カス。
【スズキ】エスクード 18【初代・2代目・3代目】
363 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2008/04/28(月) 20:32:53 ID:d3gQO47oO
馬鹿共が群れてアホなことを言い、カリスマに絡む駄スレ。
これがスズキのフラッグシップのスレとは…
マジで自動車から撤退した方が良いんじゃね?スズキ。
メーカーもアホならヲタもアホ。
救いようが無いわ。
【スズキ】エスクード 18【初代・2代目・3代目】
376 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2008/04/28(月) 23:38:19 ID:d3gQO47oO
>>366
昼間は晴れていてかなり暑かったからな、この前は。
パーコレーションで燃料が来ない→燃調濃いめに制御→いきなり来て被る。
エスクードだけに限った話ではなく、これまで電子制御燃料噴射のクルマで
何度か経験している。
お前が屁理屈を垂れようが、事実は事実だ。
耳学問なんざ、何の役にも立たねえぞ?
それにしても被ったエスクードの生ガスの臭さと言ったら、フロントにまで
回り込んで車内にまで充満する程。
馬鹿には分からんようだが、こちとら体感しとるわ。
【スズキ】エスクード 18【初代・2代目・3代目】
379 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2008/04/28(月) 23:42:57 ID:d3gQO47oO
ま、理屈も分からず中途半端な耳学問で、事実に噛み付いているのが馬鹿な
お前らだ。
態度だけはデカいが、馬鹿丸出し。
少しは勉強してから来い。
車のことや、スズキのオタンコさや、エスクードの欠陥振りについて、な。
【スズキ】エスクード 18【初代・2代目・3代目】
381 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2008/04/28(月) 23:46:34 ID:d3gQO47oO
>>378
2ストのオイル臭さとは違う、ガソリン臭さそのものだ。
ブスブスガタガタ言っとるシリンダーから吐き出された、未燃焼の生ガスだ。
ガソリンを大気に垂れ流している状態。
【スズキ】エスクード 18【初代・2代目・3代目】
383 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2008/04/28(月) 23:49:51 ID:d3gQO47oO
>>380
だからどうした?
加圧されていても燃料パイプ内で気化してパーコレーションを起こすことは
有る。
キャブ車よりはパーコレーションが起こり難いだけであり、起こる時は起こ
る。
ま、実際にクルマを持っている奴なら誰でも知っていることだがな。
理屈は知らんでも体験はしている筈だ。
【スズキ】エスクード 18【初代・2代目・3代目】
387 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2008/04/28(月) 23:56:23 ID:d3gQO47oO
>>382
で?
昼間にパーコレーションを起こし、夜に冷えたシリンダーブロックに濃いめ
に噴射されれば結露が起きても不思議は無い。
飽和状態で冷えた物に触れれば結露は起きる。
鏡面冷却式露点計の計測原理でもある。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。