トップページ > アトピー > 2011年12月22日 > 0HJwj+YT

書き込み順位&時間帯一覧

19 位/92 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000000000000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@まいぺ〜す
【Q】誰かが質問に答えるスレ 22問目【A】

書き込みレス一覧

【Q】誰かが質問に答えるスレ 22問目【A】
615 :名無しさん@まいぺ〜す[]:2011/12/22(木) 00:14:04.04 ID:0HJwj+YT
>>602
効果は個人差があると思います
バランスを考えるとDHA(αリノレン酸)と一緒に摂取するのがいいかもしれないです
食事の西洋化とアトピーは何らかの関係はあるような気がします

>>607
頭皮を椿油やオリーブオイルやホホバオイルで保湿するのがいいような気がします
病院の場合はヒルドイドローションなどが処方されると思います

>>608
>>609氏のいうように反動が出ないように投薬するとは思いますが
リンデロンくらいの強さのものを顔に2ヶ月塗るのは長いと思います


>>610
僕も頭皮の症状に悩んでいましたけど髪を短くして通気性をよくしたり
シャンプーを無添加のもの(パックスオリーシャンプー)にしてよくなりました
シャンプーを無添加の石鹸シャンプーなどにしても改善しない場合は
真菌などが原因で痒みが出ている可能性もあると思います
そのような場合は抗真菌剤が配合されてるコラージュフルフルシャンプーなどを使うのもいいと思います
市販薬についてはttp://matome.naver.jp/odai/2131242398038028301が参考になるかもです


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。