トップページ > アトピー > 2011年12月07日 > HRs8e/dO

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/92 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000000000102000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@まいぺ〜す
134
デコイ軟膏いつ出るんだよwwww
NHK朝番組、ステとか弊害なしに説得力なし

書き込みレス一覧

デコイ軟膏いつ出るんだよwwww
648 :名無しさん@まいぺ〜す[sage]:2011/12/07(水) 00:50:51.47 ID:HRs8e/dO
日付変わっただけだぞ。8月から言ってる内容同じ。

http://blog.m3.com/steroidwithdrawal/20110725/NF_B_
デコイ軟膏いつ出るんだよwwww
651 :名無しさん@まいぺ〜す[sage]:2011/12/07(水) 16:23:26.07 ID:HRs8e/dO
googleキャッシュ見ると、11月にも
日付だけ付け替えてるな。
NHK朝番組、ステとか弊害なしに説得力なし
137 :134[sage]:2011/12/07(水) 18:31:33.23 ID:HRs8e/dO
TregやTh17について調べてみたよ。チラ裏まとめ。
仕事の待機時間ってこういうの捗るわw

素人が言葉尻を拾って歩いたようなものなので、
突っ込みどころワゴンセール状態です。
各細胞や物質の状態や相互バランスがごちゃごちゃ、
免疫マジ複雑。ツッコミもらえたら何よりです。

◆登場人物

Treg:制御性T細胞 Th1/Th2バランスを調整。良いヤツ。
Th17:炎症起こす。悪いヤツ。

◆Th17(悪玉)はTreg(善玉)に変化する。

「悪玉Th17細胞が小腸で再教育を受けて、過剰な免疫反応を
 抑える抑制性のT細胞に変化する」
http://ameblo.jp/higuchimon/entry-11077099886.html

◆Th17はアトピーに強力に関与する?しない?むしろ良い?

「アトピー性皮膚炎の発症にTh17が関与することを示唆させるものであり…」
http://jja.jsaweb.jp/am/view.php?pubdate=20081030&dir=2008a&number=08a_sy0400S4-1105

「アトピー性皮膚炎の皮膚ではIL-17産生が(※比較的)少なく…」
http://www.nanbyo.or.jp/update/bunken/2009/bunken_0011.html

「…Th17を増やしてしまう。アトピー性皮膚炎の場合は実はこれがむしろ治癒にプラスに働く。」
http://new.immunoreg.jp/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=39
NHK朝番組、ステとか弊害なしに説得力なし
138 :134[sage]:2011/12/07(水) 18:32:22.78 ID:HRs8e/dO
◆Tregを増やすにはクロストリジウム属細菌が良い?悪い?

「クロストリジウム属細菌が、免疫抑制に必須の細胞である
 制御性T細胞(Treg細胞)注2)の産生を強力に誘導する」
http://www.jst.go.jp/pr/announce/20101224-2/index.html

「アレルギー患児にはクロストリジウム菌が多いという」
http://www.nyusankin.or.jp/scientific/kaminogawa5.html

◆単にTregがガンガン増えれば良いってわけじゃない。

「Treg細胞の働きを弱めれば、T細胞はがんを攻撃するのではないか。」
※つまり、Treg細胞が強いと癌が増殖する。
http://www.nhk.or.jp/zero/contents/dsp348.html


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。