トップページ > アトピー > 2011年12月02日 > D72r/+lw

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/116 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000100001000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@まいぺ〜す
今NHKで特集してたアレルギー根本治療について
【Q】誰かが質問に答えるスレ 22問目【A】

書き込みレス一覧

今NHKで特集してたアレルギー根本治療について
264 :名無しさん@まいぺ〜す[]:2011/12/02(金) 13:12:58.98 ID:D72r/+lw
252ですが、字幕はアトピーは遺伝しない、アトピーのなりやすさが遺伝します、
っていうのと、卵アレルギーの男の子がスクランブルエッグたべるシーンで、
自宅で勝手にマネしないでってやつ、あと何かあったけd忘れた。

あの女の子の症状が軽いと言ってる人は、ワンセグかなんかで見て、細部がぼけてたのかな、
相当つらいと思うぞ。泣いてたし。俺ももらい泣きそうになったわw
【Q】誰かが質問に答えるスレ 22問目【A】
424 :名無しさん@まいぺ〜す[sage]:2011/12/02(金) 18:27:13.60 ID:D72r/+lw
>>421
192、157の書き込みからTARCもっとあるかと思ったけどけっこう低いですね。
IgEのほうは、現在進行形のアトピーがある人じゃないとなかなか行かない高さと言えそうです。
アトピーが寛解してる人や、喘息や花粉症しかない人にはほぼ見られない数値ではないでしょうか。
湿疹面から日々種々のアレルゲンが侵入している状態が表れていると言っていいと思います。

自覚感度以下の痒みと自覚レベルとの間を上下しながら経過している今の状態は、いわば
低空飛行ですが、いったんステロイドを増量して、今よりも良い状態に持っていく必要が
あるかと思います。

低空でも高空でも、飛び続けるのに使う燃料はそう変わりません。(空気の薄さ等を考えなければ)
アトピーは、湿疹面からのアレルゲン侵入が悪化に関与するので、良い状態でキープしたほうが
ステロイド総量は少なく済みます。

以上長文失礼しました。別に皮膚科医ではなく会社員ですので、意見は参考程度にして下さい。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。