トップページ > アトピー > 2011年11月26日 > OqPfKpd+

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/119 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001000000000102004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@まいぺ〜す
【Q】誰かが質問に答えるスレ 22問目【A】

書き込みレス一覧

【Q】誰かが質問に答えるスレ 22問目【A】
354 :名無しさん@まいぺ〜す[]:2011/11/26(土) 09:16:32.80 ID:OqPfKpd+
標準治療なら状態を診て適切な薬を出す医者に診てもらう
ろくに患部を診ないで薬だけ渡す医者は気をつけたほうがいい
【Q】誰かが質問に答えるスレ 22問目【A】
360 :名無しさん@まいぺ〜す[sage]:2011/11/26(土) 19:19:45.69 ID:OqPfKpd+
>>358
ステロイドはニキビには塗らないほうがいいよ
【Q】誰かが質問に答えるスレ 22問目【A】
363 :名無しさん@まいぺ〜す[]:2011/11/26(土) 21:43:41.72 ID:OqPfKpd+
>>361

私見だけどニキビにはニキビの薬
アトピーにはアトピーの薬(なるべく非ステ)と塗りわけたほうがいいと思う
ステロイドをニキビに塗るとニキビが悪化する可能性があるよ

ステやプロを使うとニキビも一種の感染症のようなものだからニキビもでやすくなる
確かステロイドの副作用にニキビがあったと思う


【Q】誰かが質問に答えるスレ 22問目【A】
364 :名無しさん@まいぺ〜す[]:2011/11/26(土) 21:59:44.33 ID:OqPfKpd+
>>362
調べてみると
乾燥などによって
表皮内神経は伸長するけど神経の伸長と掻破行動は必ずしも一致しないようですアトピーの痒みと炎症については未解明なこともあるようです


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。