トップページ > アトピー > 2011年10月14日 > xfVmb3Y5

書き込み順位&時間帯一覧

17 位/125 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2000000000000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@まいぺ〜す
【手足】汗疱・水疱・水ぶくれスレ13【ツブ】

書き込みレス一覧

【手足】汗疱・水疱・水ぶくれスレ13【ツブ】
407 :名無しさん@まいぺ〜す[sage]:2011/10/14(金) 00:16:38.95 ID:xfVmb3Y5
>>402
汗が主な原因で水疱ができるのが汗疱。
汗とアレルギーが併発してできるのが手湿疹だと思ってます。
手湿疹はアレルギーを伴うために、湿疹がより酷く慢性的になるためやっかい。

という結論を出したので、プロバンサインという汗を強制的に止める神経遮断薬を飲んでいます。
中々、末端の手の平までは効果が出ないようです。特に成果が出ていません。
次は腹をきめて、ボトックス注射を考えています。汗が原因なら、汗を出なくすればよくね?というシンプルな結論です。
【手足】汗疱・水疱・水ぶくれスレ13【ツブ】
410 :名無しさん@まいぺ〜す[sage]:2011/10/14(金) 00:58:24.09 ID:xfVmb3Y5
>>409
いや、自分も汗自体はほとんどかきません。
自分の場合は季節は関係なく一年中出続けますorz

手の平全体と側面、爪の生え際、甲側の指の関節部、とよく汗をかくところだけしかならないと思いませんか?
東京医科歯科大学病院に手汗を含む発汗異常外来という部門があるので、そこで持論を展開し、ボトックスが有効か聞いてみようかと思っています。
湿疹が有る状態で注射が可能かどうかが問題ですが、可能性としてはとても有力で価値がありそうじゃないですかね?どう思いますでしょうか?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。