トップページ > アトピー > 2011年10月14日 > D1eTglCF

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/125 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000001809



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@まいぺ〜す
みんなの雑談 15

書き込みレス一覧

みんなの雑談 15
693 :名無しさん@まいぺ〜す[sage]:2011/10/14(金) 21:50:03.01 ID:D1eTglCF
>>692
では、他スレでその話題に触れるだけで、今までどのような不利益があったかデータ(証拠)を示して
論理的に説明してくれないか?
みんなの雑談 15
694 :名無しさん@まいぺ〜す[sage]:2011/10/14(金) 22:02:03.22 ID:D1eTglCF
それで、なにか誤解をしてると思うけど、私は瀉血は勧めていない。
汁(滲出液≒組織液)の中に含まれる痒みを引き起こす物質を吸い取れと言っている。
現実問題で、それ透析で取る治療が無いから、「汁を出せ!」というスレを紹介したまで。
みんなの雑談 15
696 :名無しさん@まいぺ〜す[sage]:2011/10/14(金) 22:04:54.84 ID:D1eTglCF
>>695
要するに煽りだったわけね?
みんなの雑談 15
698 :名無しさん@まいぺ〜す[sage]:2011/10/14(金) 22:16:17.39 ID:D1eTglCF
>>697
以前、28歳童貞というアトピー板に居る医師(現在29歳童貞らしいけど・・・)にそれを話したら
答えはこうで私と同じ意見でした。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1269351217/555
みんなの雑談 15
699 :名無しさん@まいぺ〜す[sage]:2011/10/14(金) 22:18:02.26 ID:D1eTglCF
>>697
それと、紹介はしたけど、どこら辺が「勧めた」用に聞こえたんだろうか、レスアンカー頼む。
みんなの雑談 15
701 :名無しさん@まいぺ〜す[sage]:2011/10/14(金) 22:33:08.93 ID:D1eTglCF
私の中では勧めるというのは、自信を持って「是非やってみてよ!」という感じなんだけど
紹介っていうのは気が向いたら、そのなおるメカニズムを論理的に知って貰いたいというか、
私は血が問題なんじゃなくて、汁の痒みを引き起こす物質が問題で、ヒスタミンを薬か吸引かなんでもいいんだけど
それを取り除けばよくなるんでない?という理屈を知って貰いたかったんだよ。

本当は医者に透析で痒み物質を摂って貰うのが一番いいんだけど、みんなで知恵を絞れば
痒み物質を取る方法がみつかるかも知れないじゃん?
みんなの雑談 15
702 :名無しさん@まいぺ〜す[sage]:2011/10/14(金) 22:35:35.17 ID:D1eTglCF
で、以前、別の病気で、顆粒球を取り除く治療法があるらしいって言うんで
そういう情報が出たんだけどね。<ただ高い。
みんなの雑談 15
703 :名無しさん@まいぺ〜す[sage]:2011/10/14(金) 22:42:58.22 ID:D1eTglCF
アトピー患者の場合、顆粒球じゃなくてリンパ球を取ればいいのかな?
これのリンパ球版があれば、リバウンドも軽くすむ人も出てくるんじゃないかなぁ〜ってそういう風な議論がしたいわけよ。
IBD情報 > 顆粒球吸着療法 顆粒球吸着療法とは
http://www.jimro.co.jp/IBD/09gcap/gcap.htm#5

みんなの雑談 15
704 :名無しさん@まいぺ〜す[sage]:2011/10/14(金) 22:46:53.73 ID:D1eTglCF
家族がPCを使いたいっていうので落ちます。
ではでは。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。