トップページ > アトピー > 2011年09月23日 > OJNbyi8s

書き込み順位&時間帯一覧

32 位/129 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001000000001000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@まいぺ〜す
外歩いててもアトピーの人をほとんど見ない

書き込みレス一覧

外歩いててもアトピーの人をほとんど見ない
117 :名無しさん@まいぺ〜す[sage]:2011/09/23(金) 09:17:35.00 ID:OJNbyi8s
不思議と露出している部分、首から上と両腕には出なくて
隠れている部分は脚の先まで全滅だったよ…タンクトップが毎日膿で貼りつく程
毎日ステを塗りたくり色素沈着とどんどん出来る湿疹を眺めながら暗い青春時代を送ったが
大学に行き親許を離れたころから突然治りはじめ
原因の半分は受験と家族間の確執から来るストレス?
さらに甲状腺が悪く体温が低い事が原因である事が分かったのは30過ぎだが…
今は嘘みたいに何もない、原因って本当に無意識なモノだったりするよね
確かに今でも疲れた時は少し出るけど…心因性が強い人は見えない所が酷くて、
見えるとこには目立たないだけだよ
外歩いててもアトピーの人をほとんど見ない
119 :名無しさん@まいぺ〜す[sage]:2011/09/23(金) 18:17:17.05 ID:OJNbyi8s
甲状腺の機能低下の方だったんだ、橋本病の方
子供の頃から異常な低体温で過労気味だとますます下がり
時には35度を切る事もしばしば→後で気いたら裏寒体質ってのも併発してて
内臓冷え状態だったんだけど→子供の頃からずっとだからそれが異常な事とも思ってなかった
あまりに内臓の冷え性が進みすぎ、いよいよ内臓の機能低下まで起こしてはじめて
甲状腺異常とわかりチラを飲んで少しづつ体温を上げる処置をしたら
何故か一緒に湿疹も綺麗になくなった…まさか冷えてるから湿疹だなんて誰も思わなかったから
長い付き合いの皮膚科医師もあぜん…こういうタイプの湿疹は左胸・左乳首から病巣が発生→全身するみたい
一度騙されたと思ってカラダを冷やさない生活をしてみるといい
平熱を35.5度以上理想は36度以上にキープすると
私は湿疹が出なくなる→逆にそれ以下になるとすぐにでてくる
痒みがマスからと風呂を控えてシャワーに長年してたけど
カラダを冷やしていたから逆効果だったみたい
ちなみに着込んでもおいつかない人はショウガのサプリメントがオススメ
唐辛子は一瞬体温が急上昇するけどすぐに汗をかいて逆に冷えちゃうから逆効果
じんわり効くショウガが冷えを解消するには効果的だから
少しでも寒いと感じたらすぐに飲める様に今も持ち歩いている
どうしても原因が特定できない方は、まずはカラダを冷やさない
冷たいモノを控える(体温より冷たいモノは極力飲食しない)から騙されたと思って試してみて


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。