トップページ > アトピー > 2011年09月06日 > ngo9Ahx7

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/125 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000300003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
1
急に発症した

書き込みレス一覧

急に発症した
71 :1[]:2011/09/06(火) 19:10:53.97 ID:ngo9Ahx7
お久しぶりです。
しばらく書き込んでいませんでしたが、実は症状が大幅に改善しました。
じわじわと良くなったと言うより、先週から急激に変化しました

前述の通り先週病院を変えて、診察を受けたのですがそのとき言われたことは
・ここまで全身に症状が出る場合、食物など口からとる物ではなく皮膚に付着する接触性のものが原因である可能性が高い
・その接触物が、花粉なのかハウスダストなのか、あるいは塗っている薬の可能性もある
ということです。
・加えて炎症が炎症を生んでいる可能性が高い
それを聞いたときは、今塗っている主な薬はヒルドイド(使用暦5年)や、トパルジック(これは4月ごろ買ったものだけどほとんど塗っていなかった)なので
それが原因になるか?
と思いましたが、言われたとおり塗り薬をワセリンに切り替えたところ、みるみる症状が回復していきました。
もちろん処方されたステロイドも塗っていたのではじめの2日ぐらいはステロイドが効いてるだけ
なんだろうな〜と思っていたのですが、
よくよく考えると、以前かかっていた医者にもマイザーと言う強力なステロイドを渡され
言われたとおり使用していましたが、塗ると塗った範囲だけおさまり、別の場所に症状がでる
というのを繰り返していたため、
それと比較すると塗っていないところも痒くならないため、明らかな違いがありました。
今はステロイドの頻度を減らしているところです。

今のところ嘘のように痒みが無くなり、幸福感に満たされています。

急に発症した
72 :1[]:2011/09/06(火) 19:16:19.75 ID:ngo9Ahx7
スレを最初の方から見て頂いてる方は、ご存知かもしれませんが
あらゆることを試しました。
そしてどれも効果が無かったですが、以降も新たに試みたことがあり
それが多少なりいい効果をもたらしたのかもしれません
試みたことは以下の通りです

まず体を洗う際、刺激を恐れ脇や股間、足のみしか洗っていませんでしたが
石鹸をコラージュの液体石鹸に変え、意識的に全身を泡で洗うようにしました。
これは単純に抵抗力が落ちていると考え、細菌やカビが繁殖して症状がさらに悪化することを予防するためです

また日に当たり体をやきました。これははんばヤケでやっていたことで、あまり勧められたことではないかもしれません

あとは抗ヒスタミン剤としてアレグラを飲んでいます


急に発症した
73 :1[]:2011/09/06(火) 19:19:33.31 ID:ngo9Ahx7
症状が出たのが5月の終わりごろですから、実に4ヶ月近くかかりました。
症状が出始めた頃はすぐ治るだろうと、タカをくくっていましたが
治療や対策を何度も試みて全く効果が無く、痒みで夜もろくに寝れない、普段の生活すら間々ならない
そんな日々を過ごす中、次第に一生このままなのかと絶望もしましたが

あきらめないでよかったです。
引き換えに結構な金と時間、労力を使いましたがやっと報われました・・


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。