トップページ > アトピー > 2011年08月30日 > o6M9tLkL

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/137 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000100000000000103005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@まいぺ〜す
皮膚科が存在しなければアトピーは激減すると思う
決意して地獄と苦痛と涙を笑顔に・脱ステ☆46
ステの副作用を知ると、皮膚科を続ける自信が無くなる
ステの副作用について言及されると発狂する皮膚科医

書き込みレス一覧

皮膚科が存在しなければアトピーは激減すると思う
1 :名無しさん@まいぺ〜す[sage]:2011/08/30(火) 07:15:32.29 ID:o6M9tLkL
アトピー最大の原因はステロイドの安易な処方だと思う
決意して地獄と苦痛と涙を笑顔に・脱ステ☆46
330 :名無しさん@まいぺ〜す[sage]:2011/08/30(火) 19:52:28.09 ID:o6M9tLkL
ステもプロもリバウンドの原因は免疫抑制に対する反動

塗り薬じゃまず副腎萎縮は起こらない
ステの副作用を知ると、皮膚科を続ける自信が無くなる
1 :名無しさん@まいぺ〜す[sage]:2011/08/30(火) 21:23:48.63 ID:o6M9tLkL
>実際、ステロイド外用剤の強い副作用的側面を詳しく見てしまうと、皮膚科を続けていく自信が無くなります。
>この薬剤を長期間連用して、まったく副作用を出さずに、慢性湿疹の皮疹を完全に抑え続けることなど、出来るわけがない・・。

http://blog.m3.com/steroidwithdrawal/20091021/_6_
決意して地獄と苦痛と涙を笑顔に・脱ステ☆46
340 :名無しさん@まいぺ〜す[sage]:2011/08/30(火) 21:24:10.64 ID:o6M9tLkL
>実際、ステロイド外用剤の強い副作用的側面を詳しく見てしまうと、皮膚科を続けていく自信が無くなります。
>この薬剤を長期間連用して、まったく副作用を出さずに、慢性湿疹の皮疹を完全に抑え続けることなど、出来るわけがない・・。

http://blog.m3.com/steroidwithdrawal/20091021/_6_
ステの副作用について言及されると発狂する皮膚科医
1 :名無しさん@まいぺ〜す[sage]:2011/08/30(火) 21:27:44.45 ID:o6M9tLkL
ステの副作用について触れられるのはそれほど皮膚科医にとって都合が悪いらしい



良心的な医者は↓のように感じるらしいが

>実際、ステロイド外用剤の強い副作用的側面を詳しく見てしまうと、皮膚科を続けていく自信が無くなります。
>この薬剤を長期間連用して、まったく副作用を出さずに、慢性湿疹の皮疹を完全に抑え続けることなど、出来るわけがない・・。

http://blog.m3.com/steroidwithdrawal/20091021/_6_



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。