トップページ > アトピー > 2011年08月08日 > Ks0P85fI

書き込み順位&時間帯一覧

24 位/142 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000200000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@まいぺ〜す
顔の一部に集中的に出る根強いアトピーは真菌

書き込みレス一覧

顔の一部に集中的に出る根強いアトピーは真菌
601 :名無しさん@まいぺ〜す[sage]:2011/08/08(月) 07:03:31.81 ID:Ks0P85fI
>>600
お子さんが真菌なのかな?
ティーツリーは掻き傷や炎症がある所に高濃度で使うとヒリヒリしみて痛いよ。
うちは1〜3%くらいで使ってるけど、すごくしみる時としみない時があるみたいで、
しみると泣くけど、ずっと痛い訳じゃないし後に痒いのがなくなるって覚えたのか、
抵抗はされないw

抗真菌剤は医者で処方されたのかな?
うちは市販の水虫薬を1ヶ月使ったけど効果が見られなかったよ。
菌に薬の耐性がつく場合もあるみたいだから、長期間継続して塗るのは、医者と
まめに相談した方がいいかも。

炎症や痒みの伴わない赤みだけなら、別に対策を考えた方がいいと思う。
うちの子の消炎や赤みにはジャーマンカモミールがよく効いてるみたい。
顔の一部に集中的に出る根強いアトピーは真菌
602 :名無しさん@まいぺ〜す[sage]:2011/08/08(月) 07:16:21.95 ID:Ks0P85fI
連ごめん。

あと、本当に真菌なら、じっくり長期戦になると思うよ。
治ったと思っても、その後1ヶ月は薬を塗り続けたりしないとダメって聞いた。

うちも1ヶ月じゃ良くならなかった。
真菌と気づいて治療を始めて、良くなったり悪化したりを繰り返して3ヶ月、やっと
「ああ、治ってきたかも」って思えた。
それでもまだ、ちょっとジメジメした日が続くとすぐ炎症が起きて痒がる。
ちょっと保湿剤をつけただけですぐ菌が復活したり。

布団をまめに丸洗いしたり、部屋や洗濯機のカビ取りをしたりも並行してやって行くと
炎症もよくなったよ。
あと、旦那の足が水虫ではないけどすごく足臭い人だったから、コラフルで足だけ洗う
ようにもしてもらったw
清潔+抗菌+除湿が大事なんだなあとつくづく思う。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。