トップページ > アトピー > 2011年07月26日 > uuRPbiia

書き込み順位&時間帯一覧

25 位/168 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000001012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@まいぺ〜す
アトピーに良い食べ物・悪い食べ物 part16

書き込みレス一覧

アトピーに良い食べ物・悪い食べ物 part16
22 :名無しさん@まいぺ〜す[sage]:2011/07/26(火) 21:02:49.66 ID:uuRPbiia
>>10
だろー。 多分君も効くタイプだったんだろうけど、タイプによってはマジで激変するよね。

>>20
俺も当初、そう思ってたけど。
乳酸菌とって腸のバランスが大きく変わってからアトピーが異常に良好になり始めた。

おそらく、対処療法として副腎皮質ホルモンがあるけれど、アトピーの原因としては
ホルモンの減少よりも、腸に何らかの根本的な、発端がある。 または、そういうタイプの人が結構いる。

>>18
その論だと、絶食が最強の治癒方法になるんだけど、ずっとやってると死ぬからw
糖を切るよりも、善玉乳酸菌を多量に増やす方法を取った方がいいと思う。
アトピーに良い食べ物・悪い食べ物 part16
26 :名無しさん@まいぺ〜す[sage]:2011/07/26(火) 23:16:26.20 ID:uuRPbiia
>>25
ぐぐってみれば、沢山くるぜ。
ただ、臨床試験的に腸とアトピーの関連性をきっちり実験した例はどうも、ない。
結果的にに、効いたケースが多数ある事から、腸に原因があるのでは、という考察が多数ある。

一番科学的にソースとして分かりやすいのは、大便に含まれる乳酸菌が一般人と比較して
かなり少ない例が多いらしい。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。