トップページ > アトピー > 2011年07月03日 > +Wqbh6+3

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/170 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0001000000001000000001115



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@まいぺ〜す
アトピーに良い食べ物・悪い食べ物 part15
◆ 自分はコレでアトピーが改善しました ◆ 12

書き込みレス一覧

アトピーに良い食べ物・悪い食べ物 part15
460 :名無しさん@まいぺ〜す[sage]:2011/07/03(日) 03:13:10.69 ID:+Wqbh6+3
疑問が生じたなら、誰かにたたきつけるのもいいけど、調べてみれば良いのにw
ウィキペディアにはもっと詳しく載ってるな。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%AA%E3%83%86%E3%82%A3%E3%82%AF%E3%82%B9

ヤクルト菌
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A9%E3%82%AF%E3%83%88%E3%83%90%E3%83%81%E3%83%AB%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%82%AB%E3%82%BC%E3%82%A4%E3%83%BB%E3%82%B7%E3%83%AD%E3%82%BF%E6%A0%AA

≫また、耐酸性であることから、胃液や胆汁中でもほとんど死滅することなく
≫最終的に排便まで生き続けられる。そのため、経口摂取しても生きたまま腸に届き(主に小腸で働く)
≫高いプロバイオティクス効果が期待できる。

とのこと。

まぁ君の疑問のおかげで俺も賢くなった。
アトピーに良い食べ物・悪い食べ物 part15
464 :名無しさん@まいぺ〜す[sage]:2011/07/03(日) 12:35:31.74 ID:+Wqbh6+3
>>461
酷いジャンクフードいわゆるマックとかじゃなければ、バランス取ってれば大体何食べても良いと思うw
俺がアトピー酷くなった理由は今思うと、週に3〜4回マックでセット食ってたのが理由な気がする。
マックまじぱねぇ・・・あれだけはお勧めできない

>>462
フルーツジュースは、マジで飲み過ぎは危険らしい。 血糖値がものすごい上がる。
健康目的で飲んでた大学の先生が、フルーツジュースで糖尿になってしまって後悔してた。
程々が肝心だわな。
◆ 自分はコレでアトピーが改善しました ◆ 12
135 :名無しさん@まいぺ〜す[sage]:2011/07/03(日) 21:13:57.87 ID:+Wqbh6+3
食べ物スレの方に報告したけど、ピルクルが劇的に効いた。
2〜3日に1リットルくらいで、10日で効果がもろにでた。

いま50日目ちょっと、日々良くなっている。 顔の赤みがどんどん取れていってる。
ハレて硬くなった皮膚の厚さが日々薄くなってきてると感じる。

一番効果が出たのは、頭のアトピーのふけの量。
1/5くらいにへって、かゆみも激減。 ほぼ掻かなくなった。

多分18〜20歳くらいから発症した人、試して見ると良いと思う。
10日して何も変わらなければ、やめていい。 多分まっさきにウンコが変わるけどw
アトピーに良い食べ物・悪い食べ物 part15
470 :名無しさん@まいぺ〜す[sage]:2011/07/03(日) 22:26:07.88 ID:+Wqbh6+3
>>469
やめとけ。 人間には魂も来世もあの世もない。
死ねば無くなる、それだけのもの。
今の苦難は今だけのモノだ。
人には意味がないから、善も悪も一切関係なく理不尽が存在するんだ。
だから途轍もない大震災がおこれば、キリスト教が世界最大の殺戮教にもなる訳だ。

目下、目の前にあるのはファンタジーが効かない現実と科学だけだ。
◆ 自分はコレでアトピーが改善しました ◆ 12
137 :名無しさん@まいぺ〜す[sage]:2011/07/03(日) 23:22:25.85 ID:+Wqbh6+3
>>136
たまたま、バイトしててパソコン使っててさ。
キリンかカルピスあたりの、乳酸菌でアトピーが改善する場合があるー見たいなのをみて。
それで、たまたまスーパー見かけたピルクルを試しにヤクルトっぽいコレはどうなんだろう・・・疑念混じりに飲んでみた。

そしたら、2〜3日でおならとウンコの臭いが凄いくさくなって、同時に体調がなんか良い感じになり始めて。
10日ほどで劇的に体の痒みと炎症が小さくなっていった。

このスレでも上の方に、効くときは少しずつ変わるって事はないって言ってる人いるけど、ガチだね。
効くときは2〜3日で何か変わる。
多分俺の場合は、小腸がアトピーの根本であり、きっかけだったんだと思う。

で、俺の場合20歳くらいからものすごく悪化した。 乳酸菌は肉の摂取や年とともに腸で減少するらしいからそのせいかも。
18〜20歳あたりから発症した人は、ピルクル試して見るのをお勧めする。 スーパーで160円だしw

更に偶然だったけど、ピルクルの乳酸菌は抗アレルギー作用のある種類の菌らしい。(カゼイ菌という種類でヤクルトの菌の親戚みたいな?)
ヤクルト菌でググってみると解ると思う。

だから、結局ピルクルを飲んだのは偶然が重なった結果。 運が良かった。
何となく広告をみて、何となく飲んで見なかったら、今頃汗でふけと首筋が最悪だった・・・・。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。