トップページ > アトピー > 2011年07月01日 > HaNA0/Ry

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/178 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数3000000000000000000000036



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
解答アズノール( ゚Д゚) ◆0otgrttVHH1A
名無しさん@まいぺ〜す
【Q】誰かが質問に答えるスレ 20問目【A】
アトピーとカキピーの違いをまじめに議論するスレ

書き込みレス一覧

【Q】誰かが質問に答えるスレ 20問目【A】
514 :解答アズノール( ゚Д゚) ◆0otgrttVHH1A [sage]:2011/07/01(金) 00:13:16.49 ID:HaNA0/Ry
>>506
>>509氏が補足してくれたとおりです。
風評かどうかは>>384にある患者団体の講演会(無料)で詳しく話は聞けるので参加してみてください。
業者のサポートは受けてないので何も勧誘などはされないです。

>>508
私見ですがアトピーじゃない疾患をアトピーと診断してる場合もあると思います。
脱ステするとアトピーの症状が残る人もいるんですが完全に何もなくなる人っていうのが少数ですがいるそうです。
そういう人は元々アトピーではなかったのではないかという話を聞いたことがあります。
アトピーとカキピーの違いをまじめに議論するスレ
701 :名無しさん@まいぺ〜す[sage]:2011/07/01(金) 00:15:49.78 ID:HaNA0/Ry
質問スレで標準治療をすすめてる人って医療関係の人なのかな
もしくは脱ステ途中で断念した人 
違うかな
【Q】誰かが質問に答えるスレ 20問目【A】
515 :解答アズノール( ゚Д゚) ◆0otgrttVHH1A []:2011/07/01(金) 00:20:25.69 ID:HaNA0/Ry
>>501
ステロイド使用者の情報交換スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1113822710/
アトピーとカキピーの違いをまじめに議論するスレ
722 :名無しさん@まいぺ〜す[sage]:2011/07/01(金) 23:10:30.67 ID:HaNA0/Ry
来週は魔女の宅急便ですね

エヴァは8月26日ですね 新劇場版 破 TV版

楽しみw
【Q】誰かが質問に答えるスレ 20問目【A】
528 :解答アズノール( ゚Д゚) ◆0otgrttVHH1A []:2011/07/01(金) 23:26:22.72 ID:HaNA0/Ry
>>520
>>522
自律神経が関係してるのではないかと思います。
自律神経のバランスがくずれると最終的には免疫力の低下する可能性もあるようです。
詳しくは>>217>>227あたりを読んでみてください。
【Q】誰かが質問に答えるスレ 20問目【A】
529 :解答アズノール( ゚Д゚) ◆0otgrttVHH1A []:2011/07/01(金) 23:57:49.26 ID:HaNA0/Ry
>>523
リバウンドが起こるかどうかといえばわからないですね。リバウンドがほとんどない人、軽い人の話しは僕も脱ステ開始時に聞いたことはあります。
僕もそうだったらいいなって思ってたんですけど始めて2週間でリバウンドが起きました。僕もかなり長い期間塗ってました。

大体ステロイドをやめて1週間から2週間くらいでリバウンド(離脱皮膚炎)が起こります。人によっては今までステロイドを塗って
いないところまで症状が出る場合もあります。そしてリバウンドは2,3ヶ月もすると落ち着いてきます。もちろんリバウンドの強さや
落ち着くまでの期間は個人差があります。塗ってた期間や頻度、ステのランクが強いとリバウンドの期間が長いようです。

もしかしたら脱ステ開始時のリバウンドはないのかもしれないですね。でも皮膚にはステロイドを塗った影響が残っているので脱ステして何年か経って
も激しい悪化がある場合も人によってはあります。脱ステして時間が経過していくと皮膚の状態が安定してくるので激しい悪化も少なく
なっていきます。もし独力で脱ステしているのなら脱ステ医に経過観察してもらないながらしたほうがいいと思いますよ。
今は保湿はしてますか。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。