トップページ > アトピー > 2011年06月09日 > BelPBJIP

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/133 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000121000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@まいぺ〜す
決意して地獄と苦痛と涙を笑顔に・脱ステ☆44

書き込みレス一覧

決意して地獄と苦痛と涙を笑顔に・脱ステ☆44
431 :名無しさん@まいぺ〜す[sage]:2011/06/09(木) 13:28:25.59 ID:BelPBJIP
骨格強制、結構効果ある人にはあるみたいなんだけど、
自分は背骨がゆがんでて、強制不可なんだよね。
ゆがんでるっていうかねじれだから直せない。
そのせいか、昔から疲れやすいし肩もこる。
まっすぐだったらもっと違うんだろうなーって思う。
決意して地獄と苦痛と涙を笑顔に・脱ステ☆44
433 :名無しさん@まいぺ〜す[sage]:2011/06/09(木) 14:03:29.12 ID:BelPBJIP
自分はコーヒー毎日飲んでる。
検査上問題なかったってのもあるけど、ストレス解消だから。
適度にお酒も飲んでる時の方が調子よかった気がする。気分の問題かな。
ただ、本当に悪い時はお酒は飲みたいと思わないけど。

決意して地獄と苦痛と涙を笑顔に・脱ステ☆44
434 :名無しさん@まいぺ〜す[sage]:2011/06/09(木) 14:19:16.13 ID:BelPBJIP
相談、ていうか悩んでるんだけど・・・
12時前後には布団に入って、まあ眠っても浅くて30〜長くて2時間毎に目覚める・・・で朝。
全く眠れてないと感じるほどじゃないけど、ここで朝起きるか昼まで眠るかでいつも悩む。
旦那が隣からいなくなってから昼まで、窓からの紫外線を気にしつつも
「あと30分・・・」と思いながらもついうっかり眠るのがなんか快適で。
テレビもつけてるし、やはり細切れ睡眠なんだけど、
朝6時頃と昼12時位では傷のふさがりが違う感じ。
ただ、結局一日12時間位布団に入ってることになるわけで
無理矢理でも朝起きた方がいいのか、休息を優先した方がいいのか…。

まあ起きれない理由に精神的なものも強くて、起き上がって体や布団の状態(粉とか)を
確認するのが怖い、シャワー後の乾燥・掃除が気が重いってのがあるんだけど。
決意して地獄と苦痛と涙を笑顔に・脱ステ☆44
440 :名無しさん@まいぺ〜す[sage]:2011/06/09(木) 15:04:47.57 ID:BelPBJIP
434です。
ご意見ありがとう。
レアなケースなのかもしれないけど、2年ほど前の脱ステ開始直後は
会社生活の名残があったのか夜よく眠れて回復も早かったんだよね。
長い療養生活でだんだん怠けて行ってるような気がしてたから気になっちゃって。
酷い時はあまり深く考えずに体の欲求に従うのがいいかもしれないですね。
でもどこかできちんとした生活に直さないといけない…。

というわけで明日頑張って午前から美容院(頭洗って貰ってる)予約入れようとしたけど午後にしますw
美容院、横倒しになるのは背中に不可かかるけど、洗って貰ってる時は天国だ〜
そして必ず眠ってしまう。この時、これが夜ならいいのに…といつも思う。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。