トップページ > アトピー > 2011年06月05日 > sjHHJqLM

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/164 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001200000000000014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
494
名無しさん@まいぺ〜す
122
【オイル】保湿オイル総合スレ【バター】
決意して地獄と苦痛と涙を笑顔に・脱ステ☆44
【Q】誰かが質問に答えるスレ 20問目【A】

書き込みレス一覧

【オイル】保湿オイル総合スレ【バター】
502 :494[sage]:2011/06/05(日) 09:58:47.11 ID:sjHHJqLM
>496
ボリジはボラージとも言います。
ボリジ、ボラージどちらでもいいけどアトピーって用語と合わせて検索かけると
効能出てきますよ。
自分はまだアロマは初心者で、効能もどれが良く効くのかわからない状態なので
最初からグレードの高いオイルとかは使ってないです。
ネットでナチュラルサイコスさんって所が安価で送料も安く
オイルを試したいのにはいいと思いますよ。


決意して地獄と苦痛と涙を笑顔に・脱ステ☆44
279 :名無しさん@まいぺ〜す[sage]:2011/06/05(日) 10:05:51.22 ID:sjHHJqLM
>274
ステロイド恐怖症って分かりますよ。
苦労して脱ステしたんなら余計そうでしょうね。

しかし今悪化してるなら、脱ステか非ステの病院にかかって、治療、入院されたらいかがでしょうか。
あまり無理しないでね。
【Q】誰かが質問に答えるスレ 20問目【A】
126 :122[sage]:2011/06/05(日) 10:16:40.83 ID:sjHHJqLM
>125
フェミニーナはキツイんですか?
知らなかった。
まあどの薬もあまり沢山、長く使うもんではないですもんね。
マキロンは消毒液だから別にマキロンの後に他の軟膏でもいいと思いますよ。
使って具合が悪ければやめればいいし。
自分はかゆみ目的だけど、効いた順には
フェミニーナ>メンソレータムAD>ラナケイン>レスタミン
でした。
メンソレータムADがなかなか効くし量も多いのでコスパ的にはいいんですが
アズノールさんも書いてる通りグリチルレチンが少々気になるので、メンソレータムADだけを連用するのは避けてます。
何種類かを使い分けして、一種に依存しないようにしてます。
意味はまあ無いかもしれないですけど。
【Q】誰かが質問に答えるスレ 20問目【A】
139 :名無しさん@まいぺ〜す[sage]:2011/06/05(日) 23:54:53.09 ID:sjHHJqLM
>138
食事とか便通はどうですか?
外からの原因を探し、外からの治療も大事でしょうがそれに加えて
皮膚を作るのは身体の中からなので、食事、腸環境、便通はすごく大事ですよ。
自分の場合でアレですが、食事改善をして腸環境を整えるのは本当に効果がありました。
もし、コンビニ食事が多い、スナック菓子を良く食べる、肉が多い、野菜が少ない、早食い、大量に食う
下痢、便秘体質〜これらがあてはまるようでしたら食事改善するのも治療に加えるといいですよ。
口から入れる物を気をつけると、変わってくると思います。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。