トップページ > アトピー > 2011年06月05日 > oGEC3v8o

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/164 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000421000000000300000010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@まいぺ〜す

忍法帖【Lv=40,xxxPT】
みんなの雑談 15
深夜のスレ 8日目
アトピーとカキピーの違いをまじめに議論するスレ

書き込みレス一覧

みんなの雑談 15
4 :名無しさん@まいぺ〜す[sage]:2011/06/05(日) 05:41:35.25 ID:oGEC3v8o
せ、せっかく建てたのに、誰も雑談しないとわ。。。
深夜のスレ 8日目
740 :[sage]:2011/06/05(日) 05:52:36.93 ID:oGEC3v8o
東日本大震災:津波被害逆手に「塩トマト」 新たな特産に - 毎日jp(毎日新聞)
http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20110605k0000m040063000c.html?toptopic=tab1_text

> 東日本大震災で津波被害を受けた宮城県岩沼市の畑で4日、ボランティアら約80人がトマトの苗600株を植えた。
> 熊本県八代市の農家が塩分濃度の高い干拓地で栽培している「塩トマト」が市場で高く評価されていることをヒントに、
> 塩害被害を受けた畑で栽培・収穫を目指し、被災地の農業復興につなげようと実施した。
> 関係者は「塩トマトを新たな特産品に育てたい」と期待している。

人間のたくましさって素晴らしいと思う。
今年の夏は塩トマト買うぞ。
アトピーとカキピーの違いをまじめに議論するスレ
108 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 [sage]:2011/06/05(日) 05:54:34.25 ID:oGEC3v8o
ふっふっふっ。
ここは見つかっていないから、しばらくここでくだをまこう。
アトピーとカキピーの違いをまじめに議論するスレ
109 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 [sage]:2011/06/05(日) 05:56:39.68 ID:oGEC3v8o
わからないことがあって、調べようと思ったんだけど
何を調べようとしていたか、それを忘れてしまった。困った。
深夜のスレ 8日目
741 :[sage]:2011/06/05(日) 06:16:38.95 ID:oGEC3v8o
>>730
> 福島の場合は、原発からある程度以上離れた地域では
> 内部被ばく自体がほとんど起きていないからです。

疑問を感じた点。
ある程度離れた地域は、内部被ばくの可能性は低いとされ、未だ内部被ばくの検査はされていないと思うんですが。
実際に検査がなされていないのに、内部被ばく自体がほとんど起きていないと言い切るのはどうかと。

んで、私は汚染に距離なんて関係ないと思います。
ベラルーシの例が語るように、風向きと地形で汚染の度合は決まると思うです。
あと、食べ物の経路とか。
深夜のスレ 8日目
742 :[sage]:2011/06/05(日) 06:34:52.17 ID:oGEC3v8o
日本は海に垂れ流しだから、海産物経路で内部被ばくもあり得る・・・・と思う。
アトピーとカキピーの違いをまじめに議論するスレ
110 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 [sage]:2011/06/05(日) 07:01:31.82 ID:oGEC3v8o
思い出した。何故ウランが核分裂核種として選ばれたのか?だ。
質量が重いから、核分裂する時に莫大なエネルギーが放出されるから?

でも、太陽って水素→ヘリウムで核融合で熱出してるよなぁ?重さ関係ないような気がするんだけど。
ようわからん。
深夜のスレ 8日目
743 :[sage]:2011/06/05(日) 17:39:23.21 ID:oGEC3v8o
あーいかん。急にスランプが来た。
深夜のスレ 8日目
744 :[sage]:2011/06/05(日) 17:40:00.74 ID:oGEC3v8o
書くことが思い浮かばない。<じゃぁ、書くなって突っ込みが来るよね。
アトピーとカキピーの違いをまじめに議論するスレ
111 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 [sage]:2011/06/05(日) 17:48:29.91 ID:oGEC3v8o
これから新しい地下スレで再スタートを切ろうと思っていましたが
いきなりスランプです。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。