トップページ > アトピー > 2011年06月04日 > GpyJwm/g

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/163 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数01000000000000000000004510



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@まいぺ〜す
解答アズノール( ゚Д゚) ◆0otgrttVHH1A
自分に、喝!!
決意して地獄と苦痛と涙を笑顔に・脱ステ☆44
【Q】誰かが質問に答えるスレ 20問目【A】
お茶総合スレ part2
ステロイド皮膚症ってどうやって治すの??

書き込みレス一覧

自分に、喝!!
55 :名無しさん@まいぺ〜す[sage]:2011/06/04(土) 01:00:13.83 ID:GpyJwm/g
生きていれば苦労はつきもの、わざわざ苦労は買ってでもしろとは
思わない。

ただ、一度苦労しとけば同じことがあっても耐性ができたり要領がよく
なってすんなり乗り越えられる。いわゆる免疫ができるってこと。

今、生きていることが辛い人は”伸びている”という状態だと思う。


後ろ向きの苦労も前向きな苦労も、それが辛い状態であればあるほど
学び、おそらく次回似たようなことが起こるであろうときも乗り越えられる。

辛いのは、次回をよりよく処理するために伸びている状態だと思うことにしている。
決意して地獄と苦痛と涙を笑顔に・脱ステ☆44
266 :名無しさん@まいぺ〜す[sage]:2011/06/04(土) 22:23:17.73 ID:GpyJwm/g
脱保湿に疑問があるなら佐藤先生の講演会で本人や脱ステ脱保湿でよくなった人に聞けばいいと思うよ
【Q】誰かが質問に答えるスレ 20問目【A】
114 :解答アズノール( ゚Д゚) ◆0otgrttVHH1A [sage]:2011/06/04(土) 22:40:18.86 ID:GpyJwm/g
>>113
塗って悪化するなら塗らないほうがいいと思いますよ。
赤みを隠そうといろいろ塗るとかえって悪化する場合もあると思います。

>肌ラボの極潤ヒアルロン液っていい感じですか?

成分を見た感じだといいような気がしますが人によって相性があるのでなんともいえないです。
試供品などがあるのなら少量塗ってみて様子をみるのもいいと思います。

>あと自分手がしわしわでかなり困ってますこれはどうすればいいでしょう?
毎日のステロイド漬けで血管もやばいです・・・。

状態がよくなってきたら徐々にステロイドを減らして最終的には保湿剤だけですごせるようになるのがベストです。
または副作用に悩んでいるのならステロイドを使わないで治療する医師の診察を受けていろいろ相談してみるのもいいと思います。
【Q】誰かが質問に答えるスレ 20問目【A】
116 :解答アズノール( ゚Д゚) ◆0otgrttVHH1A [sage]:2011/06/04(土) 22:45:22.40 ID:GpyJwm/g
ステロイドを使わない治療をする全国の皮膚科・病院一覧
ttp://atopy.info/
ttp://steroidwithdrawal.web.fc2.com/
ttp://atopy.standpower.com/hospital.html
ttp://www5c.biglobe.ne.jp/~atopy/hospitals.htm
ttp://atopy.standpower.com/hospital.html
【Q】誰かが質問に答えるスレ 20問目【A】
119 :解答アズノール( ゚Д゚) ◆0otgrttVHH1A [sage]:2011/06/04(土) 22:58:53.46 ID:GpyJwm/g
>>115
それは保湿剤として使っているのですか?

僕が使ったことの脱ステ時に使っていたのことのあるのは

ワセリン プロペト サンホワイト アズノール 水の彩  保湿などに使用

ダイアフラジン軟膏 ポリベビー モクタール 亜鉛華軟膏 ですね。 炎症などに使用

このスレが参考になるかもしれません。

非ステロイドのよく効く軟膏(クリーム)15個目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1281365799/
【Q】誰かが質問に答えるスレ 20問目【A】
120 :解答アズノール( ゚Д゚) ◆0otgrttVHH1A [sage]:2011/06/04(土) 23:06:04.46 ID:GpyJwm/g
>>118
顔の赤みに対してはプロトピック軟膏という薬が処方されることがありますが
この薬もステロイドと同じ依存性があり副作用も強いので使うのなら短期間ですね。
お茶総合スレ part2
359 :名無しさん@まいぺ〜す[sage]:2011/06/04(土) 23:08:23.11 ID:GpyJwm/g
0だと思うよ。ドラッグストアで買えるよ 値段は500円くらいからピンキリだね
【Q】誰かが質問に答えるスレ 20問目【A】
121 :解答アズノール( ゚Д゚) ◆0otgrttVHH1A []:2011/06/04(土) 23:10:39.10 ID:GpyJwm/g
(´∀`∩)↑age↑
【Q】誰かが質問に答えるスレ 20問目【A】
124 :解答アズノール( ゚Д゚) ◆0otgrttVHH1A []:2011/06/04(土) 23:38:11.85 ID:GpyJwm/g

>>115

>>122氏の書き込みをみて思い出しました。
申し訳ないです。保湿剤として使っているのか聞いたのは僕も書こうか迷ったんですが
脱ステ時はグリチルリチン酸が入ってるものをはあまり使わないほうがいいと思います。
グリチルリチン酸は甘草由来の成分でステロイドと似たような働きをするからです。
とある脱ステ医から今年になって聞きました。
ステロイドのような激しいリバウンドを起こす可能性は低いですが長期の連用は慎重にしたほうが
いいかもしれないです。

>>123
皮膚が厚いことと手を洗うからかなと思いました。
ステロイド皮膚症ってどうやって治すの??
627 :名無しさん@まいぺ〜す[sage]:2011/06/04(土) 23:40:13.41 ID:GpyJwm/g
>>624
1年で10gだけなら大丈夫だと思います


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。