トップページ > アトピー > 2011年06月02日 > NTk7AAAM

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/142 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000003003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@まいぺ〜す
【Q】誰かが質問に答えるスレ 20問目【A】

書き込みレス一覧

【Q】誰かが質問に答えるスレ 20問目【A】
70 :名無しさん@まいぺ〜す[sage]:2011/06/02(木) 21:14:55.68 ID:NTk7AAAM
>>68
私見ですが>>68氏がアトピーが発症した原因がストレスのような気がします。
ステロイドは対症療法なので状態がよくなってきたら徐々に減らしていくといいと思います。最終的には保湿剤などだけで維持できるのがベストです。
血液検査などで原因を見つけ対策するといいと思います。

【Q】誰かが質問に答えるスレ 20問目【A】
71 :名無しさん@まいぺ〜す[]:2011/06/02(木) 21:16:49.90 ID:NTk7AAAM
脱ステ医も医師によっていろいろな人がいます。考え方も様々です。
>>25になるべくステロイドを使わないで治療する医師の情報があるので参考になると思います。
【Q】誰かが質問に答えるスレ 20問目【A】
72 :名無しさん@まいぺ〜す[]:2011/06/02(木) 21:39:38.43 ID:NTk7AAAM
>>68
洗濯機のカビ、洗剤のほかに考えられるのは服が擦れて刺激を与えて痒みがでる場合です。
皮膚に触れるものは綿100%でゆったりしたものを着るのもいいと思います。

脱ステ時の皺は年齢にもよりますが細かいものなら皮膚の状態がよくなれば改善していくと思いますよ。






※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。