トップページ > アトピー > 2011年05月24日 > O7bQpspx

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/143 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数8000010600000012000054900054



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@まいぺ〜す
みんなの雑談 14
アトピーのヒト集まれ!

書き込みレス一覧

次へ>>
みんなの雑談 14
831 :名無しさん@まいぺ〜す[sage]:2011/05/24(火) 00:09:43.09 ID:O7bQpspx
>>830
> で、その直後に「ヨウ素131がどんどん増えている」と言っています。
> しかし、東電、文科省から各大学、研究所、個人にいたるまで、連続的に
> 測定されたデータの中で、この時期に増加傾向を示しているものはいっさいありません。
みんなの雑談 14
832 :名無しさん@まいぺ〜す[sage]:2011/05/24(火) 00:13:21.29 ID:O7bQpspx
あと、このレスから。

>>815
> 嘘を暴くために嘘をつく行為は、もとの嘘と同罪ですよ。
> 131Iの量は、3月16日以降減る一方です。

減る一方だったら、臨界もしてないのかな?って。
アトピーのヒト集まれ!
667 :名無しさん@まいぺ〜す[sage]:2011/05/24(火) 00:21:08.15 ID:O7bQpspx
あっ、チクショー
小出助教授の
YouTube - 福島原発事故の現状について 小出裕章先生(京都大学原子炉実験所)に聞く
http://www.youtube.com/watch?v=JT2YkREVTNA

これ、探さないとHDDからFLVのキャッシュファイルを探さないとー。
めんどくさ〜。
でもまた明日さがそ。
アトピーのヒト集まれ!
668 :名無しさん@まいぺ〜す[sage]:2011/05/24(火) 00:24:16.70 ID:O7bQpspx
あきらめかけたらあった。

【高画質】福島第一原発事故:再臨界:小出裕章 2011.4.5 ‐ ニコニコ動画(原宿)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14099100
アトピーのヒト集まれ!
669 :名無しさん@まいぺ〜す[sage]:2011/05/24(火) 00:27:32.43 ID:O7bQpspx
キャシュさえあったら、ソフトをつかって動画再生できるからな。
保存保存っと。
みんなの雑談 14
834 :名無しさん@まいぺ〜す[sage]:2011/05/24(火) 00:28:47.31 ID:O7bQpspx
まぁ、いいです。
おやすみなさい。
みんなの雑談 14
836 :名無しさん@まいぺ〜す[sage]:2011/05/24(火) 00:31:42.10 ID:O7bQpspx
> 131Iの量は、3月16日以降減る一方です。

放射性ヨウ素って、減る一方とは言っていないような・・・・
雑談スレの皆さまもこれ聞いて、予習しておきましょう。

【高画質】福島第一原発事故:再臨界:小出裕章 2011.4.5 ‐ ニコニコ動画(原宿)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14099100
アトピーのヒト集まれ!
670 :名無しさん@まいぺ〜す[sage]:2011/05/24(火) 00:34:27.13 ID:O7bQpspx
やばいよ、また大御所つっついちゃったよ。

あ、質問スレ、建てられる人がいなかった場合、明日私がたてますので
またその時は呼んでくださいね〜。
アトピーのヒト集まれ!
672 :名無しさん@まいぺ〜す[sage]:2011/05/24(火) 05:10:51.20 ID:O7bQpspx
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1281366535/838-843

                     ____         
                   / ___  \      
                ( ̄二  |´・ω・`|   \  
                 \ヽ   ̄ ̄ ̄    )  
                ∠/       /| |   
                (        ///  
                 |   ,、______,ノ ̄ ̄)     
                 |  /    ̄/ /     
                _|_|____//_  
.            |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
──────   |    マジですCAR        |          |
 _____    |   ,-─-、        . ,-─-、 |          |
.           |_/  ,-、ヽ____/ ,-、 ヽ_|_____|
             ',   -' ノ   ヽ:::::::::',  -'  ノ  ヽ::::::::::丿
アトピーのヒト集まれ!
673 :名無しさん@まいぺ〜す[sage]:2011/05/24(火) 05:12:06.29 ID:O7bQpspx
朝起きてみたら、ただの雑談から話が壮大になってるんですがっ!
山崎豊子の小説の世界みたい。
アトピーのヒト集まれ!
674 :名無しさん@まいぺ〜す[sage]:2011/05/24(火) 05:18:04.68 ID:O7bQpspx
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1281366535/840
> 私個人の「推測」としては、再臨界は無かったと考えている。

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1281366535/828
> じゃぁRON氏は3月11日の地震以降は再臨界はしていないとの見解で良いですか?

最初から、これでいいんじゃんwwwww
アトピーのヒト集まれ!
675 :名無しさん@まいぺ〜す[sage]:2011/05/24(火) 05:19:51.92 ID:O7bQpspx
> 827 名前:RON ◆FBCQ/jwzCk [sage] 投稿日:2011/05/23(月) 23:43:44.25 ID:WuzYN4vB [5/5]
> >>826
> 「最近」というのが3月11日14:46以前のことであれば、嘘ではないでしょうね。(笑

このレスでピンと来たんだよな〜。www
アトピーのヒト集まれ!
676 :名無しさん@まいぺ〜す[sage]:2011/05/24(火) 05:21:23.27 ID:O7bQpspx
でもまぁ、憤怒に燃えて書きたいみたいだから今日は邪魔せんとこ。
アトピーのヒト集まれ!
677 :名無しさん@まいぺ〜す[sage]:2011/05/24(火) 05:22:55.25 ID:O7bQpspx
質問スレは980番ぐらいになったら、誰かが建てるから様子見で。
アトピーのヒト集まれ!
678 :名無しさん@まいぺ〜す[sage]:2011/05/24(火) 05:30:14.37 ID:O7bQpspx
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1281366535/789
あとで最後の一文を書きなおして全体を書き直さなかったので、これ文章がおかしくなってるけど、

> 週刊現代っていう雑誌をチラ見して得たソースで申し訳ないんだけど、
> 表立って反原発を謳った研究者って、出世できなったり、数々の嫌がらせを受けたりするみたいだから重々気をつけてね。
> 今週号に高木仁三郎氏の記事があって、かなり波乱の人生を送ったことが書かれてあった。
> 元・福島県知事みたいに在らぬ罪を着せられたりされる事のないように、狡猾、且つ用意周到に動いてくださいね。

あれだけ書くと身元がわかるので、気をつけたほうが良いとおもうなー・・・
アトピーのヒト集まれ!
679 :名無しさん@まいぺ〜す[sage]:2011/05/24(火) 05:32:46.21 ID:O7bQpspx
週刊現代の21日号(No.2617)だ。
まだ喫茶店とかにおいてあるんじゃないかな。
アトピーのヒト集まれ!
680 :名無しさん@まいぺ〜す[sage]:2011/05/24(火) 05:33:27.02 ID:O7bQpspx
今日は娘の乳歯を抜いて貰いに歯医者に行くから
そこで週刊現代を読むぞ。
アトピーのヒト集まれ!
681 :名無しさん@まいぺ〜す[sage]:2011/05/24(火) 05:34:24.36 ID:O7bQpspx
さて、珈琲入れよう。
寒いから、ホットで良いよね。
アトピーのヒト集まれ!
683 :名無しさん@まいぺ〜す[sage]:2011/05/24(火) 06:31:20.02 ID:O7bQpspx
適当にクリックして拾い出してみた。最初の数値は非常に高い。
減って行ってるけど、でもなんで4月22〜23日でまた高くなってるのかしらん。

3月27〜28日
http://www.mext.go.jp/component/a_menu/other/detail/__icsFiles/afieldfile/2011/03/29/1303977_27_28.pdf
福島県 2,300(MBq/ku)

3月31〜4月1日
http://www.mext.go.jp/component/a_menu/other/detail/__icsFiles/afieldfile/2011/04/03/1303977_0401_1.pdf
福島県18(MBq/ku)

4月6〜7日
http://www.mext.go.jp/component/a_menu/other/detail/__icsFiles/afieldfile/2011/04/14/1303977_040719_2.pdf
福島県 6.2(MBq/ku)

4月15〜16日
http://www.mext.go.jp/component/a_menu/other/detail/__icsFiles/afieldfile/2011/04/18/1304794_041619_2.pdf
福島県 8.6(MBq/ku)

4月19〜20日
http://www.mext.go.jp/component/a_menu/other/detail/__icsFiles/afieldfile/2011/04/22/1304794_042019_2.pdf
福島県 22(MBq/ku)

4月22〜23日
http://www.mext.go.jp/component/a_menu/other/detail/__icsFiles/afieldfile/2011/04/26/1304794_042319.pdf
福島県62 (MBq/ku)
アトピーのヒト集まれ!
684 :名無しさん@まいぺ〜す[sage]:2011/05/24(火) 06:32:00.61 ID:O7bQpspx
でもこういう数値って信用していいのかわからん。
アトピーのヒト集まれ!
685 :名無しさん@まいぺ〜す[sage]:2011/05/24(火) 06:32:52.65 ID:O7bQpspx
不検出の日もあるけど、そういうの風向きによって数値変わるんだろうな・・・
アトピーのヒト集まれ!
686 :名無しさん@まいぺ〜す[sage]:2011/05/24(火) 06:54:15.31 ID:O7bQpspx
そういえば外国の研究者(多分、炉の専門が)3号機のあの黒煙のキノコ雲は
使用済み核燃料の核爆発だって言っていたけど、アメリカのラボがいま分析中だって言っていたよな。

その動画消されちゃったけど。
アトピーのヒト集まれ!
687 :名無しさん@まいぺ〜す[sage]:2011/05/24(火) 06:55:06.29 ID:O7bQpspx
使用済み核燃料の再臨界もあるんじゃないかな?って予測。
アトピーのヒト集まれ!
688 :名無しさん@まいぺ〜す[sage]:2011/05/24(火) 06:57:16.72 ID:O7bQpspx
> 溶け落ちてしまったら、被覆管やら制御棒やらそのパイプやら水やらと
> 一緒にぐちゃぐちゃになっているわけで、もともと燃料用のウランはきちんと
> 設計どおりに燃料棒を配置しないと臨界に達しないくらい低い純度なので、
> その配置が崩れたら臨界になれないからです。


メルトダウンした炉なら、再臨界は梨かもしれないけれど、使用済み核燃料のほう
もう臨界しちゃったかもしんないっていう可能性は考慮済みなんでしょうか?
そこら辺知りたいです。
アトピーのヒト集まれ!
689 :名無しさん@まいぺ〜す[sage]:2011/05/24(火) 13:07:45.10 ID:O7bQpspx
お昼御飯を食べている時に、着眼点が誤っていることに気づく。
だって、陸の放射性ヨウ素の測定値を調べてもだめじゃん!
海だよ、海。
アトピーのヒト集まれ!
690 :名無しさん@まいぺ〜す[sage]:2011/05/24(火) 13:09:45.89 ID:O7bQpspx
ずっと冷却してるんだから、水は海にいくよね?
海の測定値をしらべなきゃだめじゃん。
冷却した後の溜めた汚染水と、海産物の蓄積数値。

これじゃないと意味ないよね。
アトピーのヒト集まれ!
691 :名無しさん@まいぺ〜す[sage]:2011/05/24(火) 13:11:16.79 ID:O7bQpspx
3月12日、第1原発1号機で水素爆発。
3月14日、福島第1原発3号機で水素爆発。

>>683の福島県 2,300(MBq/ku)ってこれは水素爆発後の数値であって
それいらい冷却してるから、空に舞い上がるよりも冷却後の汚染水の方を見なくちゃ。
アトピーのヒト集まれ!
692 :名無しさん@まいぺ〜す[sage]:2011/05/24(火) 13:12:29.16 ID:O7bQpspx
うまく採取してテルル129が出れば、再臨界確定なんじゃないかな。
アトピーのヒト集まれ!
693 :名無しさん@まいぺ〜す[sage]:2011/05/24(火) 13:15:03.42 ID:O7bQpspx
でも利害関係のある組織からデータを貰ってもそれはアテにはならないから
Arnie Gundersen博士の言うように、米軍が空中からとった各種で核分裂した日を割り出した方が
正確の様な気がする。
アトピーのヒト集まれ!
694 :名無しさん@まいぺ〜す[sage]:2011/05/24(火) 13:29:44.80 ID:O7bQpspx
訂正個所

各種 → 核種
みんなの雑談 14
848 :名無しさん@まいぺ〜す[sage]:2011/05/24(火) 13:35:46.16 ID:O7bQpspx
>>847
東北〜関東住みのアトピー患者にとっては
将来アトピーだけの騒ぎじゃ無くなると思うので、話は一応聞いておいた方が良いような気がする。
アトピーのヒト集まれ!
695 :名無しさん@まいぺ〜す[sage]:2011/05/24(火) 13:41:28.96 ID:O7bQpspx
まぁ、ステロイド薬害もこういう利害関係で揉み消されて、
どんどん問題が大きくなっていったんだろうな。

医者の中の誰か気づいていても、自分が損する事はしたくないっていう事で、
黙って消えていくんだ。
アトピーのヒト集まれ!
696 :名無しさん@まいぺ〜す[sage]:2011/05/24(火) 13:43:25.64 ID:O7bQpspx
ところで、海産物の放射性物質の汚染のデータをみていたら新たな疑問が。

放射性ヨウ素が人体や動物に蓄積された場合、体内でのやはり半減期は8日なのか?
アトピーのヒト集まれ!
697 :名無しさん@まいぺ〜す[sage]:2011/05/24(火) 13:44:07.72 ID:O7bQpspx
調べるとどんどん謎が謎を呼ぶのでここら辺にして洗濯物畳まなくちゃ。
夕方は歯医者だもん。
アトピーのヒト集まれ!
698 :名無しさん@まいぺ〜す[sage]:2011/05/24(火) 13:52:54.61 ID:O7bQpspx
4月12日 イカナゴ → 2300
4月13日 イカナゴ →12,000 小数点かと目を疑ったぜwww
アトピーのヒト集まれ!
699 :名無しさん@まいぺ〜す[sage]:2011/05/24(火) 13:54:22.92 ID:O7bQpspx
暫定基準値は 2000/ベクレル/Kg
アトピーのヒト集まれ!
700 :名無しさん@まいぺ〜す[sage]:2011/05/24(火) 18:12:27.03 ID:O7bQpspx
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1281366535/857

このレス、いちごちゃんだwwww
アトピーのヒト集まれ!
701 :名無しさん@まいぺ〜す[sage]:2011/05/24(火) 18:19:27.81 ID:O7bQpspx
大御所って内部被曝はそんな気にしなくていいレベルとか言ってなかった?

> スクリーニング被験者数万人に1人以下の確率で、きわめて小さな
> スポット状の汚染があるのですが、仮にそれが口から体内に入ったとしても、
> それによる被ばくは数十mSvで、成人において確定的影響が出る閾値よりも下です。

さっき歯医者で週刊現代を読んできたけど、逆のこと書いてあったよ。
大人のスクリーニングだけど1500cpmどころか1万cpm以上という異常な数値を示したケースが1193件あったって。
アトピーのヒト集まれ!
702 :名無しさん@まいぺ〜す[sage]:2011/05/24(火) 18:38:30.96 ID:O7bQpspx
週刊現代がソースってかくとなぜか信憑性がすこし薄くなるのは何故なんだ?
ショッキング性が売りだからかな?
アトピーのヒト集まれ!
703 :名無しさん@まいぺ〜す[sage]:2011/05/24(火) 18:41:59.21 ID:O7bQpspx
グリーンピースが調べた、海藻類の放射性物質の線量も書いてあったよ。
凄い数値だったwwww

放射性汚染を調べる際の国のガイドラインにコンブ等の海藻類を指標生物として使うと明記されてるのに
国はその海産物を調べないって書いてあったな。
アトピーのヒト集まれ!
704 :名無しさん@まいぺ〜す[sage]:2011/05/24(火) 18:45:10.08 ID:O7bQpspx
放射性物質は水より比重が大きいために海底に堆積する。
それゆえ、海藻類は影響を受けやすいんだって。
海藻を調べるのが汚染の実態を知る一番簡単な方法なのに政府は調べないとか・・・・

週刊誌に書いてあることの事実がただしいかわからないので、今から水産庁のHP行ってしらベて来る。
みんなの雑談 14
859 :名無しさん@まいぺ〜す[sage]:2011/05/24(火) 19:02:14.20 ID:O7bQpspx
学者の原発批判者は、身元が割れて敵が増えるとやっかいだから、個人的にはここでコッソリやってもらいたいな。
アトピーのヒト集まれ!
705 :名無しさん@まいぺ〜す[sage]:2011/05/24(火) 19:04:15.00 ID:O7bQpspx
農林水産省/稚魚等
http://www.maff.go.jp/j/kanbo/joho/saigai/suisan/tigyo.html

こことか・・・えーと、水産庁は台所のPCではPDFを開けられないので、保留。
アトピーのヒト集まれ!
706 :名無しさん@まいぺ〜す[sage]:2011/05/24(火) 19:06:45.52 ID:O7bQpspx
>>686
日本語の字幕版は見つからなかったけど、英語版なら・・・
Gundersen Postulates Unit 3 Explosion May Have Been Prompt Criticality in Fuel Pool on Vimeo
http://vimeo.com/22865967

みんなの雑談 14
861 :名無しさん@まいぺ〜す[sage]:2011/05/24(火) 19:24:57.08 ID:O7bQpspx
目ェつけられると大変やで。
まぁ勝手にすればー!!(ぷんすか
みんなの雑談 14
863 :名無しさん@まいぺ〜す[sage]:2011/05/24(火) 20:13:34.47 ID:O7bQpspx
>>862
ゲリラじゃない事はあなたの研究所のHPで把握はしていますが
>>862の中に、熊取6人組のメンバーの方おられました?(6人全員じゃないとはおもうけど。)

しかも名前入りで報告したんですよね?>>841で「その親玉の経産省もあくどい。」って書いて
すごく心臓が強いなって。
みんなの雑談 14
865 :名無しさん@まいぺ〜す[sage]:2011/05/24(火) 20:26:01.40 ID:O7bQpspx
>>864
自分としては、そういう話の方が興味あります。<内情とか。
なぜ学者同士で言うことが違うんだろうって、納得がいくので。
みんなの雑談 14
867 :名無しさん@まいぺ〜す[sage]:2011/05/24(火) 20:31:09.93 ID:O7bQpspx
ほうほう。。。
アトピーのヒト集まれ!
707 :名無しさん@まいぺ〜す[sage]:2011/05/24(火) 20:44:19.97 ID:O7bQpspx
海藻の測定はあったけど、茨城県環境放射線監視センターが測定したヒジキだけだったわ。
http://www.jfa.maff.go.jp/j/kakou/Q_A/pdf/110523_kekka_jp.pdf
アトピーのヒト集まれ!
708 :名無しさん@まいぺ〜す[sage]:2011/05/24(火) 20:47:07.68 ID:O7bQpspx
週刊現代 6月4日 23号 No. 2619

NGOグリーンピースが測定した結果 (海藻5月3日〜9日)

久ノ浜港海岸で採取した ホソメコンブ 1万9000ベクレル/kg以上

久ノ浜港海岸で採取した フクロノリ   1万6000ベクレル/kg以上

四倉港沿岸で採取した  カヤモノリ   1万4000ベクレル/kg以上

四倉港沿岸で採取した  ホソメコンブ  1万8000ベクレル/kg以上

江名港沿岸で採取した  アカモク    2万3000ベクレル/kg以上

福島第一原発の南東 53km沖合いで採取したアカモク 1万3000ベクレル/kg以上

えっと放射性ヨウ素と放射性セシウム合わせた測定値だって。今後の測定値でどうなっていくか。
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。